またまた久しぶりのブログ

あっという間に夏が終わり秋ですね

今年の夏は、プールにも行けず…でも予想以上にディズニーランドとシーに行けたかな

4歳9ヶ月の息子。
保育園では1番背も小さく、体重も軽く、足のサイズも小さい…

やっと。やーーーーーっと100センチに到達

息子自身も早く100センチになりたかったみたいで、毎日毎日「ママ!大きくなったかな?」と言ってたからすごく喜んでた

就寝時間も遅く、22時に寝れたら良い方だったけど、「22時から大きくなる時間だからそれまでに寝ないとだよ
」と言うと「急げ急げ!!」と毎日早く寝るようになってくれてとても助かってる


もうすぐ運動会

息子は走るのも遅いので(笑)○○君早くて…負けちゃう…





と落ち込む事も覚えました

悔しいと思う事も出て来たようですが、練習とかは嫌いなので速くなりません





だから、「ママは○○が一生懸命走ってくれたらそれだけで嬉しいなー
勝っても負けても、一生懸命やる事が大切だよ」と教えてます


それに比べ2歳10ヶ月の娘。
まぁ色々出来る出来る(笑)



かけっこもとても上手だし、踊りも覚えも早くお友達に教えてあげてくれてます

と毎日先生からお褒めの言葉をいただきます。
2人目は教えなくてもお兄ちゃんを見て学んでるんですね

そんな息子と娘

クラシックバレエを始めました



息子はパパの舞台を観てから、「パパかっこいいから○○もバレエやりたいなー
」と自ら志願




自分から言って来たら習わせようと思ってたので、通わせる事に



娘は一緒に連れて行っても、やらないのーーーと言ってましたが、ピンクのバレエシューズを先生に借りてテンションが上がったようで、そのままレッスンに参加



2歳の割に1時間飽きもせずレッスンに参加出来て、またやるーーー
と。

いつまで続くかわかりませんが、とりあえず通わせてみようと思います




