V系狂愛者の日常(´∀`) -5ページ目

幕が上がる


今日、『幕が上がる』

……意外と人少なかったえっ



とりあえずももクロとか、そもそもアイドルに興味関心無い人でも、なかなか感動出来る作品(俺も全く興味持ってない)


作品ののカメラワーク、良かったニコニコ
……ももクロに関しては語れないんだよね叫び



弱小演劇部の話かお
結果も残せない、演劇部……学校に専用の練習場も無く、美術室で練習していたかお
そこで新任の教師、吉岡に出会う……

演劇に関しても詳しく、部員にアドバイスをしたりした
その新任の教師、吉岡の正体は《学生演劇の女王》……自身も学生時代、演劇をやっていた人間だった……




もうね、演劇とかに興味無くても意外とグッとくる作品
青春だなニコニコ

花とアリス殺人事件


昔ドラマ化された作品の前日譚
長編アニメーション
監督もドラマと同じ岩井俊二監督
メインキャストも変わらず蒼井優さん、鈴木杏さん




面白かったにひひ
……正直ドラマは覚えてないんだけどね叫び

有栖川徹子(アリス)と荒井花(ハナ)が知り合うとこの話べーっだ!



転校してきたアリスは学校で1年前に『ユダが四人のユダに殺された』と言う噂を聞く
その噂の真相を知るために隣の家、《花屋敷》に引きこもってる《ハナ》なら真相を知ってるのでは……と花屋敷に潜入

そこでハナに出会うかお



面白かったにひひ

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密


……気付いたらスマホのブログのページが変わっとるえっ!!!?




ま、相も変わらずため込んでるぜにひひ






先々週、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』



ジョニー・デップが出とるやつねニコニコ


一昨年の『ローン・レンジャー』
去年の『トランセンデンス』
より個人的には面白いと感じたよ得意げ


ただ、嘔吐のシーンとか有るから、ちょっと下品なのを嫌う人は気分悪くなるかもねかお




…やっぱりジョニー・デップは凄いと思ったよかお
本来日本人なら単語の意味だけじゃなく、ニュアンスとかで内面が伝わってくるんだけど、母国語が違うと細かなニュアンスって伝わりにくい(……俺が馬鹿なのも有るけどな叫び)


ただ、ジョニー・デップの場合はその《ニュアンス》が伝わるからね……びつくり得意げ


だからもうすぐ公開の『イントゥ・ザ・ウッズ』楽しみラブラブ!



内容は
『何者かに盗まれたゴヤの名画を取り戻すコメディ(さっくり)』

ま、ジョニーのファンの為の映画かにひひ