ご無沙汰しております~。



色々いろいろありましたこの数ヶ月。

家を探し、保育園を探し、そして今月末で退職し大阪に戻ります。



今回我が家らしくない?判断をしました。母子3人で

一足先に大阪に戻ることにしました。

当面実家でお世話になりながら、職探しをして、ハニーも

恐らく(願わくば?)近いうちに合流し、新居での生活を

スタートさせる予定です。目標は年内引越し。


というわけで、きりもいいので、12月からは新しいブログを更新していこうとおもいます。

子どもと一緒に



ここ10年ほどブログをいくつかやってきました。


大阪の親戚向け、知ってる人向け、そしてこのブログ。(アフィリ用もあったけど

それは関係ないので)



でも、このブログで知り合った方とお会いすることも増え、FACEBOOKで

つながっている方もいて。。。



だったらブログは1本に絞ろう!と思いました。


こちらで仲良くさせていただいている方とも今後も交流できればうれしいです♪

よろしくお願いします。




さて、最後の記事は関東からの最後の旅行。


ちびハニ君(3歳8ヶ月)、コミヤコ(2歳1ヶ月)との旅行です。


今回のテーマは、「大阪からだと行かない場所」

というわけで世界遺産になった富岡製糸場。



朝はゆったり目に出発。


まずはこんにゃくパーク へ。

ここ、すごい!

何がってバイキングが、かなりすごいのに無料なんです。


まぁ、こんにゃくなんで飽きるしそんなにたくさんは食べられないんだけど

それにしてもすごい。

二人ともパクパク食べてました♪



そしてメインイベントの富岡製糸場

学校で習った記憶はあるものの行ってみようとも思わなかったんですが

世界遺産という言葉に反応してしまうなんて軽率ですが。。。

でも二人が座繰りの体験させてもらえて、繭玉もらえて大喜び。

※座繰り:座って繭から糸をたぐりながら糸枠に巻き取ること


宿は、久恵屋旅館 さん。

子供連れの家族もわりと多かったです。部屋食にも対応してくれました。

お湯がすごい良かった。絹の湯というだけあって、すごい気持ちよかったです。

あとは、サービスが誠実。

料理にすごくこどわりのある方はわかりませんが、私としてはかなり気持ちよく

過ごせた宿でした。



翌日は群馬サファリパーク へ。結構なお値段しますが、年内は神奈川県民半額です。

「ちびハニ君は、サファリいやだー、動物園がいい」

と言ってたので、「群馬動物園」に名前を変えていきました(笑)


でも、目の前にシマウマが現れたり、ライオンの真横を車で通れたり、

途中にあるウォーキングサファリでは、鹿せんべいをあげられたり、

うさぎと触れ合えたり(追い掛け回せたり?)、二人とも相当満喫した模様。



二人とも大きくなってきて、印象に残ると記憶にも残るようなので

体験重視でいけば今後も楽しくできるかなと思います。

きっと今日保育園で色々お話しているはず♪



今後は大阪に場所を移しますが、やっぱり子どもといろんなこと

したいなぁと思います。



横浜でお世話になったみなさん、本当にありがとう。

みなさんのおかげで横浜生活が楽しくなりました。お会いしてみたいなぁと

思いつつ、お会いできなかった方もいるし、最後に時間をとってもらって会えた

友だちも、みんなみんなありがとうございました。


そしてこれからも新しいブログでよろしくお願いします。良かったら関西に

来られる際には連絡くださいね!















最近やや多忙につき、ひとまずこちらのブログの更新をストップすることにしました。


年内には大阪へ引越しそうな感じなのでまた無職になったら更新するかも…。

みなさま色々お世話になりました。みなさんのブログへはこれからもお邪魔してコメントさせていただいたりするかもです。

これからもよろしくお願いします。

いつものごとく帰省しました。
今回はカレンダー上は飛び石だったためか、渋滞知らず。ちびハニ君と違ってコミヤコは落ち着いて座っていてくれないのでとっても助かりました。


