おはようございます!

【自分の魅力を知って笑顔になれるサロン】

オーナーのフミコです虹




続き書きますね。




自分のめざすところってなんだろうって

わからなくなってしまって

教員生活に疑問をもちながら

愚痴ばかり言ってる自分を否定して


やめようかな…

どうしようかな…

10年かかってやっとなったのにな…

もったいないよな…

やめてどうするんだ…

ずっと誘われてたけど
これを仕事にする?…

給料じゃなく自分で稼ぐって難しいよな…



でも……でも……

自分の心からの声に

蓋をしてしまうのか?……


やらないで後悔するより

やって後悔する方がましだって

生徒にも言ってきたじゃないか……

行動しろって……


もう、頭の中ぐるぐるしていましたチーン






で、なぜ化粧品販売を

仕事に??って思われますよね。





私は愛用者だった頃から

担当の方から

『教員採用試験が受からなかったら

メイクも好きだし

センスもいいし

仕事にし〜ろ〜ニヤリ

絶対合うから!』

とずっと誘われていたんですね。



でも

ずっと私は

『愛用者でいいです。

先生に絶対なりたいし、

営業とか販売とか向いてないですから。

教員退職してからなら考えますけど~』

と断っていました。




そう言いつつ、

10回目の採用試験の時に

さすがにこれ以上受け続けるのは

無理かなと思って

『今年採用試験、受からなかったら
しようかな〜』って

言ってたんですよね。





お買い物の時に

ずっと創業者の想いや

目指していること

製品の良さ

企業としての誠実さなどは

聴いていて

すごいなぁ、いいなぁと思っていたので


もし教員採用試験が不合格だったら

そういう道もありだなって思ってたのです。



でも、そしたら、

その年の採用試験に受かって(笑)

面白いですよねー。



そして正式に採用となって

教員として5年勤務しました。

講師時代を含めると

学校勤務は9年でした。







まさか採用になって5年後に

教員を辞めようなんて思うとは

夢にも思っていませんでした。


人生って不思議です、本当に。





教員をやめようか続けようか

思い悩んでいた時に

タイミングよく創業者の清水社長の話を

聞く機会があったことは

先のブログにも書きましたが

本当にその日が

【運命の日】になったのです。


すごいタイミングでした。





創業者の想いや

めざす『環境革命』の話を

商品を買いに行った時に聞くたび


へー、すごい人だなぁとか

いい会社だなぁとか

ぼんやりとは感じていました。

でも、

仕事になんて

本気では考えていませんでした。



なのに、

教員の仕事に疑問を持った

そのタイミングで

社長を目の前に見て感じて

話を直接聴いた時

ズドンと何か落ちたんです。

なんだかドキドキしたのを覚えています。




『こんなリーダーの下で

仕事ができるってすごい!』って



『こんなことを考えてるリーダーって

すごい!』って


とにかく感動したのです。

心を動かされました。



教育関係でこんな風に将来を見据えて

みんなが良くなることを考えている

リーダーっているのかな…

正直、そんな風に思ってしまったのです。



当時の私が

わかってなかっただけかもしれませんが。




ここの会社って

15年前の創業当初から

エコバックを推奨していたし

マイ箸だったし

時代の先端を行ってたんですよね。


その当時は変な人、

変な集団扱いでしたよ(笑)


今では『エコ』とか

『地球環境を守る』とか

どこの企業も言ってるけど

その当時はほとんどなかったですからねニヤリ



化粧品や日用品メーカーだって

今は『原料にこだわって』とか

『植物由来の~』とか

バンバン宣伝してますけど

その頃はまだまだ

『簡単に』『便利で』『お手ごろ価格で』

『カワイイ』『カッコイイ』とか

『キラキラ』とか……

そんなのが宣伝文句でしたもん。

今でもそういうのいっぱいありますけどね。




なのに、うちの社長は

100年後の地球や子供たちのために

今私たちにできることをしようって…


そのことを本当にこの人は

想っているんだなって伝わって来たし

その行動を起こしてるって

すごいって思ったんです。


仲間になりたい!!


そう思いました。




そして、

社長は創業時から

『これからは女性の時代になる

女性起業家が世の中に

増えていくことが

世の中を良くすることだ』


と言ってましたからね、すごいですキラキラ




7年前のちょうど11月

教員を辞めようかどうしようかと

悩んでいた時に創業者の想いを

直接聴けるというこのタイミング


この道に進めってことなのか…

と思いました。



そう思いつつも踏み切れない私は

あることを思い立ち

突然、夫にこう言ったのです。



バリに行きたい!!!


神々の島 バリに行って

海辺で瞑想して退職、転職、

じっくり考えようって

思ったのです。

きっと、

答えが出るはずだと。





あの時すでに、

12月に入っていたと思います。


間に合うのか?!ですよね。



その日から

毎晩パソコンとにらめっこでした。

旅行サイトで

『バリ島』 『年末年始』『格安』

と検索しまくり…滝汗



ようやく程よいツアーが見つかり

バリ行きが決まったのでした。




長くなってしまったので

続きはまた。





今日もお読みいただき
ありがとうございます!


笑顔いっぱいの休日を
お過ごしくださいねラブラブ