ちゎー だいぶ暑さもやわらぎ
そろそろ釣り行こーかと思ったら台風ですが
皆さん影響は大丈夫ですか?

久しぶりにYOUTUBEやらで気になってた
SLXDCXT 70HGを試しに買ってみた!


まー1通り買って、使えるリールは使ってますが、
今迄の13Metanium を超える事は出来るのか?
Metaniumは16も現行もDCも遠心共にSilentTuneが
バルサ製品を扱う上では支障が有る為にパス。
私の使ってる16MetaniumはSilentTuneの
スプリング抜きその分のカラーを入れてあります。

カタログデータを元にYOUTUBE評価等を検討し
SilentTuneが無くてM/Mギヤで良さげなのが
このSLXDCXTでした。価格が安価なのも良い!
ケドね、旧MetaniumDCもそれまで使ってて
やっぱりDCって…使うルアーに寄っては
全く良い所無し。…な場合も有るんですよ。


なので、第1テストリバーにて比較
今回、全てZodias 170 M-G にフロロ16LBで
他のインプレッションとは違い、
ワタクシのインプレッションは巻いたフロロ16LB
をスプール径無視で全て糸巻き外径を30ミリに
統一してやってみました。
何故なら、皆さんそんな糸パンパンで
釣りしないでしょ? …って事です。
で、2時間位投げ倒したルアーはモリケン製品の
中で1番キャストクセ?の有るフラットサイドのDarkSide original 60 8.1g でやってみた。


…なはずが…1投目から全くDC音が出ない。


↑ね、音鳴らないでしょ?
川の音も有ると思うけど…それにしても…デス。

どうでも良い事だけど、
この動画さールアーが着水した先に ジョボッ!
って多分スモールがボイルしてる…
その後逃げ切ったトンボ?
コッチに向かって飛んで来てるねー笑
バックハンドキャストして右手で携帯撮影中は
全く気づかなかったわー笑
それにしてもスモールって目が良いんだね!
流れの中で上空の獲物を瞬時見てるんだから。

しばらく投げてみると、一応ブレーキは
それぞれの設定変えて投げると変化が有るので
効いてるみたい。…
ィヤ、私は音なんてどーでも良い。実用出来れば。
ケドね、それを期待して購入する方も居る訳で…。
まぁ一応、私も、どーなってるのか気になるので
↓DCユニットを止めてるネジをバラして
組み直してみたら、本当に微弱には音が出る
様になったので、まぁまぁ…良しとしょ。


で、このSLXDCXTが元々7 BBでベアリングを
追加しようと、釣り具屋さんへ行った所…
なんと、ハンドルのベアリング4個で
¥3.000-オーバー!コレは…って事で
ラジコン屋へ…↓ベアリング10個で¥1.114-
まぁ釣り具屋のは 対水性が有るだろうケド
基本潮水で使わないし、油っ気有ればさほど
影響は少ないモノと考えて。
私はこの安価なベアリングでOK牧場!


ハンドルのシャフトの1番奥のも同時に。


バラして↓この青いのがベアリングの代替え品で
コレを交換。


レベルワインドのギヤ側にもハンドルと同じ
ベアリングが入る。ケド、このシャフト径が
↓この白いカラーに合わせたクリアランスの為
ベアリング支持部の径を調整する必要が有る。


特に↓スコーピオンのシャフトはキツかったです


↑両方フルベアリングにして
SLXDCXTは7→11ボールベアリング
スコーピオンは7→10ボールベアリング
へ変更。↑写真似た様なサイズの2機種だけど
現行SLXDCXTの進化した基本設計は素晴らしい
まず、フレームが剛性を増す様な肉厚の設計で
ホント上位機種と何ら遜色無い グライ に。
グライ って事…笑やはり違いは有り↓2点が違う。

レベルワインドシャフトが樹脂製。
レベルワインドのガイドもテーパーではない。

でも、その位しか違わないです。ムシロ…
↑2機種のベアリング数の違いは
メインハンドルシャフトの所にワンウェイ
+もう1匹ベアリングが追加されてます。
この両軸ベアリング支持はステキです♥
今回のベアリングは全て一度脱脂して


ベルハンマーGOLDで組み直しました。
新車のフルベアSLXDCXTちょー回るよー!
MM ギヤがマジで効いてる!サイコーです♥
やっぱり巻きの釣りにはMMギヤですねー!

…で、肝心のワタクシのSLXDCXTの
インプレッションは…ズバリ。

全てオートマチック では無い。という感じです。

イロイロ設定をいじって、ワタクシの場合…
あくまでもワタクシの場合ですからね。
DarkSide original 60mm 8.1gの場合…ですので
他の比重の有るルアーや例えば3/8oz有るルアー
ではまた違った状態になりますが、
フロロモード、ナイロンモードは
イズレも若干糸が浮き🆖。

この現場では風も吹き抜けてたのも有り、

フルキャストはPEモードの3が比較的ラクです。
フルキャストでも遠心の様にサミングするなら
PEモードで2の方が飛びます。
対岸ボサめがけ対カバークランクなキャスト感は
右サイドキャストもバックハンドキャストも
PEモードの1がルアーの初速が出るので
その状態でメカニカルを3〜5mm締めると
サミング中の着水時のルアーの速度を抑えられる為
サミングは少し楽に行えます。
総合的にPEモードの2ならばそれぞれのキャストを
中間的に扱える感じでした。

結果を言うと、ワタクシの個人的感想は
SLXDCXT めちゃくちゃ良い!
この価格でコレはヤバいって!
上記した様に巻き感も超絶だし!

ただ、実用で考え細かいキャスト精度の話しを
含めるならば、例えばJig7gにトレーラー4gとかで
トータル3/8oz以上の重さが
このSLXDCXTの実用ウエイトだと思いますよ。

イズレにせよ、サミング有りきな
バルサルアーのウエイト?比重?の為か
13Metaniumのフルキャストでの伸びと
対カバーへのアプローチ時のスカッ!っと抜ける
初速有る感じには勝てない。

って言うのがワタクシの感じた所です。


前記した様に、2時間も投げ倒したので…笑
多分、現場でもこの感想は覆らないと思います。

リール買っただけで…
このオッサンどんだけエンジョイしてんだか…笑笑
…な感じのモリケンでした〜! See You ー!