ウサギのソアフォック(足底皮膚炎)は治り難く
治療期間が長引き
飼い主様もウサギもストレスが長く続く厄介な病気です。
でも その問題を解決したのが SOQ
ウサギのくつ下です!
このくつ下を2週間履かせるだけで
あの治りにくかったソアフォックが治って、
足の裏に毛が生えてきます!


足首にゴム紐が付いているので
それを結んで、SOQが脱げないように調節できます。
サイズはLサイズとMサイズがあり
ウサギさんの足の大きさに合わせてお選びいただけます。
ワンキャビン で購入できます。
ウサギのソアフォック(足底皮膚炎)は治り難く
治療期間が長引き
飼い主様もウサギもストレスが長く続く厄介な病気です。
でも その問題を解決したのが SOQ
ウサギのくつ下です!
このくつ下を2週間履かせるだけで
あの治りにくかったソアフォックが治って、
足の裏に毛が生えてきます!
足首にゴム紐が付いているので
それを結んで、SOQが脱げないように調節できます。
サイズはLサイズとMサイズがあり
ウサギさんの足の大きさに合わせてお選びいただけます。
ワンキャビン で購入できます。
うさぎのももちゃん8歳。
今日で抗がん剤卒業です。
1年間がんばってくれました!!
きっかけは昨年2月の健康診断でした。
当院からのお誕生日おめでとうハガキ(健康診断割引券付き)を持って、ももちゃんが来院してくれました。
そこで初めて、腫瘍が見つかったのです。
乳頭近くに見つけた凸凹のしこり、すぐに手術して切除となりました。
病理検査の結果、あまりよろしくないタチのガンで、周囲に広がるおそれもあるということから、その後ももちゃんは毎月抗がん剤のお薬のために来院していました。
約1年かけて、飼い主さんともども頑張ってお薬を続けてくれて、今日やっとの卒業です!!
今後は半年に一度くらいのチェックでいいのです。
たまたまハガキをきっかけに健康診断してみようということで見つかった腫瘍でした。
それまで症状が出ていたわけではなく、元気いっぱい過ごしていたので、飼い主さんも全く気付かず、おそらくももちゃん本人も何も感じていなかったのだと思います。
人もそうですが、ペットも健康診断のおかげで、こうした病気が早めに見つかることがあります。
手遅れにならない段階で治療ができてよかったケースです!!
ショップからお迎えした時に店員さんに「うさぎの寿命は7~8年です」と言われたそうですが、ももちゃんは今月元気いっぱいに8歳を迎えました。
がんばって10歳超えを目指して下さいね。
当院では、1年以内に来院のウサギさん&小鳥さんを対象に、お誕生日おめでとうハガキを送付しています。お誕月にそのハガキ持参で来院されると、健康診断が割引き価格で受けられます。
忘れがちな健康診断を、そのハガキで思い出して受けに来て下さる方も多数。
大切なペットの健康のために、ぜひ健康診断にいらしてください!