みにと子宮頚癌

みにと子宮頚癌

2012年子宮頚癌Ⅳ期(扁平上皮癌)と
告知を受けた。
*3種類の化学療法
*放射線治療(外照射、腔内照射)
*左鎖骨近くのリンパ節への放射線治療を受けた
*PET検査の結果、総腸骨動脈リンパ節と
大動脈傍リンパ節に転移していることがわかった。

Amebaでブログを始めよう!
久々の入院…は年末29日のこと


咳がひどく、
時々息ができなくなったから
救急外来へ電話して行ってみた


全然気が付かなかったけど、
熱が38℃を超えていた

そして、そのまま入院


レントゲン検査の結果、
右肺に3ℓの水が
溜まっていることが分かった


その夜のうちに
エコーで針を刺す場所を確認しながら
溜まった水を1,1ℓ抜いてもらった

古くなったりんごジュースみたいな
色だった

この水の中には身体の中に必要な
栄養も入っているから、
むやみやたらに抜けば
良いってものではないらしい


抜き終わると水で潰れていた場所の肺が
膨らんで、また咳の連続


結構な激痛が15分くらい続いて
やっと落ち着いた


上半身にタオルをかけてくれていたけど、
その間おっぱい丸出しで恥ずかしかった



机の上にかがんでいたから、
モロに見えていたわけではないけど…


ずいぶん息が楽になって2日で退院できた




と思ったら今度は
年明けの2日の日の夜に入院

その日の朝から、
食べ物も水も痰と一緒に全て
吐き出してしまい
何も口にできなくなってしまったし、
また38.4℃超えの熱


やっぱり入院となりました


吸入したせいか痰もスッキリと取れて
口にいれたものは
何とか飲み込むことが
できるようになってきた


無事に退院でき、
今は自宅でのんびり中





今日は主治医に転院の相談をした

今の病院では事実上
余命宣告を受け、
緩和ケアを勧められる段階にきた



今通っている病院までは車で30分

私が住んでいる市の
市立病院までは車で3分

緩和ケアを勧められるなら
近い病院が良いなぁと思ったので
転院することにした

明後日には転院先の産婦人科に
受診することになった



余命宣告を受けたからって、
まだ諦めたわけじゃない

緩和ケアを受けながら、
新たな治療先を主人と一緒に
模索していくつもり



嬉しいことに、
ブロ友さんが
私のことを気遣ってくださって
参考になりそうな病院の情報を
提供してくれた(>_<)
本当にありがたすぎるよ


主人は仕事の長期休暇を取ってくれたし
自分達で納得がいくまで
話し合って検討しますチョキ