ママの休憩所~精神障害と闘う~

ママの休憩所~精神障害と闘う~

精神障害(統合失調感情障害…パニック障害…強迫性障害…不安障害…躁鬱病)と闘いながらも子供3人と毎日楽しく過ごしています

ドキドキ未央のブログに来てくれてありがとうドキドキ





精神疾患と闘いながら家族のためにがんばって生きています


皆様に励まされながら、そして支えあっていけたらいいなと思っています


コメント&プチメ喜んで受け取っています





メンタルヘルスに対して偏見のある方はご遠慮ください



                           





ママ女の子・・精神年齢は子供と同じ。とってもおっちょこちょいわんわん




パパ男の子・・ママがこんなだからいつの間にやらパパまでもうつに。。。にゃー




長男男の子・・・6年生。ママのお世話はちゃんとやってくれますワンわんわん




次男男の子・・・4年生。若干泣き虫??犬が大好き。お笑いも大好きわんわん




三男男の子・・・3年生。わがままでしょう。でもとてもしっかりしてるワンわんわん













Amebaでブログを始めよう!

これ以上食べれなかったら入院ですって言われた


今は飲むヨーグルトと野菜ジュースとヤクルトとアクエリアス


あとあめちゃん


固形物ははっきりいって食べれません


昨日はついにヨーグルトまで食べれなくなって・・・


友達に相談して泣いちゃった


とりあえず月曜日病院にいって


近くの内科で点滴してもらえるようにしてもらいたいなぁと思っています



昨日三男が修学旅行から帰ってきました


「天気はどうだった?」


「2日間ずっと大雨だったよ」


出発するときも大雨だったし


出発したら雨やんだし・・・


きっと雨とともに北海道にいったんだろうねぇ


お土産は買ってきてくれたんだけど


自分のほしかったキーホルダーが買えなかったらしくて・・・・・


両方のおばあちゃんとおばちゃんちにも買ってくれて・・・


優しいなぁとおもいました


雨でも楽しかったみたいなのでよかったです

今日前に通っていたクリニックに戻りました


1ヶ月食べれないことを話すと色々助言してくれました


まずは家族と一緒の食卓につくこと


つらくなったらすぐに離れること


そこからはじめましょうって・・・


今までの病院ではいくら訴えても聞いてくれませんでした


なので、いろんな話を聞いてくれて優しく話してくれるドクター


つい泣いてしまいました


戻ってきてよかった、今までの5ヶ月が無駄でした


食欲がだんだんなくなったのも病院を変えてから


そしてだんだん食べれなくなって。


しまいには水分だけ・・・・


たんぱく質をとりなさいって言ってました


筋肉がなくなると代謝が悪くなるから


炭水化物より豆とか豆腐、肉など食べてって。。。


これを家族に話そうと思います

不安が消えない


どうして不安なのかわからない


もう夕方の薬飲んじゃった


体中が震えて。。。


やっとおさまったとこ


久しぶりにブログでも書いてみようと思った


だいぶ食べられるようになったけど


ヤッパリ体重が気になる


増えるんじゃないかと


食べたら増える。。。当たり前


これ以上太れない


どうしたらいい?

1月に病院を変えて以来


体重が29kg減りました


この3週間水分だけで食べ物は一切口にしていません


ていうか、のどを通らない


お粥もだめでした


昨日OS-1を3本買ってきましたし


病院で点滴もしてきました


精神科で「食べれなくて体重が減りました」といっても


「それはよかったですね」だけでなんの対処もしてくれません


昨日は内科に行って診察を受けたら


「精神科では何もしてくれないんですか?」


って言ってました


「点滴しましょう」


って言ってくれました


早いうちに前の精神科に戻ろうかと思っています


前のドクターは30分くらい話を聞いてくれるとてもいいドクターでした


何で病院を変えたか?


友達がすごくいいよって言ったから変えたんです


そしたらなんと5分診療


何にも話を聞いてくれません


眠れないと言っても眠剤は出してくれませんでした


しかし3日間まったく眠れなくなりやっとロヒプノールが出ました


頓服はインデラルのみ


パニック発作のときに飲みます


いらいらしたときはどうしたらいいのかな


と、いろんな不満が出てきたので病院戻ります