主婦の日々の出来事 -7ページ目

高いけど欲しい!

今私が一番ほしいものは


それは これ↓



主婦の日々の出来事

   色は数種類あって着せ替えカバーもあるらしいです。


   使わないときは上の状態でマッサージソファになっているんですよ!

主婦の日々の出来事




先日マッサージ器(手に持つタイプ)を買いにヤマダ電機へ


そこのコーナーで、どれにしようか店員さんの説明も聞き迷っていた私


ふと横を見るとマッサージチェアが 誰もいないし やってみるかじぃ~


でも一人ではやっぱり恥ずかしいので主人に側に居てもらい(主人は絶対にこういうのはしません)


初 電気やでマッサージチェア体験笑


あ~~めっちゃ 気持ちいい~~~好  昔温泉の宿でしたのとはえらい違い


試したのはこのタイプ↓



主婦の日々の出来事


肩こりがひどいし痛いのは平気なので”強”で試しマッサージ


人の手でもんだみたいに気持ちよく揉み解してくれます好


実は私、毎晩足がつるのですえ~ん。 それも数回うえんうえんうえん


そしてひどい時は同時に両足 なった事ない人はこの痛みがどれほどなのか


わからないと思うけど もう死にますよ! う・う・う~~っと一晩に数回唸っているのです。


これが毎晩だとさすがにキツイので時々主人にふくらはぎのマッサージをお願いするのですが


毎日してくれるわけでもなく 


マッサージなしの時は あの恐怖の足つりが 


本来はこの痛みを無くす為にハンドマッサージを買いにいったのですが、


やっぱりいいもの見ちゃうとね~


このマッサージチェアを体験した晩 一回もつらなかったんですよ!


もう絶対に欲し~~い  あの痛みから解放されたい!


羊毛つくりで肩は凝りまくっているし、このチェアさえあれば最高なんですけど 


想像しただけでも夢のようだわきらきら


ただ、お値段がはやり高いんですよね~~


それにかなりの大きいし・・・でも欲しい~~~~  


悩みどころです。 

遺伝なのかい?

仲間入り

我が家に新しい家族?が加わりました。


知人からいただいたエビ(シュリンプ)です。 20匹


水槽は家にあったのですが、ガラス面が汚くなっていたので新しい水槽を急遽買いに行きました。


水温調節もいるらしくその器具と砂・えさなど 結構高いですね~びっくり


頂いてから初めて飼い方などネットで調べたのですが


なんだかすごく難しそうです。 長生きしてくれるといいけど


まずは第一段階の水槽いれは成功かな? 水が合わないとすぐに死んでしまうらしいのですね。


3日間無事だったら第一段階は成功みたいです。 3日間は心配


頂いて家に持ち帰ったときはえびが茶色に変色してて死んじゃうかも~って驚いたのですが


どうやらこれはストレスだったみたいで。。。今は綺麗な紅白ですよ!


ちょこちょこと歩く姿めっちゃ可愛いの すごく癒されてます笑2


主人なんか水槽の前で観察しまくっています。


まだ飼いたてなので家族皆が水槽の前に集まってます。




主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事



えびが落ち着いて大丈夫のようなら水草なども買い足していきたいな~


えびの飼育は初心者 色々勉強しなくっちゃね。


大当たり~~~

昨日私宛に中合(百貨店)から招待状が届いたんです。


えっ?会員にもなってないし・・・何かな~? と封を開けずに置いていたんですが


捨てる前に一応読んで見ると・・・日帰り旅行の無料招待状お~


少し前に友達とブーツを買ったんですね。 その時、創業際のキャンペーンしているので


応募用紙に名前書いて!って店員さんに渡された用紙に何も考えずに書いた覚えが・・・


どうやらそれが当選したみたい笑2ばんざいばんざいばんざい


すぐに友達に「当たってた?」って電話したんだけど「当たってないって!」あ~残念


旅行の詳細なんですが「日光栃木路 日帰りの旅」で

 モード館⇒鬼怒川のホテルで温泉・和牛しゃぶしゃぶ御膳のお昼を食べ⇒ふるさとたまり漬け見学

  ⇒酒蔵見学⇒日光ゆば見学⇒福島駅到着


こんな感じです。 料理の写真も美味しそうなので行きた~い!って思ったけど一人ではね~


同伴者を連れて行けるんですけど一万ぐらいかかるんです。 


1万円出すなら主人と2人でツアーなしで行った方がよっぽどゆっくりできるし


今は土日の高速代1000円だしね。


あ~どうしようって 散々悩んで 思い切って一人旅に行こうって決めました。


一人でランチもカフェも出来ない私なんですが ここは今にして初体験


思い切って行っちゃえ~ってね苦笑 


子供達も「案外一人旅してやみつきになるんとちゃう!」って言うし・・・その気になったというか苦笑





これが↑昨日までの話


今朝友達から「旅行当たってた~!」って えっ嘘~~~ 


すぐ電話しましたよ


昨日の悩んで決めた事はなんだったのか 一番いいパターンで行ける事になりました。


2人で無料の栃木の日帰り旅行楽しんできま~す。


なんか運気まわってきたのかい?  もう宝くじでも買っちゃおうかな~


って駄目駄目欲たかりはいい事おきないもんね。 これで運全部使い果たして


肝心の子供達の受験で涙見るの嫌だし 


旅行は「羊毛つくり頑張りました」ってご褒美として行きたいと思います。


希望日は12月の中頃に出すので お楽しみはもう少し先です。





たまにはね~

昨日は納品の日でした。


山の方にあるのでそこへ行く時は紅葉など季節感がものすごく味わて大好きなんです。


でも紅葉はもうすぐ終わりかな?


