みんなの注文住宅のブログ

みんなの注文住宅のブログ

「世界でたった一つの家族のための、ただ一つの家づくり」をご紹介

Amebaでブログを始めよう!
みなさま、こんにちは。みんなの注文住宅です。



今日は、「デザイナーズ住宅」のお話。

デザイナーズ住宅って実際どうなの?」こんなお問い合わせをみんなの注文住宅ではいただきます。

デザイナーズ住宅と一言で言っても色々な物があるので一概には言えませんが、設計士と直接つくる家には利点があります。





多くのハウスメーカーや住宅会社で建てる場合、注文住宅の場合もありはしますが、基本的には「規格住宅」というものが多くなります。規格住宅とは、ある一定層のご家族に合わせた標準的な既に規格の決まった住宅となります。



「既にある程度仕様の決まった住宅を営業マンが売る。」

これが多くの場合の住宅会社の姿かもしれません。この様な場合、営業マンとお客様という交渉相手としての家づくりになることが多くなってしまいます。





設計士と直接つくる家の場合、お客様の要望に合わせて動線、外観を住みやすくつくって行くので

「カッコいい」×「住みやすい」家になるかと思います。また、設計士と直接建てる家では、営業マンがいないので営業経費がかからず、モデルハウスがないので広告予算分も安くなることが多いようです。



・熱環境、通風、光を考えた設計

・外観のカッコ良さ

・土地の生かし方

・オンリーワンの私たちに合わせた動線


みんなの注文住宅のブログ


みんなの注文住宅のブログ




など、デザイナーズ住宅の中でも「設計士と直接建てる家」が特におすすめです。



みんなの注文住宅では、全国の「設計士と直接建てる」注文住宅企業を選定してご紹介しております。憧れるけど、予算が高そう…。そんなご心配も大丈夫! 「1000万円台から設計士と直接建てる家」が実現できますのでお気軽に下記よりお問い合わせ下さい。


お問い合わせはこちら


SPONSOR LINK