今回の帰省の目的。
1.義母の1周忌@山口
2.私の友人と会うこと

できれば
3.家さがし@大阪


義母の1周忌は無事に終わりました。今回は内内でだったのですごく楽でしたが、義母の弟さんがお寺に来る途中に脱輪するというアクシデントが。。。
少し認知症では?思われる節があり、奥様が一緒なので大丈夫かとは思いましたが心配になりました。ひとまず脳神経外科に行ってみるということだったので大丈夫かな。
うちの祖父が少し認知症が入ってきているのですが、祖母はかなりおおらかな感じ。病院にいって薬も飲んでるのであまり進行はしていないようですが、祖母はいつもすごいなぁと思ってしまいます。
うちの母も前向きで思いやりのある人ですが、祖母は本当にいつも前向き。結構わがままな祖父にふりまわされながら明るくて優しくておおらかで。
ハニーに振り回されてるくらいでイライラしてる私は祖母を見ると反省することしきりです。


そして友人とは会えました。母もハニーも一緒に飲みへくりだしました。
その友人とは普段から家族ぐるみのつきあいなので特に珍しいことでもないのだけど去年の夏から会えてなかったし、今回は大阪滞在が短かったので一家でののみとなりました(笑)

そして家さがし。結局2物件見学ができ、気に入ったので現在価格交渉中です。もともと中古しか買うつもりがなく、新築の時から気になっていたマンション指定で探していたので空きがあればOKだったともいえるけど。
ローン組めますように。(我が家現在2つのローンを抱えておりまして、かつ住宅ローンが1つあるので、なかなか難航しそうな気配)
これが決まれば大阪へ帰ることが、ぐーんと近づきます。


とまぁ、結構充実したかつ忙しい連休でした。


さて最近の二人の様子は。。。。
■ちびハニ君(3歳1か月)
1.ハニーの希望で4月から通信教育のZ会を始めました。正直おもんない(私が)ですが、ちびハニ君は楽しんでやっております。
  ああいう教材って親をダメにするよね。私はペアレントガイドとか読んでませんけど(笑)真面目に取り組んでる方には申し訳ないですが、マニュアル通りの感じがしておもしろくないです。
  でももったいないので活用方法を模索中。
2.最近はパズルにはまってます。50ピースくらいまでなら自分でできるかな。
3.カーペンターブロックも好きですが、基本私が作ってたりします。私がはまってるのか!?
4.妹とのけんかが激化。今までは、妹が弱すぎて自分が手を出すことはなく、泣かされていることが多かったのですが、最近は妹も強いのでやり返すことが増えました。
  でも基本大好きです。仲良い時はバカップルみたいでおもしろい。
5.会話はずいぶん人間らしくなりました。日本語は結構良い感じに。英語も少しは発話がでてきたかな。
  母国語をちゃんと意識してるんだなと感じることもちらほら。
6.運動面。初めての滑り台もなんとかチャレンジできるようになってきました。昭和記念公園の滑り台は楽しそうだった!
  消防車とか大きいものや初めてのものは苦手で尻込みします。
7.おむつ。まだまだはずれそうな気配はありません。が、こまめに連れて行くとトイレでできるので、おむつが濡れないこともあります。
  自分からはなかなかね。
8.食事。遊び食べはなはだしく、自分で食べません。果物、デザート系は自分で食べます。
  好き嫌いは。。。米とか、葉っぱ系の野菜は好んでは食べませんが食べられないってことはない。
  箸はおもしろいらしく使いたがります(補助箸)
9.最近は21時半ころまでに就寝。眠くなると「寝たい」というように。でも一人では寝られません。
10.保育園は1番大きい子チームになりました。うちは無認可なので3歳から認可保育園か幼稚園へうつる子がほとんどなので、年中さん1名、年少さん1名、ちびハニ君と3番目になりました。

