minaduki-itsukaのブログ-120609_122341.jpg

【9日マチネ リトルショップ・オブ・ホラーズ】

記事書くのがだいぶ遅れてしまいました~(>_<;)
(あ、テストのほうはなんとかやっつけましたっ!)


まずは、お会いできました

かのこさん、マミタスさん、さらりさん

本当にありがとうございました!!

すごく楽しい時間を過ごせて、感謝感謝でございますヽ(´▽`)/

本当にバタバタしてしまって申し訳ありませんでした(>_<)

かのこさん・さらりさんには、お茶までおごっていただく形になってしまい、大変失礼いたしました…m(__;)m

またゆっくりお話させてくださいませ~♪



((以下、たぶんネタバレ的な要素含みます…))


さて、気合いを入れすぎて(笑)
映画もミュージカル楽曲もがっつり予習して行った私ですが…


やっぱりまず思ったのは、
『ばっちさんの声が好きなんだなぁ…』
ということでした(*´∀`*)

こんなにずっと歌が聴き続けられるなんて幸せすぎて…///

ミュージカルにはぜひ、今後も出続けてほしいなぁと思いました!!

踊ったり、一つポーズを取るだけでも、流石キレイに決まるんですよねo(≧∇≦)o

へーんしん!みたいなのが凄く可愛かったv


そして何より、いつものキラキラ王子様な『ばっちさん』じゃない、『シーモア』。

私の中には役のイメージというか、先入観ができてしまっていたにも関わらず…

舞台上にいたのは、冴えない花屋の店員『シーモア』でしかなかったのです…!!

やっぱり役者さんなんだなぁと、改めて凄いなぁって思いました(ノ_<。)。+゜゜


クイズの答えがミツバッチ、とか(笑)幕間にMAGNE2連呼されたりだとか
(なんの宣伝かと…!こんな公式の場でこの名前聞けただけでも小さな幸せでしたv)
ラジオのシーンは小ネタもありましたがw

あの素晴らしい曲の数々を歌いこなすばっちさんが観れたことも、
この作品に出演してくれてありがとう!なポイントでしたv

いつかブログタイトルにもなっていた『高度な道徳問題~』は、『NOW』の歌詞だったんですね!

尾藤さんとの『ムシュニク&サン』が聴けたことも、貴重で嬉しかったです♪



オードリー役フランクさんも素敵でした!

…というか(一応←)ヒロインなのに、こんなに笑いを持って行ってしまうなんて、、凄すぎるっ(;ノ゜ ω゜ )ノ

本当にばっちさんと変わらないくらい背が高いなぁ~、歌も上手いなぁ~、という印象も強く…
(ムシュニク尾藤さんを長身のシーモア&オードリーが挟んで喋るところ(笑)よかったですよね~w)

隣のかたが大ウケしていた『緑あふれて~』の歌は、
むしろ聴き惚れてしまい涙ぐんでしまいました←
(かなりお気に入りになっていた曲だったので…)


オリン新納さんは、それこそ衣装を知ったときは一番ぶっちゃけ引いてしまったのですが←

いざ観てみると…サイコーでしたね☆彡(笑)

他の役もこなしてらして、キバのキングからすると本当に七変化で!!



楽曲の翻訳も、リズムや発音などを元の英語に近くしてあって、凄く好きな感じでした(*^∀^*)!!

パンフや、新納さんブログの裏話的なものを読むほどに、
『今回に、ばっちさんが出演できて良かった!』
『それを観に行けて本当に良かった!!』
という気持ちになります~!


ラストは、分かっていても ぽかん としてしまうのですが(苦笑←)

お花になって出てくるのは、大元の原作モノクロ映画に沿っているのですよね~。

おそらくばっちさんが見たほうであろう、カラーのミュージカル映画ではハッピーエンドですので。。

でもやっぱり、こっちの終わり方だからこそ、この作品は面白いのだろうと思います☆彡



初めて行った本多劇場でしたが、客席の傾斜のおかげで見やすかったうえ
ど真ん中だったので(笑)、ばっちさんが銃を構えたり愛を囁いたりするたびに美味しい思いできましたw←

行き方は、前もって情報をくださった方々のおかげで迷わずに済みましたが(本当感謝ですv)
工事中の白い壁もあったりで、なかなか分かりにくく…道もせまいし…な、なかなかな所にありましたねf^_^;

とにかく、下北沢駅南口を出て
マックを左
ファーストキッチンを左
高架の下をくぐってすぐ左手
は、忘れないようにしたいと思います…φ(.. )



10日以降も、かとべさんやとーりさんの目撃情報ありましたが

私の行った9日昼は、
フランクさんのご家族 目撃しました…!!

マミタスさんとかのこさんにも確認してもらったのですが←
終演後に、楽屋らしき所へ案内されてたので…おそらく間違いないと思います!

まず莉奈さんにそっくりな綺麗な女の子に『?!』となり(妹さんでしょうか…?)、
その横がお母さんかな…
その隣の、更にものすごく長身の外国のかたが、お父さん…?!
っていう感じで(ノ゜ ω゜ )ノ♪

たしか北海道出身と伺っていて、北海道公演もあるのに
下北沢にも観に来てくれたんだぁ…!!と、また違うところで感激してしまいました(ノ_・。)

(その後、井の頭線で渋谷まで出るのに、お父様だけ一緒の電車にいらした…?わかりませんが←)



昨日がトークショー、今日は休演日だったんですよね。

残念ながら、私はこの一回しか観られなかったのですが(いろいろと大学のスケジュールが…泣)
本当に本当に名作だと思いますo(^-^)o

まだまだ行かれるかたは全力で楽しまれてください☆彡

そしてばっちさんも、お体や喉には気をつけて(心配は吹っ飛びましたが☆)、
さらなるパワーアップをしていってほしいものです…!!