そこらじゅう落ち葉でいっぱいでした。 


これ掻き集めてホクホク焼き芋たべた~い笑2 食い気だけはいつもあります。


ここの店もとってもお洒落なお店なんです。


素敵な服もあって・・・でもねいつも高いから合わせておしまいって感じ!


でも昨日は友達が服とマフラーを購入したんです。


で、私も急に欲しくなっちゃて。。。先月分の売上をいただいたとこだったので・・・これでって


素敵なマフラー買ってしまいました。 現金で売上金いただくとなんかあっという間に消えてしまうので


たまにはいいよね~って友達と納得させあいながらね(笑)


あ~あと大好きな作家さんのシュシュが納品されたばかりだったので


娘に購入  とってもかわいいの!


主婦の日々の出来事  主婦の日々の出来事


これからクリスマス 又色々欲しくなっちゃうけど そこは我慢しようかな~って思ってます。


だってこれからW受験だし 


4月まですごい額が飛び立っていくと思うんだ~~


まずは娘の冬季講習代 いったい幾らかかるんだろう? 


あ~~頭いたい


母はせっせっと今日も羊毛つくり頑張りま~す。


主婦の日々の出来事


作品展用の作品 無事間に合いました!

雑貨店で作品展を一ヶ月間行ってくれることになり


月曜日の朝一番に納品に行ってきました。


作品完成したの実はギリギリ!


今回一日5体ペースで作ったのでめっちゃ疲れました~(どうしても余裕もって出来ない性格・・・ううっ...





下の写真を見てもわかるように とっても可愛らしいお店なんですよ!


オーナーさん曰くクリスマスはいつも以上に張り切って飾りつけします。との事


可愛さはなまるです! ここの部屋にいると自然と心もウキウキする感じ!


娘も連れて行きたかったな~~


お店の雑貨はオーナーさんこだわりの物が盛りだくさん


輸入物も多く見ていても楽しい部屋です。




主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事

こんなかわいい部屋で作品展 すごく不安だったけど


オーナーさんがとってもかわいく飾ってくださって。。。なんとかそれなりに。。。ありがとうございます。

主婦の日々の出来事


お店にはたくさん欲しいものがあったけど我慢して


白のお家の中に12個入ったオーナメントだけ買って帰りました。


自分で飾るとな~んか違うような。。。品物はとってもかわいいのに~~~


一応玄関に飾ってます。 

主婦の日々の出来事

あじさいリース

今日はリース教室に参加してきました。


ドライにしたあじさいを使っています。


色々な色具合のあじさいを自由に選べるので私は大好きな紫系をチョイス


すごく楽しい時間でアッという間に過ぎた感じです。


又作りたい病が。。。羊毛作りが落ち着いたら又チャレンジしてみようと思います。


大満足の作品が出来上がったのでさっそく部屋に飾ってみました。


斜め上に写っているリースは去年購入したもので色があせてしまってますが


これはこれでアンティークぽいかな~って結構好きです。


で、今回作ったリース やっぱり素敵~~  参加して大正解でした。


主婦の日々の出来事


主婦の日々の出来事

違うの~

病院へ行ってきました。


陰性でした。どうやらインフルエンザではなかったみたいです。


今朝38度台の熱があったのですが今は37度までさがっています。


なんか微妙なんですけど


文化祭に出れないならインフルエンザでもよかったかも・・・って思ったり


入試もあるので又インフルエンザの恐怖に怯えなくては


今朝までの高熱からくるしんどさが嘘みたいに今は元気です。


あ~もう一日熱が出るのが遅かったら・・・と思う母でした。




最悪です。

中学校の延期されていた文化祭が今日行われています。


実は娘高熱をだしてしまい楽しみにしていた文化祭出れず寝ています。


あれだけ予防してたのに・・・ううっ...


今中学ではすごく流行っていて文化祭では合唱大会がメインなのですが


1学年は中止・3学年の1クラスも中止 皆、朝集まり練習を重ねていたのに


可哀相でね~~ とくに3年の1クラスの子は最後の合唱大会だけにね。


娘ですが昨日の9時頃学校から「熱があるので迎えに来て下さい」との電話がありました。


病院へ電話すると熱が出てから12時間たたないと検査結果が出ないとの事だったので


20時に病院へ。。。熱は高く絶対にインフルエンザと思うのですが結果は陰性


明日もう一度来て下さいとの診断で解熱剤を頂いて帰りました。


解熱剤が効いているのか39度以上はでていません。


朝さがって文化祭に出れたらいいのに・・・っとかすかな望みをたくして寝たのですが


朝の体温 38度 文化祭は出れませんでした


娘は文化祭の練習(吹奏楽)が再開して一ヶ月 休みの日も弁当持ちで頑張っていたんです。


最後の演奏だったのに・・・今回の文化祭ではエスクラも吹くのですごく張り切っていて


可哀相でかわいそうで。。。


先生が変わったので卒業コンサートもなくなったし


もうなんだか・・・去年と大違いです。


娘もショック受けていますが私もかなりのショックです。


これから又病院へ検査しに行ってきます。




先日練習の為に持ち帰ったクラリネット 記念に撮りました↓


主婦の日々の出来事

お休み

作品作りが一段落するまで少しお休みします(11月中頃ぐらいかな~)


こちらのブログは毎日更新しています。(私が書いたぶろぐには。。。mと書いてます)

   ⇒http://ameblo.jp/profiteroles/