父が育てた盆栽の紅梅が、艶やかに咲いておりました。

梅という漢字は、「母」という字を含みますが
中国ではつわりのときに、梅の実を食べる習慣があるんだそうです。


私も本を執筆する間は、身ごもっている妊婦さんのような気分(推測…)です。
この子を何としてでも、無事に健康に、世に生み出したいという想い。

そんなこんなで、昨年はただただ、忍耐の年でした。



2014年、あけましておめでとうございます。

みなさんは今年、どんな1年にしたいですか?



私は、今年の春でちょうど、独立10周年という特別な年。

ある2つの大きな目標をクリアできるように、今年は
変化ではなく、進化、真価、を求めて精進していきたいと思います。

そして引き続き、放浪月記も地味~に更新していきますよ♪




 

みなさんと、みなさんの大切な人たちにとって、
あたたかな春の光がそそぐような
希望と幸福にあふれる1年でありますように。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※年賀状を送ってくださったみなさまへ。
今年は諸事情で年賀状をお送りできておりませんが、
いただいた方には必ず、寒の内にお返事書かせていただきます!

今日も読んでくださって、ありがとうございました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・