本日1月28日(水)



パソコンを封印してからたったの9日間。


でもこの9日間がとっても辛くて長かった。


社会人になってパソコンに触れてから、こんなに長くキーボードに触れなかったのは初めてのこと。


ちょっとした中毒症状に自分でもびっくりしました。




改めて…ご無沙汰しておりますニコ


本日やっと、やっとの病院に行ってきました病院


結果、無事心拍確認レインボー


心拍確認できるまでは本当に悪いことばかり考えちゃって、変な夢ばっかり見ちゃって…


陽性反応でたことも妊娠出来たことも、今だに信じられない気持ちでいっぱいです。





まだまだ小さくて、先生に「小さくないですか?大丈夫ですか?」って聞いちゃいました。


K大学病院は検査数値とかエコーの数値とかをあまり詳しく教えてくれません。


だから、独学でパソコン検索しちゃって、不安の雪だるまが勝手に暴走するまで大きくなってました。


でも、先生から何も言われなければ心配することじゃないんだろうって思うようにしました。


なので、これからもパソコンでの検索はしないようにしようと思ってます。




安定期まではまだまだなので、無理をせず予定していた卓球・テニスもお休みです。


インフルエンザの予防接種もしていないので、人混みもなるべく行かないように。


次回病院の2月18日までは今まで通りのんびり引きこもり生活していこうと思いますあひる

本日1月19日(月) 周期40日目


プチソフィア36.86℃




みなさま、たくさんの、そして暖かいコメント&メールをありがとうございました。


まだまだ不安でいっぱいですが、今のこの状態に感謝してのんびり過ごしています。




今は情報がネット上に氾濫していて、不安なことを調べるとそれまで以上に不安になってしまいます。


胎のうの形・大きさ、私の場合はあきらかにみんなと違います。


先生からは何も言われていないので、次の受診までは安静に過ごしていればいいことなんですけど…


調べれば調べるほど不安がいっぱいになって、悪いことばかり考えてしまいます。




そこで、出来るかわかりませんが、しばらくパソコン生活を封印しようと思います。


更新もみなさんのところにお邪魔するのも一休みすることにしました。


いつも勝手ばかりですみません(´-┃




次回、28日受診以降に素敵なご報告から再開できたら幸せです。


お休みしている間も、いつも前を向いてがんばっていらっしゃるみなさんの幸せを祈っています祈る

本日1月16日(金) 周期37日目


プチソフィア37.14℃ (高温期22日目)




実は、さっき病院から帰ってきました病院


予定では今日の夜に検査薬で陽性か陰性を確認して、来週水曜日に担当の先生に診てもらうつもりでした。




結果を先に書いた方がいいですよねニコちゃん



昨日の検査薬、そして病院でも陽性結果をいただくことができましたレインボー






実を言うと今まで書いてこなかったんですが、前周期あそこ(←この言い方でいいですかね…)がかゆくて検査したんです。


その結果、カンジダではないけれどカビの一種が検出されて薬をもらってましたえへへ…


ちょっと恥ずかしくて書けなかったんですけど、今日のブログには必要なので書いちゃいますしゃきーん


どうやらそれが再発したらしく、水曜の夜くらいからかゆみが出てきました。




でも、来週水曜まで我慢して担当の先生に診てもおうと思ってました。


ところが、昨日の夜にかゆすぎてティッシュでこすったら血が出ちゃったんです。


もし妊娠してたらこれってヤバいかも!


検索しまくると、膣内細菌は早産など他にも気になる記事をたくさん見つけてしまいました。



そして、昨日の夜旦那君にお許しをいただいて、検査薬試しちゃったんです。




結果は…みごとくっきり陽性でした。


うれしさは一瞬で、次の瞬間からかゆみのことが頭から離れなくなりました。




で、今日朝一番で病院に行ってきたんですダッシュ


先生に陽性のこと、かゆみのことを告げて内診してもらいました。



子宮の中に黒い小さな袋のようなものがありました。


かゆみはやはりカビのようでしたが、赤ちゃんが産まれる時までに治っていれば大丈夫と説明されました。


そして膣に挿入する薬とクリームを処方されたんですが、本当に大丈夫なのかとっても不安で、念を押して先生に食い下がったら、妊婦さんにもこの症状は多いですし、この薬も処方しているので大丈夫!って太鼓判をいただき、少し安心しました。




