真っ赤なセーターで今年もガーナのバレンタイン・チョコを貰った羽生くん。

去年と今年のコメントを比べて見ましょう。


【2015/2/13放送 news every.より】

2016021408430000.jpg
2015年のチョコ 女優3人のメッセージ入り
「キミのえがお モットみたくて チョコよとどけ!」


そんな、3人の思いがこもったチョコを受け取った羽生選手は・・


羽「すごい!大っきいですね。ありがたいです」


羽「すごい思いが詰まってますし、まあ…ほんと恥ずかしいですけど、本当うれしいなと思います」

2016021408470000.jpg
羽「僕の笑顔をみんなに見て頂けるように、これからも精一杯頑張っていきます。ありがとうございました」




・バレンタインの思い出

羽「あの、仙台のスケートクラブの仲間と言うのがあの~、いて。スケートをやってる仲間って言うのは基本的に女の子の方が多いんですね。
本当にたくさんの女の子のクラブ員から、いっぱいチョコレートをもらったな、て言う記憶があります」




羽「ま、義理チョコなんですけど(笑)」


羽「僕ら男子は少ないのに、あの~、女子の方が多かったので、逆にお返しが大変だったなと言う記憶もあります(笑)」






2016年

【2016/2/10放送 あさチャン!より】

羽生結弦選手にも、バレンタインを前に特製チョコレートがプレゼントされたんです。さあ、一体どういうチョコレートなんでしょうか?


そのケーキがこちら。スケートリンクはチョコレートとホワイトチョコレートで作られていて、その上にはそっくりの羽生選手が。

2016021409290000.jpg
羽「すごーい!」

2016021409300000.jpg

羽「僕がこれに点数をつけるんだったらもう120点。ショートの点数で120点。あはは。未だ誰も出したことのないです」

羽「今シーズン、たくさん課題が見つかり、そしてたくさん成長して行こうと頑張っているところです。そして皆さんにも演技でエールを送れるように頑張って行きます」



・バレンタインの思い出
【2016/2/9放送 news everyより】


羽「母と姉から…いつ頃かな~、分かんないですけれども…物心ついた頃ぐらいからは頂いていました。はい」



羽「ねえ…最近そう言うシチュエーションがないので…」





   ☆☆☆☆☆☆


スケートクラブの女子➡母と姉

明らかにコメントが後退してます(;∀;)


例の週刊誌の報道がありましたから、うっかり誰も上げられませんよね。幼稚園のたんぽぽ組の~なんて言っても取材に行かれてしまうレベルですもんね。

でも毎年母と姉言う訳にはいかないし、来年どうなるんでしょう。
次々に親族登場パターン?



そして、羽生くんの立体造形はやっぱりあんまり似ていない…。

2016021410080000.jpg
⬆これとかね。

よく羽生くんって言い切りましたね。しかも2種類も造ってしまうとは…。その心の強さ…見習いたい!



でも全然似ていなくても、‘羽生結弦’て書いてあったらスルー出来ない…。

記事タイトルを見て、喜んで開いたら、羽生善治。…よくある事です。


しかも最近、羽生くんが「僕、将棋もやるんですよ」
なんて言うからややこしい(^-^;


羽毛布団とか、結びこんにゃくにも反応してしまう。
(一文字しか合ってないよ)


でもこんなに夢中になって応援出来る人がいて、幸せだな~と思います。
ヽ(´▽`)/