お祝いしてもらう | Mi diario en Honduras

Mi diario en Honduras

中米ホンジュラスでの、私の日記。学生時代、フィリピンにはまり・・・あれから6年。今度はLatinaの心を・・・
村落開発普及員として2年間、グアテマラ&エルサルバドルとの国境にほど近いオコテペケ県で活動する、私の日記。→帰国して母になり、記し続けてる…



 

誕生日の朝
坊やが布団に潜り込んできたので

「お誕生日おめでと」と伝えると
「ありがと」と照れながら

そんな普通のやりとりに
なんだか成長を感じました







{1F80B0D7-A647-481F-824D-CE8F58F151E5}

( お友達のお父さん作
  坊やのリクエストのキウイケーキ)
















3歳のお誕生日

"お祝いしてもらう" 
ということが
嬉しいことだと知ったようです







お誕生日の数日前
園で坊やのお誕生日会




父ちゃん母ちゃんから
産まれた日のこと
坊やのお名前のこと
お手紙を読みました




みんなからのインタビューに答えて
坊やの好きな遊びをして…新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前
みんなから手づくりのプレゼントラブラブ









お誕生日会、なにが楽しかった?
と尋ねると

「先生が "プレゼントある人もってこーい!"
   って言ったら お友だちが
    走って取りに行ったんだよ」 
  
とニコニコ



{B347DA17-7DED-4CE4-B5EB-0D5F7B067752}







誰かが自分のために
一生懸命つくってくれる
想ってくれるって
幸福なことだよね







「来月もまた
   お誕生日きたらいいのにな〜」

そう思うほど
嬉しい日だったね












おまけイエローハーツ

坊やの希望の遊び
段ボールで電車ごっこ


{0ED6959F-7AF2-400D-971E-AB4A3F4C2DC9}


マジックで窓を描いただけの坊やの電車
大事に大事に持って帰ってきました





嬉しそうに家の中を乗り回しています

それならばビックリマーク



{D84A5851-1B26-4E2D-8B93-53161C3BEACF}



2人でのぞみにしてみましたDASH!