Take A Step Forward

Take A Step Forward

一歩前に踏み出せ

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。
EDPなどライブに参加するにあたりやはり守らなければならないことがたくさんあります。

Harukaさん達が呼びかけていたのにも関わらず
守ることができなかった人たちがいたことが
素晴らしいひと時の裏側の残念なことでした。

げがをされた方、大丈夫でしょうか。
心配です。



多分ビーマニ系のライブは
スタンディングが多いと思います。

それは近くで音が聞けるのと同時に
同じ空間にさらに決まった場所もなく同じ気持ちの人たちが集まるライブです。
全員が楽しめるにはいくらか注意が必要になります。

スタンディングでの注意はたっつんとか、
いろんな方々が注意しています。
それは声優だろうがJPOPだろうが変わらないと思います。
こればかりは確認して欲しいところです。
例として鈴木達央さんのブログを貼っときますw



・荷物はロッカーへ入れること。
飛んだり跳ねたりするのだから足元に置くととっても危ないんですよ。
怪我の元です。
今回のライブでは結構いましたね。
正直危ないなって気持ちでいっぱいでした。
何度か踏みそうになりライブに集中できない場面もありました…。
じゃえぽなどどうしようもないライブもありますが
今回のような場合はロッカーに預けるのが当たり前。
最悪ロッカーが空いてなかったりした場合は近くのスタッフさんに
ご相談するのがいいかもしれないです。
キャリーケースなどと一緒に預かってもらえるかも。
ライブ前はロッカーが空いてない場合が多々あるので
入場の前にはどこか近くのロッカーに入れておくのがいいかもしれないです。


・指輪などの装飾品、ヒールの靴はNG
はいよく話題になりますね。
ヒール履く女はライブに来るなwww
と言われるくらいに。
周りも自分も危ないのでスニーカーなど動きやすい靴で来ましょう!
足に穴が開くのはわたしも嫌ですwwww
あとはブレスレットとか指輪、このあたりは
うっかり人を殴ってしまうこともあるので
なるべく当たって痛いものは付けないようにしましょう。
手首になんか巻きたいならシュシュでもつけておけ!
ねこまてぃの!
うっかり叩いてしまったら
ライブ終わりでいいのでごめんねーしときましょう!
意外とこーゆー話しかけでお友達できるものです。


・具合の悪い方がいたら助けましょう。
お前らDDRしていて貧血になった音ゲーマーを見捨てるか!?見捨てないだろ!!!
じゃあ、これはできるよな!!
押して倒れてしまったり、具合が悪くなってしまったり
何が起こるかわからんのがライブ。
助け合いは大事です!!
動けないようならスタッフを読んであげたりみんなで
支え合いましょう。


・服装はなるべく動きやすい格好にしましょう
着物なんか来てきたら危ないだろ?
そ~ゆーコトだ。


・携帯の持ち込み
普通持ち込みすらダメなんだけどな。
そのあたりはチェックしない感じだったね。
いくらTwitterに上げたいからって
ダメだよって言われてるんだから写真はアウト!
ホール内で撮影は始まる前でも控えましょう。
もちろん録音もNG。
DVD出るんだから我慢しろw
Twitterに上げたいならzeppの看板でもとって上げておいてください!


・激しい動き
これな。
音ゲーマーだからって言って踊っていいわけじゃねーぞ!
ふたり分くらいのスペースとって
お前らディスコか?クラブか?
だいちゃんとかよっしーとかの華麗な踊り見ながら踊りたいのはわかる。
でも、スタンディングなんだ。
みんなとの距離が近いんだ。
大きな身振り手振りはみんな困っちゃう。
動くなら前に振り下ろすとか真上に跳ねるだけにしておいてくれ。
振り下ろす時も前の人の頭より高いところとか人と人の間とか
周りに当たらないように気を配ってあげるのが大切!