■コミヤコ(1歳半)
1.最近シールが大好き。でも貼るよりはがすほうが好きな気がする。
2.パズルは渡してみましたが興味なし。お絵描きのほうが好きです。筆圧はちびハニ君の今頃より高い気がするし、鉛筆をすごく上手に持ちます。
3.ブロックはさほど好きじゃなく、電車とか自動車のほうが好き。
4.兄は大好きだけど母をめぐってはライバルなので急にたたいたりする。
5.発話はブッブ(車)、わんわん(動物全般+キャラクター)、ぷーぷー(トイレ)、アップ(抱っこ)、まんまん(おっぱい)
6.運動面。走ったりするようになりました。なかなか早い。赤ちゃんの足音って大きくて好きだわ(笑)
  滑り台も大好き。兄がいくとついて行って一人でどんどん登っていくのでちょいと心配。しかも立ったまま降りてしまう。母はハラハラするよ。
7.おむつ。最近トイレに座るのがいやみたい。うんちだけはトイレでするけど、他はしない。
  ただ、トイレに行くとシールをもらえるのでめっちゃ行きたがる。そこは面倒くさがらずにつれていこうと決めてるので連れていってる。
8.食事。たまに自分で食べるけど、ほぼ人にやってもらってる。でも保育園では自分で食べてるみたいなので、問題ないでしょう。
  大人の食べるものに興味津々で自分のはないがしろに。。
9.最近は21時ころに就寝。授乳してると寝かしつけが楽すぎてびっくりする。。
10.保育園は乳幼児チームから幼児チームへかわりました。ちびハニ君と同じ部屋になり、お散歩も歩いていくようになりました。


もうすぐコミヤコが1歳7か月になります。コミヤコがうまれたのが、ちびハニ君が1歳7か月と2日。
ここにもう1匹というのは信じられないな。(ないけど)
でも小さかったころを思い出すともう一人欲しいかもなんて思ったりもします。

昔は子供は一人でいい!と思っていた私が、今や4人の子持ちの友人をみて、わかる!と思うようになったのが信じられません。
やっぱり赤ちゃんってかわいいなぁ。
でもこれからもきっとかわいい&おもしろい時期に入ると思うので二人との時間大切にしたいです。



娘も1歳半を迎えいろんなことができるようになってきた。
これから面白い時期が始まるのにフルタイムで働いているのがちょっと残念。


今月はハニーがお休みに出勤のことが多く3人で過ごすことも多かったのでかなり楽しかった。
(いやハニーと過ごすのが楽しくないという意味ではないよ。ただ、ハニーがいると大人中心の生活になるけど、いないと子供中心に動くことが可能になる)


というわけで、昨日二人とやったこと。

まずは朝からゼリーつくり。
ようやく念願の台所育児を取り入れました♪

坂本廣子の台所育児―一歳から包丁を/農山漁村文化協会
¥1,368
Amazon.co.jp



果物を切ってお湯をわかして寒天を入れてまぜる。
冷蔵庫で冷やす。
冷えたら切って器にいれてテーブルまで運ぶ。


これだけのことをするのに異常に時間がかかる。
でも、バナナを切ってもらったり、コンロの火をつけてもらったり、ボールで寒天をとかして冷やす容器にいれてもらったり。
それだけで二人はとても楽しそう。

コミヤコのときは私がほぼ支えているのだけど、ちびハニ君のときは任せててお水をどばっと入れてあふれたりして、「おー、まだこれは無理だったか」と私が過信してたなと気づいたり、熱い鍋に触れないように上手にスプーンですくえたりして、「わぁ!すごい」と思えたり、なんだか楽しすぎる(笑)

そしてコミヤコは今ペットボトルからコップに水を入れるのが大好きなので、寒天に計量カップではかってお水を入れるとき、目がキラキラしてたー。
うれしいんだね。


冷蔵庫に冷やしてからは今度は、おにぎり作り。
これは私の都合でラップを使って作ることに。手で握らせる勇気はなかった。しょぼい母でごめんね。

炊飯器からごはんをしゃもじですくうのに真剣なちびハニ君に受けたー。
ラップでくるくるとやったあとは、どっちが作ったかわかるようにラップにシールをペタ。
シール貼りがしたい二人は3つも作ったよ。。。


そのおにぎりをお弁当箱につめてリュックに入れてお散歩へ。おかずは時間がないので私がつくりました。。。
こいのぼりを見ながら外でたべました♪気持ちいい。

家に帰ってこんな本を読んでみたり。



おべんとう (幼児絵本シリーズ)/福音館書店
¥864
Amazon.co.jp



こいのぼりを一緒に作ったりもしたかったけど時間切れ。
時間かかるからやることいっぱいあるね(笑)


それもこれも普段働いているからそう思えるのかな?
仕事があることにも感謝です。
さて明日から帰省します。またあわただしいだろうけど、できるだけいろんなこと一緒にしたいと思います。


ちびハニ君の3歳児健診にいってきました。

いつものごとく受付時間ぎりぎりに滑り込み。

今回はうちが最後だった。いつもは2人くらい後ろにいるのにな(笑)

でもこの時間にいくのが最も効率的な気がしてならない私。やめられません。

だって今回1時間ちょっとで終わったよ。

健診の内容は。。。。

まずは問診。保健師さんとのお話。

保健師さん:お名前は?

