子供に「お母さん、美味しいもん、食べすぎちゃう?」と言われ、ドッキリ。

実はバックハウスイリエのコルネとクリームパンとクロワッサン、

ディッパーダンのクレープにはまっていて、梅田や難波に出るとつい買ってしまうんです。

マズい状態・・・おデブちゃんの仲間入りですね。

 

3か月ぶりの乳腺外科での検診は、視触診のみでした。

受付して、お会計たどり着くまでたったの10分。

待ち時間がほぼゼロだと、体はすごく楽ですね。

 

お会計はタモキシフェン3か月分で2770円でした。

 

右手首がかなり痛くて、ロキソニンの塗る薬をずっと付けていても治らず

これは多分、ジェネリックの副作用かも・・・と思います。

次、行った時に漢方薬を処方してもらおうと思います。

 

 

前回、婦人科検診を受診した時に、子宮体癌検診が無茶苦茶痛かったので

先延ばしにしていた検診を10か月ぶりに受けてきました。

本当に痛くて、辛くて、昨日は一日ブルーだったのですが

朝、病院に行くと、先生が退職されていて、他の先生に変わっているとか。

先生には申し訳ないけど、心の中で万歳三唱。

 

今度の先生はイケメンだし、なんか優しそう。

優しくゆっくりやって欲しいことをお願いして、あの超痛い検診を受診。

 

あれ?痛いけど、チクッと痛みが数回だけ。

 

先生、むっちゃうまいやんハート

 

子宮内膜が8ミリというのが気になるらしい。

 

来週、結果を聞きに行きます。

 

今回のお会計は4500円。

待ち時間 1時間強でした。

 

 

 

 

先週受けた血液検査、エコー、マンモの結果を聞きに行ってきました。

 

結論 異常なし

 

6月に受けた血液検査で上昇気味だった数値が戻っていました。

 

CA15-3 前回28→今回24

NCC-ST-439 前回28→今回7

 

そういえばここ数か月、生理が来ていない。

あとは特に変化なし。

 

食べ物に関しては相変わらず牛・豚肉・赤身の魚・ハム・ウインナーなど

乳がん発覚後 3年半、口にしていない。

乳製品は自分から進んでは食べない。甘いものは基本、和菓子。

たまにプリンを食べるぐらい。アイスも食べない。

小麦粉より、ご飯を選ぶようにしている。パンはかなり控えめ。

大好きなアルコールも、たまに行く居酒屋さんで最初の1杯だけ。

 

毎日食べるものは、ご飯、梅干し、味噌汁、野菜類。

無性になにか食べたい時は、焼き芋。

 

これで再発を防げるというのなら、一生続ける。

 

3か月に一度、ノルバを処方してもらっているのですが

今回からジェネリックに切り替わり、タモキシフェン(サワイ)になりました。

以前、日医工のものを飲んでいたのですが、私には合わなかったみたいで

体調が悪くなり、それ以来、ジェネリックに不信感を持っているのですが・・・

 

でも窓口で8500円前後払っていたのが、3分の1以下になり、お財布には嬉しい。

 

今回のお支払い 検査結果を聞いたこととタモキシフェン3か月分で2330円でした。