こんばんは~(*^ー^)ノ
お盆休みの疲れもだいぶ取れてきました。。。
久々に遠出をしたもんだから16日は体力回復に努めダラダラとしておりましたぁ~(^~^)
写真の編集作業もやっと終わったので
今回のキャンプ内容を紹介させてくださいね~
お写真多いです!(;´▽`A``
お暇な方 見てって下さいねッ
我が家のお盆キャンプは・・・8月14~15日
紋別に行こうと決まったのが・・・12日夜遅く。。。
13日は朝早くから キャンプ支度をせっせとし、早くに帰宅した旦那さん(15時ご帰宅)ヽ(*'0'*)ツ
予定よりも早く行動ができると思っていたが、買い出しやらなんだかんだとしていたら・・・
結局 18時頃 紋別に向けて出発!
途中、紋別方面の無料高速に乗ったはいいが 真っ暗で何にもない森の中で迷子。。。(@ ̄Д ̄@;)
もう少しで着くって頃に野生の鹿が飛び出してきて ひきそうになるし。。。
あちらさん(シカ)も相当 ビックリしてましたけどね(^_^;)
なんだかんだで夜中の0時過ぎに目的地に無事到着。
迷ったわりには 時間想定内で着いて良かったわぁ
車中でお泊りしましたぁ~
寝づらかったぁ。。。(ノДT)
14日。
お目覚め良好の子供達!朝からワクワクドキドキですよー
車中泊したので 朝食を買いに近くのコンビニとイオン紋別店へGO!
最近、イオンのオープンが7時になったので早い時間から夕食の買い出しなどして
用事を済ませ、後はのんびりしましょ♪
ってことで…朝食後テント設営をしてまったり!
モコのお散歩したり 公園内を散策したり。。。
可愛い~❤と寄ってきた子供達。。。
モコさん ビビり過ぎて私の膝の上に避難しておりまする。。。( ´艸`)
怖い思いをして タープに戻ったモコさんはイキイキしたお顔に‼‼‼
そうです!ここは紋別海洋公園
←詳しくはこちら
しかも 私たちがテント設営した場所は なんとキャンプ場ではないのですッ(o^-')b
去年あたりから試験的にキャンプ場としてテント設営を許可しているようなんです。
キャンパーの気持ち良いマナーが続くとキャンプ場として今後も開放してくれるんではないでしょうか!
皆が使う所。。。
マナー良く使いたいもんですねッ
ホームページには、蚊もほどんど居ない。。。と書いてありますが!
虫自体は少ない方だと思います。
だが、虫がでる時間帯が少しあり、蚊も結構いました!
長男君が足やら手やらに14か所も蚊に刺され、毎日痒いと泣いておりますからぁ~┐( ̄ヘ ̄)┌
なので、利用される場合は虫よけスプレーなど持参したほうが良いと思われます!
そして、観光地でもありますので、ペットの立ち入り禁止区域が結構多かったかも。。
まったりした午前中
なんの相談かしら???( ´艸`)
この後、私とモコはテントでお留守番。
男組は~楽しみにしていた釣りへ。。。
なかなか帰って来ない男たち!
釣れているのか釣れていないのか???
とっても 忙しく入れ食いでチカが釣れておったようです!
50匹以上はいたかな?
忙しい中、旦那さんが写真を撮ってくれました!
ガリンコ号と言えば・・・結構有名ですがわかりますか?
冬になると流氷が押し寄せてきて、ガリンコ号に乗って流氷クルーズが楽しめる所!ですねッ
私は一度も乗ったことが無いです。。。
11時頃魚釣りに出かけて行った男たちは大漁のチカと共に2時頃テントへ戻ってきました!
いっぱい釣れて子供達は大はしゃぎ!
まさか、ここまで来てお魚さばく事になるとは思っても見なかった。。。。゚(T^T)゚。
子供達の為、頭と内臓を処理して夕食の一品にさせて頂きましたぁ~
新鮮でとっても身が柔らかくフワフワしてました!
骨も柔らかく 次男くん魚の骨には『バカ』がつく位 神経質で。。。
身がなくなるよ!ってくらい骨出しするんです(#`ε´#)
今回は自分が釣った魚ですから 勇気を出して骨ごと食べてみることに♪偉いぞッ(^з^)-☆Chu!!
夕食の前にここにも。。。
白い砂の人工ビーチ。
ビーチバレーができるコートがあったり、砂をながせるシャワー室(無料)があったりと設備は充実しています。
ビーチ敷地内には大きな船が!
大きい写真でどうぞ
初代ガリンコ号Ⅰが展示されています!
キャンプ初日
たくさんの魚とお肉をたらふく食べてお酒も飲んで一日まったりすることができて
久々に気分がゆっくりできるキャンプとなりました。
写真が多いので この続きはまた明日。。。。。