シーン。

保健師さん:何歳ですか

ちびハニ君:(こっちをみて)かぁちゃん答えてよー

(私の心の声)あのね、君よくわかってるよね何聞かれてるか。

答えろよ!

保健師さんもゲラゲラ笑ってる。あ、今回は保健師さんあたりだ!

保健師さん:家では答えますかね?

私:はい。ちゃんと「です」までついてますよ。

  でもシャイなのかなんなのか初めての人にはだめですね。

保健師さん:名前教えてほしいんだけどなー。でも先にクイズしちゃおっか。

ちびハニ君乗り出す。

保健師さん:(2つの大小の赤い○がある図を指さして)これは何色?

ちびハニ君:赤

保健師さん:どっちが大きい?

ちびハニ君:こっちー

保健師さん:あたりー。すごいね。次は。。。(裏向けてその紙をくるくるまわし)どっちが大きい?

ちびハニ君:こっちー

保健師さん:すごい!じゃ、今度はこれはどうかなぁ?(大小の靴下の描かれた絵)どっちが大きい?

ちびハニ君:こっちー

保健師さん:はーい、すごいね。じゃ、名前教えてー。

ちびハニ君:かあちゃんが言ってー。

(私:またかい!)

問題なく終了。

あとは私との質疑応答。

保健師さん:ごはんはよく食べます?

私:そうですね。でも、下の子がいるので甘えて「たべさせてー」と言ってきます。

保健師さん:そういうときはどうしますか?

私:一口だけ食べさせます。

  一口だけだよー。あとは頑張ってたべてね。って言います。

保健師さん:うん、ばっちりね。

      好き嫌いはないですか?

私:特になさそうに見えますけど。。

保健師さん:あらーイライラするの?お父さんも?

     (これ、問診票にイライラすることがありますか?って書いてあったところに○をつけてた)

私:はいしますね。イライラしないって言ったらうそになりますね。朝とか急いでますしね。

保健師さん:そらそうねー。お父さんはなんで?

私:家で仕事してるときとかうるさいからじゃないですかねー。

保健師さん:なるほどー。お父さんは健康?

私:おかげさまで。

みたいな感じ。来月娘の1歳半健診があるので、待ってるねー。と言われて終わりました。

そのあとは体重、身長、お医者さんと面談、歯科健診でした。

身長:

体重:

頭囲:

データはあとで追記します。

お医者さんには、肌荒れのことを確認しましたが、「全然よー、もう冬も終わるしね。とりあえず乾燥が原因だと思うからお風呂→保湿ね。夏場はシャワーとか浴びて清潔に」とのこと。

それから、心音に少し雑音があるとのこと。2歳過ぎてからの雑音はほぼ問題ないはず。とのこと。気はつけておきたいと思います。

そして歯科健診で。。。。

前歯がぐらぐらしてる。これは先日の落下が原因では?という話になりました。神経が死んでるかもしれないからちゃんと歯医者にいくように。と。

えーえーえー、だって落下してすぐいったやん歯医者さん。ちゃんと見てよー。

という心の叫びとともに

行ってきましたよ。別の歯医者さん。ちゃんと小児歯科のあるところにしました。

そしてちびハニ君レントゲン初体験。大丈夫かな?と思ったけど、私は部屋に入れないのだけど、ちゃんとおとなしく座ってフィルムを食わえて撮影ができた。成長したなぁ!!!!

結果、今のところ問題はなし。経過観察となりました。あー、よかった。神経死んでたりしたらどうしようかと思ったよ。

無事に検尿もとれたし、あとは何もないだろうと思っていたのに意外なところで指摘があった3歳児健診でした。

最近ようやく始まったちびハニ君の「なんで」攻撃。みんなに来るよ~と言われながらなかなか来なかったような(笑)


ほんまになんでもかんでも「なんで」なんやね。
理由を言ったら「なんで?」
こっちが「なんで?」って言いたくなるわっ。と忙しい時間帯は切れそうになるものの、頑張って答えている毎日です。


