はじまりの記録

はじまりの記録

青年海外協力隊27年度2次隊・バングラデシュ派遣予定です!
ここから、自分の一歩がはじまる気がする。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは!

時間が少し前後してしまうのですが、先日行った自主講座の紹介をします!

環境教育の職種で隊員として派遣される方は
必ず1回以上、自分たちで企画・実施を行う自主講座をしなければならないため
みなさんさまざまな講座を企画されていました。

・おりがみを通して環境を考える講座
・廃材を使ってコラージュをつくる講座
・現地で調達できる材料でどら焼きを作る講座

などなど・・・
任地で生かせる内容、かつ環境を考えるきっかけになるような講座です。

私は上2つの講座に参加しました。

おりがみの講座では企画者の補佐としてボランティア参加しました!
実際に折り紙の折り方を参加者の方に伝えてみて、
複雑なものではなくても抽象的な部分になるとなかなか伝わらず大変でした。
言葉を選ぶこと、言葉以外で伝えることも意識できた気がします。

廃材を使ってコラージュをつくる講座では
『自分を表すもの』をテーマに一時間ほどみっちり
リラックス音楽の流れる中でひたすら集中して
雑誌やカレンダー、木の葉、千代紙、様々なものを使って
コラージュ作りに没頭しました!


完成したコラージュ、私の作品は右から2番目です。

廃材、用意されたものという制限された中で表現するのは難しかったけれど
そういうものの中でやるからこそ
どういうふうにものを置こうか、何を使おうか、いろいろ考えるのがおもしろかった!

アルバム作りとかやろうと思うと
まずほしいものをそろえるところから始めることになってしまうので、
家にあるもので代用できるものを探してやってみるのも
おもしろいんだなーと実感できました!

いろんなテーマに変えて、任地で行ってみるのも楽しそう!
まず、楽しみながら参加できること
自分と向き合う時間になること、
さらに作品を完成させる達成感も味わうことができる。
見てわかるものも多いからコミュニケーションのツールにもなりそうです!

こうやって他の人が学んできたことを教えてもらうことで
これから任地に行ってやってみたいことがどんどん増えていくのが楽しい!
今はたくさんインプットしつつ
この訓練期間中にアウトプットの練習も必ずやります!

ではでは!

আসসালামু আলাইকুম !(こんにちは!)

ここ二週間ほどあっというまに過ぎていき、
勉強もほどほどに・・・w
それなりに楽しんで生活しています!

語学訓練の中にあるharf day tripというプログラムで
訓練所の近くにある養命酒工場に見学に行きました

外出している間はひたすらベンガル語を話し、
ちょっと休憩で生薬を使ったスイーツを食べたり
竪穴式住居に入ったり
いつもと違う環境でたくさん話すのはとても楽しかった!

言語の勉強もそうですが
ベンガル語の先生は現地から最近こられた方が多く
なんとなく国民性といいますか、
異文化をさっそく感じる機会にもなったきがします



今日でちょうど派遣まで2ヶ月です。
訓練は折り返しにこようとしているので
派遣後、帰国後も視野に入れつつ訓練生活楽しんでいきたいと思います!

ではでは・・・/

こんばんは~
協力隊入所から明日で7日になります。
もう7日、まだ7日、もっと前からこの訓練所にいたような気もするような(笑)

今週は火・水と午後におもしろくてためになる講座が開かれました。
火曜日は体力維持講座として、講師の方を招いてのラジオ体操講座。
講師の方が見本でやってくださる体操は、
それはもうほれぼれするほど美しい体操でした!!!

