さて、street live ATTACKでいろんなライブをやってきましたけど、この夏今までとは全然違う企画を考えています。

それは
「戦争体験を聴く」
です。

突然ですがアナタは実際に戦地に行かれた方のお話をしっかりと聞いたことはありますか?
僕は子供のころに祖父にちょいちょい聴いて育ちました。
学校の授業で習う太平洋戦争と、祖父から聞く太平洋戦争はあまりにも違う。

実際に行って戦って、生き残ってきた方々の言葉の重みを感じます。
正直ショックです。

「じいちゃん、戦争に行った時人を殺したと?」
「うん。殺さんなら殺さるっもん。」




小学生の僕は凍りつきました。
「僕のジイチャンは人殺しだ・・・」
そう思いました。

でも、大人になって
「そんな祖父たちがいなければ今はない」
と考えれるようになりました。
今はすごく優しい祖父ですが、地獄のような時代を駆けてきたんだと改めて思います。

実際にはもっともっと「グロい」話も聴きました。
でも、それってもしかして学校の授業より何倍も、何十倍も大事な授業なんじゃないかって。
今、僕を含むすべての
「戦争非体験者」
の人たちってしっかり体験者の方の話を聴くことは大事な勉強じゃないかって。

「何故戦争はしてはいけないのか」
これを考える企画です。

僕と祖父と対談方式で話を紡いでいきます。
それを聴きに来られませんか?
この時期、いや今聴いておかないともう聴けなくなってしまいます。

詳細はまた後日アップしますけど、


戦争体験を聴く (仮)
8月21日
午後6時~
菊池市立町「よっこい処」



を目処に考えています。
是非各世代の方々にご参加いただけたらと思っています。

今からスケジュール空けておいてください。