でも、反抗して「やらない!」とか言ったときに私も使えて便利。なんで?
って聞くとヒートアップしてたちびハニ君は、むむって感じで、黙りこむ。

頑張って理由を考えておくれ。



そんなちびハニ君。保育園でもかなり反抗的らしい。
しかも年上のSくんが大好きで、真似ばかりする。そのSくんがまた悪がきで(笑)小学生のお兄ちゃんがいるSくんは小さい頃から鍛えられているのか運動神経もよく階段の手すりを滑り降りたりする。

ちびハニ君もできる気がするらしく先日Sくんについてスロープを登っていき、Sくんが横からジャーンプ。

それをのぞきこんだちびハニ君が転落。

真似してジャンプしたのならまだしも、のぞきこんで転落って、どんくさすぎやしませんか…

と今はこんなこと言ってますがそのときは、血だらけのちびハニ君にびっくり。Sくんのお母さんのほうがあせってましたけどね…

ひとまず保育園の近くだったのでSくんのお母さんがちびハニ君を抱っこしてくれて保育園へ。
園長先生が近くの歯医者さんと交渉してくれてすぐに診察へ。


落ちたときに顎を打って自分で唇を噛んだよう。かなり切れてるけど、血はわりとすぐに止まったこと、口回りは治癒が早いことから無理して縫わなくてもという話になりました。
歯ももちろん診ていただき大丈夫とのこと。


あーほっとした。実は少し前にも階段から落ちたことがあったり、コミヤコを抱っこしてると見てるだけ。になってしまうのがちょっとなぁと思ったりしていたのです。まぁ今回は痛い授業だったと思うけどちびハニ君にも非はあるので学んでほしいけど。。。


ただ災害時など二人を守りきれるんだろうか?とか考えてしまったりします。何か対策考えておかないとな。。

先週ふたりの保育園で修了式がありました。なんとコミヤコその日に熱を出すという…

ちびハニ君が歌や躍りを練習してるのを知ってたし、恐らく来年は参加できないのでなんとか私も見に行きたい。
会社も休みとってたし。


ということで、朝にちびハニ君を送り届けたときに、コミヤコを連れてきても良いか確認しました。


病児も預かってる保育園なのでなんの問題もないそうで…。ひとまず小児科でインフルエンザの検査だけはしておきました。


いやー行って良かった!
修了証書授与の返事がちゃんとできたり、ダンスや台詞が言えたり、あー成長してるなぁと。

良い保育園やなと。
うちの保育園、口コミでどんどん人が増えて最近ちょっと色々気になることがあったのよね。
子供が増えたから以前のような手厚さもないし、先生が多少入れ替わっていて、うん?と思うこともしばしば。

預かってもらっているから安心して働けるので文句は言えないのだけど。

でも一人一人へのケアはともかく、やっぱり色んなことを経験させてもらってる。二人が大好きなリトミックも生演奏やし。

そして写真は毎年恒例のクッキー。去年は一人一人の似顔絵でしたが今年は人数も多いし全員がアンパンマンをもらいました。写真のはコミヤコのでちびハニ君のより一回り小さいサイズでした。
栄養士さんは毎月の誕生日ケーキもかなりすごくて、毎月楽しみです。


さて新年度、恐らく私たちにとって横浜最後の年になります。長くてあと1年。年内には引越かなぁと思っています。
いつかわからんのが落ち着かないけど、希望の大阪やし、楽しみです。


私の仕事も多少落ち着いたし、横浜にいる間は続けつつまた新たなチャレンジを探します。


そして、ちびハニ君。ハニーのたっての希望で通信教育をはじめました。
私としては、いらんやろと思ってたので悩みに悩んでZ会にしました。とりあえず、おもちゃとかは不要やし、英語とかもいらんし、でも、安いやつは、なんか今一つやったし、とりあえず私が中学時代からお世話になったZ会に。(そんな理由?)


そしてすでに4月分始めたんやけど、いきなり靴を揃えておくようになった。でも温泉とかで人のスリッパまで並べるから時間かかる…

でも子供ってちょっとしたことで、やらな!って思うんやね。

今年もどんな成長見せてくれるか楽しみです。


コミヤコも引き続き今の保育園に通います。今月で1歳半。ちびハニ君のときは翌月にはコミヤコが生まれてたのかと思うと今の私にそんなパワーはないな(笑)今は無理やわ。。。

コミヤコもどんどんギャング化してきておもしろい。ちびハニ君の100倍手はかかるけど女の子は楽やなぁ。っておもいます。ダイナミックさがちがう!
私のまわりだけかもしれませんが男性ってある程度力で解決していることがあるように思うのだけど、子供のときからやっぱり違うんやね。



そんなこんなの新年度、元気にいきたいもんです。そして今年はもうちょい更新したい!

