風水+アカシックの

風よみディライトを受けられた

お客さまからの嬉しいご報告を頂きました。

 

実家の母が私の代わりに

見てもらったのをきっかけに
私もみてもらいました。

 

当初は
あの母がそこまでいうならと

興味本位でもありましたが、


私自身、心身ともに
クタクタになってたので、

セッション後の

レイキヒーリングでは
毎回、癒されていました。

両親が二人とも

教師をしていた関係で、

 

子どもの頃から
両親の物言いには
「またか…」という感じで

今は私も流せてますが、

夫や娘が小さい時には
私の延長上で見られるのが
すごくイヤで、

娘が中学に入ってからは
塾があるから、部活だから、

と何かしら理由をつけては
実家とは距離を置くように
していました。

なので、

高校に入ってから娘が

急に不登校になった時は
とてもショックでした。

担任の先生や私たちが聞いても
不登校になった理由が
その時は理解できずにいました。

だけど、
娘がキヨカさんに
そのことで会話をした後、

「ねー、ママ、
 私の事、ホントに
 何も言ってないんだよね?」


と何度も言ってたくらい、

娘が見てもらったことを

嬉しそうにしていたので、

ホッとしたのを覚えています。

この先の娘との向き合い方を
どうすべきか、

娘のことは

あの格好や部屋のこともですが、

 

学校や趣味を通じてネットで

知り合った友達との付き合い方、

 

今後の進路など
気になってはいたものの、

夫共々、娘の性格上
言うとまためんどくさいし(苦笑)

 

そのうちでいいかなあ~って
思ってたんですけど。

 

娘のことだけでなく、

私の実家時代のことも

風よみとアカシックで

どんどんキーワードが出てきて、

 

娘が不登校で

いっぱいいっぱいだったのに、

 

父が2年前に亡くなった時、
周りからも
「なるべく帰ってあげてね」

と言われてたことや

 

母が断捨離を始めて

これまで実家に送りつけてたものを

「あれ、どうするの

 これ、捨てていいの」

と言われてたことが

 

私の中の

夫や娘のことと

実家の両親との

「めんどくさい」

に繋がってる

 

のがわかって、

びっくりしました。

 

受けたタイミングから
言われた改善ポイントを

整えていったら

効果がすぐ出て、

 

夫の転勤が決まって、
異動先から実家も近くなると

わかった時、

初めて実家が近いのが
嬉しく思えたら、
急に涙が出ました。
 

母の断捨離のことも

最初は私への当てつけかと思って

 

「今度やるからおいといて」

といってましたが、

 

自分自身が

そうやってたのが、

かえってきたんだな。

と気づけて、

 
その意識を変えたことで、
娘も少しずつですが、
解決に向かっているように
思えます。
 
今回のことで
家族も実家とのことも

いい方向に変われそうなので、

 

今後の変化も楽しみにしながら

進めて行こうと思います。


ありがとうございます。

ご感想、ありがとうございます。

 

可愛さ余って憎さなんとか。

 

相手が想定外の反応をした時、

得られるはずの幸福感に裏切られると

人は悲しみや怒りを逆に相手に

押し付けてしまうことがあります。

 

どんな出来事でも

自分の中のここまでぐらいは

という【価値観】で

物事や人を見ていると、

 

そのオーダーに応えてもらえないと

ダメ出しが強くなったり、

ハードルを越える前に諦めてしまったり

 

で、無意識に苦しみの種を

たくさん育ててしまっていることが

あります。

 

 

イヤなことが起きた時点で、

 

「最悪」

「なんで私が」

「うまくいってないのがおかしい」

 

と被害者意識が働いて、

現状が受け入れられなくなり、

ダメ出しする自分に

してしまっています。

 

その現状が自分ではなく、

自分の家族や子どもに起きても

立場が近い分、感情も振れやすく、

 

こちらの提案に対して

たいてい

 

「いやあ、

 うちの子はそういうの

 やらないと思います」

 

「あの人は多分~なんで」

 

と当人でなく、自分のモノサシで

ジャッジしていることがあります。

 

その憶測のジャッジは、

相手ではなく、
過去の自分の感情が
引っ張り出してきています。
 
よくいう
思考(言葉)と行動(感情)が伴わない、
はここから起きやすいとされ、
 
「でも」「だって」「~すれば」
などのタラレバでの条件付けも
同じ系統です。
 
この思いグセは、
家族などの親子だけでなく、
 
お金や恋愛などの人間関係、
目標達成に到達できない
思い通りにいかない
 
という
自分にとって
【都合の悪い】とみなす【価値観】
から来ています。
 
 

今は【まだ】出来てない自分、

今は【まだ】やったことがない自分
 
が出てきたな、と気づいたら、
 
「…、ちょっと聞いてみます」
「…、やるだけやってみます」
 
と言葉にするだけで、
「…」の部分で自分の中に
受け入れていくようにするだけで
 

感情に振り回されることが

少なくなり、
 
いちいちムキにならず
落ち着いて判断できたり、
 
これはちょっとお願いしようかと
誰かに委ねてみることが
できるようになっていくので、
意識してみて下さいね。
 
おめでとうございます。
【サロンからのお知らせ】
 

風よみディライト・セッション

↓メニュー詳細はコチラ↓

望む現実へと自分自身で動かせていける

全方位型カスタマイズ個別セッション。

 

全方位から氣(エネルギー)の流れを

一緒に読み解いていきながら、

あなたに今必要な情報等をお伝えいたします。

 

monadオリジナル

【スペシャルヒーリング】

ハート♡ヒーリング

↓メニュー詳細はコチラ↓


 

レイキ+カウンセリングセッション+

エネルギーヒーリングが
一緒に受けられるヒーリングメニューです。

あなたに必要なメッセージを

一緒にお伝えさせて頂きながら、
浄化・パワーチャージヒーリングを行います。

 

【LINE@やってマス】

 

LINE@限定開運待受

日常使いのカンタン風水や

無料遠隔ヒーリング、

満月・新月・一粒万倍日情報、
メニュー紹介やブログ更新、
開運メッセージなどをお伝えいたします。