国分寺でランチをしてきました。
ハンバーグの人気店があると聞いたからです。

JR国分寺駅から徒歩5分くらいのところに、そのお店はありました。
宮崎牛 噂のわがままハンバーグ
「いつも行列」というレビューを見たので、土曜日の開店時間10分前くらいに訪ねました。
おかげさまで1番!ヤッタ。
台の上にメニュー、そして、裏返しでしかも絶対昨夜の続きであろう、半分以上使われたままくしゃっとした名前を書く紙。
日付は変わっているんだから、新しいの置いておこうよ。
もうあと10分くらいで開店なんだし。
店内のスタッフの方々の若々しく笑顔がはじける感じ。
とても楽しそうなんだけど、大丈夫かなぁ…と少々心配になる感じのお店でした。
メインは、ハンバーグとごはんのセット、ステーキとハンバーグとごはんのセット、ステーキとごはんのセット、メンチカツとごはんのセットという感じ。
そのほかに、シャカシャカポテトやガーリックシュリンプのようなサイドメニューもありました。
◇宮崎牛ハンバーグ ご飯セット
※サラダ、みそ汁、お新香、ご飯セット
ハンバーグ2個 1750円、3個1850円、4個2350円、5個2850円
◇宮崎牛ハンバーグとわがままヒレステーキ ご飯セット
※サラダ、みそ汁、お新香、ご飯セット
ハンバーグ2個とヒレステーキ3100円、ハンバーグ3個とヒレステーキ3600円、ハンバーグ4個とヒレステーキ4100円
◇宮崎牛本気のメンチカツ ご飯セット
※サラダ、みそ汁、お新香、ご飯セット
メンチカツ2個 1750円
宮崎のお肉屋さんから直送だという宮崎牛。
贅沢なハンバーグですね。
先ほど外から見えていた若いスタッフの方が、丁寧にシステムを説明してくれました。
・当店のハンバーグは1つ80gと小ぶりなので、3個注文される方が多いです。
・当店のハンバーグは中まで完全に火を通してあるので、一緒に出されるコンロは、冷めてしまったときに温める用です。
・ハンバーグは注文を頂いてから焼くので15分くらい提供までにかかります。
・ごはんのお代わりは無料です。
・LINEでお友達登録すると、こだわりの生卵が1つ無料になります。
たしかそんな説明でした。
私は食いしん坊なので、お友達登録をして卵をゲットです。
第1回たまごかけご飯祭り グランプリ受賞らしい。
LINEでお友達登録すると、こだわり生たまごをひとつ頂けました。
そして卵の向こうに見えているのは、「サラダ」。
…サラダ?
そうか、そうか、ハンバーグやさんですもんね。
ハンバーグがおいしければそれでいいのよ。
店内は、2人掛けのテーブルが2セット、そして奥にはカウンターで5席くらいありましたが、とってもコンパクトなお店でした。
お水の入ったピッチャーが、各テーブルに置かれているのはうれしかったです。
そして、最初に到着したのは単品のメンチカツでした。
お酒も頼んでないし、ごはんも来ていないのにメンチカツが来てしまった…。
宮崎牛メンチカツ 1個580円
大きさはすごく小ぶりで、中にみっちりお肉が入っているわけではなく、カレーパンみたいに硬い衣とお肉の間にちょっと隙間がある感じ。
こちらも80gなんですかね。
同行者は、なんか衣が硬くて食べづらいねと言っていました。
私も同感だよ!
まあ、普通においしかったですけれど…。
そして、メインが到着しましたー!
こう見ると、肉!味噌汁!ごはん!漬物!
という潔い盛り付けですよね。
さっきもう「サラダ」が出ちゃってるからね。
宮崎牛ハンバーグご飯セット ハンバーグ2個 1750円
宮崎牛ハンバーグご飯セット ハンバーグ3個 1850円
お料理を提供されるとき、もう一度言われました。
「ハンバーグは中までしっかり火を通してありますので、このプレートは冷めてしまったときの温め用です」と。
んー。
すでにプレートの下には固形燃料が1個入っていて、既に火が付いています。
これ、ハンバーグが冷える頃には固形燃料も終わっているんじゃ…。
せっかくなので、途中で焼き 「温め」ながら食べてみましたが、なんかあんまり…。
そして、お皿の端に絞られた3色のもの。
私たちには何の説明も無かったのですが、味見をしてみると、どうやら「わさび」「レモンの何か」「ピンク塩」のようでした。
隣のテーブルの方々はちゃんと説明を受けていて、なんだかなーって感じでした。
そして、肝心のハンバーグの味ですが…。
一言で言うと、あまり好みでは無かったです。
本当に良いお肉を使っているのでしょう。
変なにおいも無いし、癖も無い。
でも、良くも悪くも、脂分を全く感じないのです。
パサパサとかではなく、なんかムニムニした感じ。
確かにしっかり火は通っていましたが、この食感がそのせいなのかどうかよくわかりません。
よく言えばさっぱりあっさりしているのですが、なんか想像と違う感じで、旨味をあまり感じませんでした。
なので、お皿にあった「塩」や「レモンの何か」ではおいしく食べられず、テーブルに置いてあった「ハンバーグ、ステーキ、メンチに合う 特製たれ」をかけて食べました。
他の方のクチコミを見ると、みなさん☆4つとかで絶賛されているので、私の味覚がおかしいのかも…。
困ったな。
あらかわいい。
こうなったら、やっぱりアレやっときますか?
たまごかけ醤油というのがあったので、この上からかけてみました。
うん、たまごの旨味が加わって、おいしくなっているように思いました。
さて、今回の「噂のわがままハンバーグ」。
私にとっては、お値段は高めだと思いましたが、宮崎牛ですから仕方ないですよね。
それよりも、あの温めなおしのプレート!
テーブルの上で場所をとっているわりに、必要ないかなって思いました。
だって、既に「完全に火を通して」出しているのですから。
ステーキプレートで出したら、普通のお皿よりは温かさが長持ちしそうですよね。
あと、スタッフの方々は、とても丁寧に接して下さったので感謝です。
ごちそうさまでした。
噂のわがままハンバーグ
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!