あの大震災からも3年。6日後に生まれたちびハニ君も3歳になりました。



ようやくいろんなことがわかるようになってきて、そしてとても早くにおにいちゃんになってしまって、きっと寂しい思いもしてるのだろうけど、やさしく、健康に育ってくれてることをうれしく思います。



そんなちびハニ君。インタビューに今が凝縮されているように思うのでひとまずさらりと。随分しっかりと受け答えができるようになってきました。

その分自我も出てきてわがままを言うことも、手がつけられないほど泣くことも(笑)ありますが、まぁ基本穏やかかな。



さて、ちびハニ君へのプレゼントは。。。



まずはグランマからはカーペンターブロック

カーペンターブロック 大バケツ 6色/カーペンターブロック


いやー、本当に楽しそうに遊んでます。


ハニーからは

チャギントン パズルタウン 走る!ブルースター

そして私からは National Geographic Little Kidsの年間購読↓こんな感じのん。

4月スタートなのでまだ来ておりませんが。。。

National Geographic Little Kids First Big Book .../National Geographic Children’s Books

ちびハニ君への説明は、


カーペンターブロック→グランマから。

チャギントン→父ちゃん、母ちゃんから。



ということになっています。
うち、完全別会計なので、私も何か買いたいなーっと思ったので追加しました。

別のときに来るからまぁ誕生日プレゼントだとは思わないだろうし。

ただ、私が読みたかっただけって話もありますが。。。(笑)



そしてコミヤコ。

年始に歩き始め、いまや走るようになりました。基本抱っこが好きなので、そんなに歩きませんが、退屈してくると「おろせー」と要求します。

言葉は、まだしっかりとした単語はないかな。強いて言えば、「まんま」=おっぱいです。

でも聞くほうはよくわかっているようで、ドアしめて、とかゴミ捨てて。とかちゃんと行動してくれます。


恐らくですが、英語育児をしているのでやや発するのが遅い、&保育園の同じ月齢の仲良しのお友だちもマルチリンガル家庭なので、彼女もまだ言葉を発しない。

ので、言葉を発しなくても特に不自由がないのかも。と思います。


ちびハニ君は1歳1ヶ月からぺらぺらと話し始めたので、彼に比べるとやっぱり

のんびりさんだなぁと思います。ただ、意思は相当はっきりしています。


父ちゃんの抱っこを拒否することも多々。

食べ物も、今これじゃない!とはっきりアピールするし、お茶をくれ。あれ(おもちゃ)とって。などきっちり要求します。

ここら辺、ちびハニ君にはなかったことです。


保育園も泣かなくなりました。ニコニコと手を振って先生とドアの向こうに消えていき、ニコニコとダッシュしてドアの向こうから出てきます。




そしてハニー。

今どうなんだろう。2月から体制変更があり、やや負担が減ったように思えるけど何を考えているのかは不明です(笑)ただ、今日がXデーなはず。

今後の行く末を決めるポイントとなる日のはずです。

詳細は私もよくわかりませぬ。


これだけではおもしろくないので、1つ小ねたを。

先日スーパーで買い物をしていたのですが、子ども2人と私はトイレに。

合流しようとハニーを探しているとそれっぽい人を発見。白い薄手のセーターの後姿。きっとそうかなぁ?と近づくと。。。


なにやら背中に下の文字がうつってる。


「夏のイナズマ!」


恐らくなにやらビール飲料のシールを集めてもらった景品のTシャツだと思いますが、めっちゃ、すけてます。


あーハニーだと思った私です。

ご近所の方夏のイナズマ男をみたらそれは、うちのだんなです。




そして私。

相変わらずわりと忙しい日々。さすがに細かい部分の説明などに私の英語では限界が出てきて、ヤバイと思っています。日々勉強です。と言っても机に座る時間もないのでPodcast聞いてるだけー。しかも未だにスマホもってないのでipodよ。