現在は5W前半ということで、次回心拍確認のため28日(水)に受診することになりました。


安定期に入るまでは出血しやすくダメになる方が多いので、絶対無理はしないこと!と、3回ほど念を押されて帰ってきました。




なんだか今でも信じられないし、実感なんてまったくないんです。


でも、前向きにがんばってここまでたどり着いたのは100%みなさんのお陰だと心の底から思っています。


まだまだ不安定な状態だし、この先どうなるかわからないけれど、のんびりゆっくり生活をしばらく続けていきたいと思います。







次回更新の時に書こうと思ったのですが、これも先にお伝えした方がいいかなと思って、簡潔に今の気持ちを書きたいと思います。



今回のことで、がんばって治療を続けていらっしゃる方が少しでも悲しい思い、不快な思いをされているかもしれません。


私も今までずっと悩んできたことです。


読者登録していつも励ましていただいていたみなさまの中にもきっといらっしゃると思います。


まだまだ安心はできない状態ですし、何があるかわかりませんので、ブログは日記代わりに続けていきたいと思っています。


なので、読者登録をはずしていただいても、また何かあったらみなさんのところにご報告させてもらって、再び仲良くしていただければうれしいです。


書きたいことをうまく文章にすることができなくてごめんなさい困


このまま今までの関係を続けていただける方がいらっしゃれば、これからもぜひよろしくお願いします。




本当にありがとうございました翼





本日1月15日(木) 周期36日目


プチソフィア36.92℃ (高温期21日目)




とうとう高温期21日目を迎えることができましたシャボン玉


検索魔みやびっこはこの数日かなりの時間、パソコンの前から動くことができません。




昨日旦那君と話し合って、次のことを決めました。


まず、明日(金曜日)の夜旦那君がいる時に検査薬を試してみること。


そして、今日以降出血したら、担当の先生でなくても病院にいって看てもらうこと。




明日検査薬を試すのは、もし陰性だったら今週末は思いっきり汗を流して気分転換したいから。


旦那君がいる時に試すのは、一人で試してダメだった時きっとどこまでも落ちてしまうから。




出血したら病院に行くのは、高温期21日目以降は切迫流産の可能性が高いから。


本当は担当の先生から結果が聞ける来週水曜日まで病院に行きたくないんだけど…


そんなこと言ってられないしガクリ




まだまだ心配なことが多いし、安心なんて出来ないけど、奇跡を信じて過ごしていきたいですレインボー


本日1月14日(水) 周期35日目 


プチソフィア36.97℃ (高温期20日目)



すっかり検索魔になってしまいましたえへへ…


検索ワードは「不妊 高温期20日」とか「高温期 茶オリ」とかいろいろ…


どんなに検索しても自分にあてはまってるわけではないし、不安が募るだけなのはわかってるんですけどねぼー


どなたか同じ周期(周期35日・高温期20日)の方がいらっしゃって、その方も悩んで投稿されてました。


結果は投稿した翌日高温期21日目にリセットガクリ


やっぱりみるんじゃなかった…



今日妊娠検査薬使えば、たぶんはっきりすると思うんですけどね困


でも今日結果が陰性とでてしまったら、今の不安定だけどドキドキもあるこの気持ちが終わってしまう。


怖いんですううう


はい。


めちゃめちゃ弱虫です。


毛虫かもしれませんけむし


みなさんの「もう勝手にすれば!?」って声が聞こえてくるようですううっ...



こんなぐだぐだブログを更新するのはどうかと思ったんですけど、今の自分の正直な気持ちを残しておきたかったんですうーん




今日は今までとった甥っ子の写真でも整理して写真集を作ろうと思ってますニコ


何かに熱中してないと…また検索魔に変貌しちゃうからデビルハート