12/17日(土)岡山博先生講演会フライヤーが完成しました。

12月17日(土)に開催する、岡山博先生(仙台赤十字病院第2呼吸器科部長・東北大学臨床教授)講演会「被曝をどう避けるか」のフライヤ-が出来ました。
「放射線被曝から子どもを守る会・いわて」の@getterrovo さんが作ってくれました。
◎岡山博先生講演会フライヤーは、こちらから。
皆様のまわりの方へ、このフライヤーを使ってお誘いしてみてください。
できるだけ多くの方に、先生のお話を聴いていただきたいと思っています。
岡山博先生は、「放射線被曝から子どもを守る会」の総合アドバイザーとして、会員の厚い信頼を得ています。
その理由は、どんな質問や意見に対しても、発言者を尊重し、愛情を持って丁寧に答えてくれるところにあります。決して相手の発言を遮ったり、怒ったりはしません。
先生の講演会は6月の「斎藤やすのり衆院議員勉強会」を皮切りに、「放射線被曝から子どもを守る会・いわて」主催の北上市講演会、地域の子供会主催の大河原町講演会と3度開催されましたが、いずれも自治体主催勉強会にありがちな「住民の不安をやわらげるために企画された、ことさらに安全面を強調した」ものではありません。また、「危険を煽るためだけの」講演会でもありません。
放射線被曝から子どもたちの、また皆様の健康をどう守っていくか。ということに対し、必ずや有意義なものになるでしょう。
多くの方々のご来場をお待ちしています。
◎岡山博先生講演会参加お申し込みは、こちらから。