最近はまってるのは

「Coffee break French」

あれ?英語じゃないやん。という突っ込みはさておき。フランス語も忘れたくないので、フランス語を英語で説明されてるレッスンを。。


「Mommycast」

これすでに更新されていないっぽいけど、ママ友と話してるみたいで楽しい。


「Crazy Dave's Kid show」 

コレも更新されていないけど、子どもの英語が聞けておもしろい。


あとは、息子たち用の教材探しと称して洋書絵本をあさっております。


もうすぐやめるかもしれない(大阪に帰ることになったら)仕事ですが、英語はやっぱり好きなので、英語、子ども、ITあたりをキーワードに何かできないかなぁと思案中。

英語で何かに取り組めるような英語教室とかやるの大変かしら。。。




そして母。

あの卵巣がんの手術からもうすぐ2年。ここまで元気に来れたこととてもうれしく思います。あの後も今度は肺に影が見つかったり、今後もちょっと手術などがある予定ですが、それでも元気には過ごせてるので、本当に感謝。いつまでも元気でいてほしいです。



ということで、みんな元気に過ごしております。

子どもができるって楽しいことが増えるんだね。っていうのを実感している今日この頃です。













ブロ友のみやさくさんの真似をして、2歳最終日にちびハニ君にインタビューしてみました。


1、名前を教えてください。
フルネームです。

私の予想では、ちゃん付で返ってくると思いきや、あまりにもしっかりとフルネームで、「です」って返ってきてびっくりしました。

2、何歳ですか?
沈黙
わからないみたい(笑)


3、好きな食べ物はなんですか?
ケーキとプリンとバナナとイチゴと…

忘れた、長すぎて覚えられませんでした。

4、好きな色はなんですか?
青と赤と緑と黄色とブラック


5、好きなキャラクターはなんですか?
シーン

あっ、アンパンマンとか、トーマスとか、、、
と補足すると


なんと


こみやこちゃん!


あっそうですか。コミヤコはキャラクターなのか…



6、好きな遊びはなんですか?
ブロック。


7、何を見るのが好きですか?
(うちはテレビ見てないから難しいかなと思いながら聞きました)
red rocketとジョージ。
こちら普段見てるDVDの「リトルアインシュタイン」と「おサルのジョージ」です。どちらも英語で見てるのでred rocketと言ったと思われます。


なかなか面白い試みでした。みやさくさん、ありがとう!

これ、コミヤコのときにも絶対したい。
ほんとに忙しい日々が落ち着きはじめ、皆さんのブログにお邪魔すると…

仕事始めた方、時短勤務終わる方、幼稚園の準備してる方、二人目妊娠されてる方、あーなんかみんな進んでるなぁと。

上の子であるちびハニ君と一緒くらいの方が多いので、3歳なんだなぁと思ったり。
そういうちびハニ君も明日で3歳。


私がもし時短を取れる会社で働いていたらどうしたかな?とか色々考えてしまいました。
あ、私が働いてる会社も時短はとれますが、私が戻るのを希望していた派遣先が今リストラやコストダウンの真っ最中で会社命令で派遣をとれない状況にあったため時短だと戻れなかったこともあり、フルタイムでの復帰をしています。


でもなんとなくだけど時短という選択はもともとしなかったかなぁとおもいます。週に4日フルタイムみたいな時短勤務なら利用したいけど普段を短くするメリットをそこまで私が感じないからかな。

もちろん、早く帰ればそれなりに子供と過ごす時間は増えるのかもしれないけど、今気になってるご飯をもっと作ってあげたいとか、そういう気持ちを優先させたりすると結局子供たちにとっては一緒にいる時間は増えてるのに遊ぶ時間は増えないなんてことにもなりかねない。

かなと。

人それぞれ考え方や生活があるので、働きかたも人それぞれですよね…。

さて、ちびハニ君。先日保育園で3月度の誕生日会がありました。誕生日の子はマイクを渡されて色々聞かれるみたいなんだけど恥ずかしがって一言も発しなかったのだとか…

やれやれ。

ちびハニ君は恥ずかしがりで、保守的です。基本このくらいの年齢の子は保守的なんだけど少しひどいかもしれないなと思います。
今特に問題があるわけではないから気にしてないけど気にかけていかないといけないなとは思っています。

最近の様子はまた別記事にしたいなぁ。と思ってます。