しぇい育児日記

しぇい育児日記

四十路前で第一子の息子しぇいを出産。容量悪い感じで抜けてる育児してます。


四十路手前の育児日記
Amebaでブログを始めよう!
あっという間の300日。



そして10ヶ月になりました!

いたずらっ子できかん坊、この先どんなふうに育ってくれるのか。

そろそろ一歳写真の予約でも考えなきゃなぁ。
今の頭のなか、今年のこと、来年のことどっちを考えることが多い?ブログネタ:今の頭のなか、今年のこと、来年のことどっちを考えることが多い? 参加中
私は今年
ブログネタに答えてみる。

出産からうっかり9ヶ月も経ってしまっただけあって、まだまだ将来のこととか先のことを考えるよりも、今この瞬間だとか夕食離乳食の献立だとか、ごく近い先の事までしか考える余裕がなかったりします。

楽しいような忙しないようなしんどいような、いろいろな感情と状況がミックスされている生活です。

もう少し離乳食が幼児食になり安定してきたら、また変わってくるのかなぁ。

先程、数ヶ月前の我が子の写真を見て、
もうこの頃の息子に会うことはできないんだなぁ…ううっ・・・
なんてノスタルジックな気持ちに浸っていましたが、
今この瞬間の我が子にも、将来会うことはできないんですものね。
今の息子をじっくり堪能しておくことにします。めんこい。

先を見通せるようになるまでは、もう少し、かな?
今の頭のなか、今年のこと、来年のことどっちを考えることが多い?
  • 今年
  • 来年

気になる投票結果は!?

あー、食べさせるのめんどくさーい怒
と、こぼされまくった時に呟いてしまったら、
ギャン泣きされましたううっ・・・

うちで使っている離乳食時のスタイは、某有名キャラクターのもの。
プラスチック製のため、首周りが硬いみたいで、ちょっと気にしているようす。
そして、スタイ部分と受け部分が外れるような設計になっています。

器用になってきた息子は、とうとう解体するようになってきました。
次は解体できない柔らかいタイプのスタイを購入予定。