一時帰国時には友との会食、

 

女子会も楽しみのひとつです。

 

幹事から「何が食べたい?」

 

と尋ねられ、今年も迷わず

 

「うなぎ」 と答えました。

 

こじゃれた店でグラスを傾けながら、

 

語り合うのも良いですが

 

「みんなが賛成してくれたら、

 

イチビキのうなぎが食べた~い!」と。

 

 

名古屋は柳橋にあります、

 

昭和14年創業のうなぎの名店

 

「割烹 イチビキ」。

 

異国の地  フランス  に暮らす、

 

うなぎに飢えた友の要望を快く、

 

受け入れていただき、昨年の

 

『大和田』 に引き続き、今年も

 

シブイうなぎ屋さんでの

 

女子会開催となりました。

 

 

絶品うなぎが味わえるとあって、

 

平日でもお昼は行列必至ですが、

 

夜のみ予約ができます。

 

私たちが訪れた時も予約客のみで、

 

予約なしで訪れた人たちは

 

断られていたので(提供するうなぎ

 

がないためだと思われます)、

 

夜の場合は必ず予約しましょう。

 

 

店内はレトロな昭和の香りが

 

プンプン。

 

 

店名の「イチビキ」は先代の女将が

 

10代の頃、名古屋に本社を置く醸造

 

メーカー「イチビキ」の創業家に、

 

奉公に出ていたことに由来する

 

そうです。

 

「イチビキ」の承諾を得て、

 

この地で開店。

 

この店のうなぎのたれは、創業当時

 

からイチビキのたまりしょうゆを

 

使っているそうで、先代女将の

 

イチビキの創業家に対する忠誠心

 

というか、義理堅さを感じます。

 

 

炭火でじっくり丁寧に焼かれた

 

うなぎのこおばしい香りで、

 

店内が満たされます。

 

 

全員一致で、鰻丼(上)を

 

注文しました。

 

特上にしようかと思ったのですが、

 

店員さん曰く、女性には量が多い

 

そうです。

 

蒸さずに炭火で焼くのみなので、

 

かなり焼きが入っているように

 

見えますが、これが一同

 

うなる美味しさなのです。

 

 

肉厚で表面はパリッと、

 

中はふっくら。

 

たれもご飯も美味し~い !

 

上(うなぎ4切れ)で十分、

 

堪能しました。

 

並では物足りず、特上では量が

 

多すぎて、最後まで美味しく

 

いただけなかったと思いますので、

 

上にしておいて良かったです。

 

ガッツリ食べたい方は、

 

特上を注文してくださいね。

 

パリでこんな美味しい鰻は

 

食べられませんので、満足です。

 

名古屋にお越しの際には

 

ぜひ一度、ご賞味あれ。

 

皆さまの応援が更新の励みになります。

 

一日一回、それぞれに応援クリック、よろしくお願いいたします。

     

 にほんブログ村

 

☆こちらにもお願いします。 

         ↓


   人気ブログランキング

 

初めての方は 右 こちら も読んでくださいね。

 

フォローしていただくと更新通知が届きます。

       

 

◆ 割烹 イチビキ

住所 名古屋市中村区名駅南1-3-16
TEL 052-582-3811
営業時間 11:30-13:30 / 17:00~20:30 (日によって変更あり)
定休日 月曜日
最寄り駅 名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター(出入口3)