・水分補給
これは大事。
夏じゃないからあまり感じないかもだけど
休憩やMCの間になるべく補給しましょう。
個人的には最初500のドリンクはなるべくペットボトルをおすすめです
ベルトに止められるような形のペットボトルホルダーつけてくれるので
ライブ中は手元を開けとけるのでおすすめです。
紙コップだと飲み終わったゴミは邪魔だしこぼしたりする
可能性がちょっと高いよねっていう感じ。
休憩の間に取りに行って飲み切っちゃうならありかな。
ちゃんと外で捨ててね。
zepp東京は首から下げるタイプだったからスカートで平気だったけど
さっきも行ったけどダイバーシティはベルトに留めるタイプなので
スカートとかできてる人は百均とかで首から下げる系を買うのがいいかも
飛び跳ねてかなり動いちゃうようなら斜めがけしましょう。




あとは撮影の時・また退場の時
前の人押しちゃダメだよ。
今回けが人出ちゃったし。
多分、次撮影があるならよしくんあたりがしっかり注意してくれると思う。
前に一歩中央へ一歩くらいな感じの呼びかけがきっと入ると思うので
あまり前の人を押しちゃいけませんよー。
退場に関しては今回スタッフが呼びかけしなかったのが悪いと思うけど
なるべく少しずつ少しずつでましょう。
急いでるからって前の人押したら怪我して音ゲーできなくなっちゃうかも知れないから
仲間を守るためだと思って注意しましょう。



音ゲーマーの皆様なら
練習してできない曲をクリアするように
今回ダメだったことは次は気をつけてくれると信じて。
怪我のない最高な一時を過ごすために。
EDP行ってきましたヽ(*´∀`)ノ

藻荒です!

幸せ過ぎて何から語ろうか。

セトリはコチラ♪
※セトリまとめてくださった方々ありがとうございました。



KACも見たかったんですが、
ちょっとTAGのTシャツのために諦めました!
ごめんね!!!


物販ですが、朝八時から並んでいたんですが、
やはり人気どころの
ねこまてぃTやわく兄さんT、六段殺しTとかはわたしの番にはもうなかったです…。
ぷりむハッピが即なくなったのがビクビク!!
ブーイングより笑い声が上がるのが音ゲーマーだなーと思いました。

とりあえず田口Tとねこまてぃタオル・シュシュあとはわく兄さんの顔とお土産用のよしくん
あとはペンライト買いました!
ペンライトを忘れてきたので購入…。
いや!だってペンライト無いとか辛すぎでしょ!!!
絶対買うべきでしょ!!



ライブは最高でした!!!
ラフスケッチの映像にはしょっぱなから笑わされて
なんだよ弐寺にムービー付きで入れるつもりかよ!!
って思ってしまいました!!


個人的にテンションマックスだったのは
Ryu✩さんとPrimと我がスイートコンポーザーTAGでしたね!


Ryu✩さんはもー
三倍アイスクリームで号泣……
いや、もう、ライブの度ここで泣きます。
TAG曲抜いた時に
多分これが一番好きなんです。
初めてライブで聴いたとき…
感動のあまり言葉を失った曲。
多分初めてのプレーは弐寺。
初聴きは師匠のプレー。
多分わたしの中で結構特別な曲だと思う。
きっと何回ライブがあっても
この曲がかかれば嬉しくて泣いちゃうと思うんですよ。

Primはもー!
これでテンションが上がらない音ゲーマーはいるのでしょうか!
歌詞わかんなくともなんとなくみんなわかっちゃう
そんな曲ばかり!!
あああああああああ!!
ハッピ着たかった!!!
ビーンボールがかなり好きなので
ぴょんぴょん跳ねて歌って腕振って!!
お前らこれでもかってくらい盛り上がりました!
テンションどっか~んって感じ!



TAGさんは…。言わずもがな。
死にそうでした(笑)
神配牌ならぬ神選曲!!

・Another Phase
・Theory of Eternity
・この青空の下で
・STERLING SILVER
・Re:GENERATION
・ÆTHER
・PRANA
・POSSESSION
・アルストロメリア

という何とも神がかってる!
田口くんなんですか殺す気ですか!ありがとうございます!!美味しかったです!!

周りから「あ、こいつTAG好きだろ」ってわかるくらいテンションがMAXでした。
いや選曲がさだって仕方ないじゃない?

「この青空の下で」がまさか聴けると思っていなかったので
ここで号泣…。
ああ、ほんま良曲やで……。
愛してるわ!!