なぜその運動が取り入れられているのかまで解説してもらって
きちんと行うとウエストの絞り効果まであるとか・・・・!
毎朝のラジオ体操が楽しみになりました(笑)

『体を操る』と書いて『体操』

この意味の通りに自分の体の状態を知ることのできるバロメータにもなりますね。
継続することが大切とのことだったので、是非任国でも続けていきたいです。

水曜の午後は目標と活動管理について。
PDCAの回し方や目標設定の方法など詳しく教えていただきました。
プラス(NGO・PLAS)でインターンをしていたとき 毎回会議に出させてもらいながら
学んだことを総復習しているような時間で
プラスのスタッフとして活動について深く関わらせてもらえたことが
とてもありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

任国での目標設定もやってみたのですが
まあなんというか短時間できちんとまとめられるものではないですね...
自分が実際任国で活動するのは2年弱ですが
その先のビジョンまでしっかりもって
自分の役割を果たせるような活動をしなければならないんだと
改めて身が引き締まりました!

あとは火曜夜に行った班ゼミです!
班ゼミは、講義で得た知識をさらにブラッシュアップするという目的で行います。
今回は第一回ということで、短い準備期間ではあったのですが

・班員の交流を深めること
・協調性、マネジメント力をつけること

を意識し、ワークショップを行いました。
一緒にこの会を担当した班員が、かなり頼もしかったです(笑)
事前準備は私が書類作成などをし、
役割分担してあったにもかかわらず
当日は彼女が主なファシリテートをしてくれました。(ありがたい!)

班ゼミまとめ

全体的には、参加した班員・担当職員からもよい評価をいただいたのですが
個人的には悔いの残る結果となりました・・・。

・話すのが苦手なこと
・相手に自分の意見の趣旨を伝えられない

このあたりにもやもやしながらひとまず今回のゼミが終了したので
今後積極的に参加して上手にファシリテートできるようになりたいです!

こういうのは経験あるのみだと思うので
訓練所にいるうちにどんどん当たって砕けたいと思います!!!

では、明日の体力測定もがんばりたいと思います!


研修開始から初めての休日を迎えました~
まだ半週しか生活していないのにものすごい疲労感・・・(笑
それでも少ない休日を楽しむために
各自スポーツやショッピングなどいろいろやっていたようです

私は午前中楽器をやる人たちと一緒にクラリネット吹きました!
今日はフルート、ギターと演奏しましたが
これからジャズシンガー、トランペッターが増えそう。
ピアノで派遣される方もいてこれからの音楽生活が楽しみすぎる!
とりあえず楽譜の読み替えマスターが私の目標です(汗

午後はバングラデシュ派遣、事前研修で一緒だった人たちと駒ヶ根をお散歩・・・
一番日差しの強い時間遮るもののない
たんぼ道を歩くのは結構しんどいな・・・・(笑

歩いているときに疲れを感じなかったのは
個性豊かなメンバーがわたしをいじってくれたからww

喫茶店で昼間からビール飲んで(私はレモンスカッシュ←)
御利益ありそうな神社にお参りして


最後はタクシーで訓練所に戻りました。


この時間に聞こえるひぐらしの鳴き声に余韻を感じつつ
楽しい休日ももう少しで終わるようなので
明日からに備えて語学勉強行ってきます。

では!

駒ヶ根訓練所入所2日目です。

オリエンテーションがまだ多い中
様々な方からのお話で常に公人としての自覚を持つよう注意を呼びかけられます。

今日はクラス分けのための語学テストと懇親会がありました。
私はバングラデシュに派遣なので、ベンガル語で筆記とオーラルのテストでした。
結果は・・・・
まだ出ていませんが自分のできなさに情けなくなりました・・・;;
事前学習にきちんと時間を割かなかった自分への罰ですね

ひとまず今週末の休みに取り返せるだけの分はやりきりたいと思います。
中間テストではこんなことがないように!!
はじめにも書いた『公人として』一時も無駄にできる時間はないんだと
改めて心に刻んで、勉学に励みたいと思います!

何はともあれ、一緒に行動することの多い生活班の人たちや
同じ派遣国の人たちがいい人なので楽しんでやっていけそうです^^

明日は全員の前での自己紹介・・・・!
すでに変人認定されてしまっているのですが←
挙動不審にならないようにがんばります!