こんにちはニコニコ

勇気づけリーダーよしだきょうこです



もう先週の話ですが

家族で沖縄へ行ってきましたやしの木





子どもたちは

潮だまりを観察したり

{9EA38F05-3C29-4F6D-9C7D-524992F8B85D}


サンゴ礁の魚たちを見たり

{252AB0A6-0357-4834-A0A9-C7F0DF9C44FC}



イルカと遊んだり

{115E2B66-DB8A-40B7-B1AC-350FEA295208}



ウミガメを洗ったり
(タートルクリーニングというらしいにやり)

{71D108C4-E557-4184-A808-2BADF144AEEF}



熱帯魚を釣り上げたり

{A397C80A-334B-4DB0-A46B-422C1742C4C4}



塩作りをしたり

{A8C915E8-1403-4DE5-B30E-45E2CA1FD5BA}


フルーツたっぷりのカキ氷を食べたり

{7B5BB98B-FEA3-40EE-B4FF-3CAA66A1E009}


いろんな体験をしましたよ〜流れ星



そんな子どもたちを見ていて

体験って総合学習だと感じました





話を聞く

写真や映像を見る

それも一つの学び


それだけで知ってる気分になるけど



実際に

体験してみると

それ以上のものを学べると思うんです



五感すべてを使って感じること


それが「体験」




地球は体験するところ地球



子どもたちには

いろんな体験をして

いろんなことを感じてほしい



私も子どもたちと

いっぱいワクワクしていこうと思いますニコニコ