この曲の中だと青空とえーてるとりじぇねれーしょん辺が個人的に神がかって好きなので
もう、言葉にできないくらい嬉しかったです。
ポゼとアルストロメリアは来ると思ってたし!
プラナあたりもかなり好きなので…。
とりあえずTAG神として崇め奉りたくなりしまた(え

個人的にはGFDM関連の曲…そうだな
10,000,000,000とかChronosとかEl doradoとかも聴きたかったですヽ(*´∀`)ノ
ああ、ギタドライブとか懐かしいな…
そほあたりでEl doradoとかは弾いたよね…。

ああ、とりあえず最高でした。

TAGさんいつアルバム出すんですかね……。
私が死ぬ前に出して欲しいっす!!!





あとはわく兄様とひなびたおじさんですかね!
はい、泣きますよ!また泣いてますよ!ふたりの登場で!!!
Turiiとかふええええええええええええあああああああああああああああってなりました。
友人Pさん、ごめん、君の分まで楽しむよって思っちゃった…。
Zektbach名義が来ると思っていなかったとかいろいろありテンション上がっちゃいました。
あとOrange Lounge名義曲は個人的に好きすぎてにゃああああああああああああああああああああああってなりましたw
ひなびたおじさんの曲は相変わらず素敵だったわ!


わく兄さんには毎回泣かされていますので
笑わされてもいますけど。
(あいついいこと言うからさ…)
パパーパパーパパーパーパー!!って感じでした。
妹をライブに無理やり連れてった時も実はわく兄さんが結構好きだったみたいで
ふふふ、姉妹ねってなりましたよ。
しかし、まさか「踊るフィーバーロボ」が来るなんて…www
斜め45度いくわく兄さん好きです!



顎……キングとかねこまてぃとかよしくんとかびなすとかころすけとかとってぃたちとか
いろいろ語りたい部分もあるんですが
語るよりも聴いて欲しいってこともあるので
是非みなさんDVDを買ってほしいのです。

だれだ!眠くなったんだろとか言った奴!!!
違うねん!!!感動を全部文字にすると
なんかそれだけのものになってしまいそうで。
上で語った奴らは文字にしても鮮明に
感動が手の中に残ってるというか!
とりあえず分け隔てなく
全てが素敵だったということでw

DVDはライブやってる間
発売したら買うって思ってました!!
告知来たとき、よしきた、みつる!って思っちゃいました(笑)

とりあえず早く買いたいので早く発売してくださいw
私の金がある間に!!!!(笑)




最後にライブを作り上げてくれた方々。
スタップ、コンポーザー、ダンサー、音ゲーマー、
全ての人に感謝です。
ありがとうございました。
街コン行ってきました。


こんにちは藻荒です。
結果としてはイマイチ。


内容としては
1分交代で50人とお話する
回転寿司とかいうやつでした。
グル-プで交代していく形だと思っていた分
(中身読んでなかったから悪かったけど)
なんていうか楽しくお話というよりは
マジ作業的な流れで
途中面倒だから帰りたいわって思ってしまうレベル。


一緒に行った友達は
クソすぎたから
指名とかしなかったわ。
とボロクソに。
もあちゃんいなかったら帰ってたわ!…とw


年代が上の人が多く
初代ガンダムとか
ちょっと上の話が多く
ああ、違うなって思いました。
人がというよりは趣味が合わない感じで。
音ゲーマーいないしつまらんかった。
音ゲー友達増やしたかったのに。
なんてのが個人的な感想です。


ゲーム・アニメ・漫画でも
ゲームならACだったりCSだったりソシャゲだったりネトゲだったり、
アニメなら90年代アニメだったり2015年の深夜アニメだったり、
漫画でも少年誌やら少女漫画やら大判やら
幅が広すぎというのもあるかと思われます。
個人的にはもっと絞り込んで
人数ももっと減らしてもいいんじゃないのとか思いました。
街コンとはまた違った感じになってしまうかもですがw


とりあえず、男の子ではなく
女の子と友達になり後日会うことになりました(笑)


ゲーセン街コンとか音ゲー街コンとか
あったら真面目に行くのにな。