驚き!シンデレラストリーが待っていた、みゆぅのパニック障害日記

驚き!シンデレラストリーが待っていた、みゆぅのパニック障害日記

パニック障害を持っている、みゆぅの健康状態の観察日記ですよぉ~

2005年にパニック障害を発症した私がパー

どうやってシンデレラの階段を上がっていったのかビックリマーク


「みゆぅの家」では見せない、みゆぅの私生活・健康状態を書いている日記ブログです。


テーマから興味のある記事を選んで読んでね。

\(・△・;)/ビックリドンッ  なんて事があるかもラブラブ



時がたって初めてわかる事もある・・・・波乱万丈な人生に乾杯・×・ワイン

Amebaでブログを始めよう!
 
月に一度の精神科への通院。

今日も先生はじっくりゆっくり話を聞いてくれた。

ジェイゾロフトを飲み始めてパニックの症状は少なくなってきたが

発作の初期症状で
手足が冷たくなり急に胸がドキドキする事はまだある。

だが発作がでても恐ろしいほどの恐怖に襲われることはなくなった。

自分の中でおかしいな・・・。
と思ったらすぐにソラナックスを飲むようにしている。
それも大切な事だと思う。

ちょっと気になる事があるので先生に相談。

夜飲んでいるジェイゾロフトをやめて
朝、サインバイルタカプセルとゆうお薬で様子を見ることになった。

効果は飲んで一週間ほどかかるらしい。
薬をのんでおかしなことがあったらすぐに連絡してね。
との事だった。


自分の悩みを打ち明けると
先生は・・・
「どうしようではなく、何かないかなって思うようにしましょう。」
って言ってくれた。

なるほど!と私は思った。

どうしよう・・・っていうとすごくマイナスの言葉に聞こえるが

何かないかな?は面白いものを探しているように感じる。

これはなんて素晴らしいだ♪

まるで魔法の言葉みたい!
すんなりと自分の心に入ってきた。

やっぱりお医者様はすごい!

私がたどたどしく、もどかしく話している事をすぐに先生は理解してくれる。
なんで私の気持ちがわかるんだろう???っていつも思う。
そして心がすくわれる。


今の先生に出会う事ができて本当に良かった。
出会っていなければ、今頃もっとひどい事になっていたに違いない。
それを考えると背筋がぞっとする。

困ったことがあったら、まず信用できる人に相談するのがいい!

思わぬ事で助けてもらえる事が沢山あるのだ。