新年あけましておめでとうございます。


この写真は以前、富士山の頂上から撮ったものです。

一歩一歩、何事も地道に進んでいけば絶対にたどり着ける! 

ってことを忘れないように(…よく忘れるので^^;)
スマホの待ち受け画像にもしています。




さて、今年は申年ですね。

元旦の新聞記事で見かけたのですが、
人間とチンパンジーのゲノム(全遺伝情報)は、たった1.2%しか違いがないそう。

ほとんど生命の設計図が同じ。
では、いったい何が違うのか。

それは、想像するチカラだそう。



あるチンパンジーが病気で首から下がマヒし、骨まで見えるほど床ずれを起こした。
けれども彼らは、明日を思い煩って絶望することがない。ただ、今を生きている。

一方、人間は将来を思い、容易に絶望する。
それと同様に、未来を想像して希望を持つこともできる。

人間には想像する力があり、希望を持てるのが人間


そんなことが書かれていて、なるほどなぁと思いました。


 

 

 


▲昨年の南アフリカ取材で、車道をのんびり歩いていたバブーンの親子♡



ちなみに、想像の「想」とは
”繁った木を見ることで生命力を盛んにし、それを他人にも及ぼすこと”とか。

つまり「想像力」とは
何かによっていのちの躍動を感じ、他人にも分け合おうと思うチカラ


想いの向こうには、つねに誰かがいるわけですね。
ひとりぼっちの作業じゃないんですね。

分け合うよろこび。
サルもカニも合戦してる場合じゃない!

愛と平和ですよね。
イマジネーション。
 




というわけで、
どうか今年も引き続き。

みなさんと、みなさんの大切な人たちが
笑顔と希望あふれる1年でありますように。



いつも読んでくださって本当にありがとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆1月~3月、名古屋の栄中日文化センターにて
ヨーロッパのお城講座を開講させていただきます。

詳しくは、こちらをご覧くださいませ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・