お久しぶりです・・・・・
とってもとってもご無沙汰しています(お恥ずかしい・・・
)
PCの調子がいまいちで、以来ブログも放置してしまい
いったい何ヶ月ぶりなんでしょう
3月11日に起こった東日本大震災。
被災された皆様、ご家族の皆様には謹んでお見舞い申し上げると共に
無くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
幸いにも我が家は愛知県。
そんな我が家にできること・・・
募金はもちろんのこと、冷静に今まで通りの日常を送ることだと思い
ずっと変わらぬ生活をしています。
以下↓ の内容もそうです。
こんな時に・・・と思われる方はスルーして下さいね。
今さらですが・・・
ルビーのお誕生日へのたくさんのお祝いコメント
ありがとうございました
とってもとっても嬉しく思っています
それなのに、
なのに、
・・・・・・・・・・・
こんなにも長期間、お返事しないまま放置してしまい
本当に本当にごめんなさい
コメントへのお返事も今さらかと思いますので
またこちらからご訪問させていただきますね。
心配して連絡いただいたり、本当に申し訳なく思っています。。。
お誕生日という節目ということで1月には
頑張ってドックを受けた(受けさせられた)ルビー
以前から気になっていたアイチェック
ドックを受けるならついでに
ということで、
checkpointのちえさんに連絡させていただき
ドックの項目にない検査もプラスαで念入りに診てもらいました
結果は
問題なし
もちろん、だから何も起こらない、大丈夫ってことではないけれど
とりあえず、検査を受けた時点では大きな問題なしというお守りみたいなものだけど
とりあえず、一安心
これで心おきなくお出かけできる
ということで、
以前から探していた『ルビーと一緒に楽しめる何か』を
2月からスタート
その何か!とは・・・・・
ドッグダンス
とっても人見知りでビビリのルビー
でも、元気だけは有り余っていて、寝るより遊ぶことが好きな子なので
ずっとずっと、一緒に何かしてみたかったんです
いろいろ考え、探し、
お友達のクストーくんココちゃん兄妹の通う教室へ
ドッグダンスを習いに通うことにしました
先日、20日(日)には教室の運動会にも参加させていただきました
結果は・・・
チームの足を引っ張ることに徹したルビー
参加することに意義があったはず
なので
次回(来年)は成長の姿を見せて欲しいものです
とりあえず、脱走せずにがんばろ~~~
そして
嬉しくない、新たな発見も
相変わらずビビリのルビーですが
なんと
ジャイ子
であることが発覚
お友達のお家で、まだ生後7ヵ月のトイプーのココちゃん相手に
やってくれちゃいました
まさかジャイ子だったとは・・・
そんなこんなで、
ルビーはとってもとっても元気です
人見知り&ビビリも健在です
ルビたんはげんきです
☆祝☆ 2歳
ずいぶん遅いご挨拶になってしまいましたが・・・

明けましておめでとうございます
昨年はルビー共々お世話になりました。
機械音痴で不手際も度々
相変わらずつたないブログでお恥ずかしいですが・・・
今年もルビー共々よろしくお願いします
いつの間にかお正月も過ぎ
ルビーのお誕生日も過ぎてしまいましたが
1月2日で2歳になったルビー
おめでと~
元気に生まれてきてくれてありがとう
生後1ヶ月のルビー(かわい~

1歳の1年はルビーにとってどんな1年だったかな
大きな病気をすることなく
モリモリよく食べて
1~2時間よく歩いて
元気に2歳を迎えてくれてありがとう
人見知り&ビビリ克服のため
頑張ってしつけ教室に通ったね
おかげで、昨年秋には旅行に行けたし、お正月はの実家で過ごせたね
がコッカーちゃんに会いたいがために付き合わせて
たくさんお友達もできたね
一緒に遊べないしウマウマ祭りにも参加できないけど
お友達ママさん達からはウマウマもらえるようになったね
振返ってみると大きな成長の1年だったね
2歳の1年も元気に楽しく過ごそうね
そのためならはなんでもするからね
ルビーにとって幸せな1年になりますように・・・
1月3日 2歳と1日のルビー
お世話になりました
写真なしの日記です
今日は
ルビーの最後のしつけ教室でした
そう、卒業(?)です。
(またお世話になることがあるかもしれませんが・・・)
少しでも人見知り&ビビリ克服をしてあげたくて
初めて教室へ行ったのが4月
初めての場所(教室)、初めての人(先生)が怖くて
レッスンの間ずっと尻尾は収納されてビクビクだった当初
それから、今日までの9ヶ月
徐々に教室に慣れ、先生に慣れ、
いつの間にか教室大好きになり
今では教室の中でなら初めましての人も平気になりなした
最後だった今日
まだまだ『怖い』がいっぱいのルビーのために
いろいろとアドバイスしていただきながら
先生と一緒に教室の周りをお散歩しました
教室の外へ出た瞬間は先生に向かって『ワンワン』しゃちゃいましたが
先生が後ろを歩いても平気
先生がリードを持っても平気
まさにこの9ヶ月の集大成
嬉しい成長の姿を見せてくれました
ある時、先生が
「ルビーちゃんは一歩進んで二歩さがる・・・
でも次には三歩も四歩も進んでる」
とおっしゃってくださったことがありました。
私たち親としてはとっても嬉しいお言葉でした
そして今日、
「ルビーちゃんはある瞬間から急激に進歩できるから大丈夫」
とおっしゃってくださいました。
ついつい欲張って焦ってしまうこともありますが、
ルビーなりに頑張っていることを忘れず
先生の『大丈夫』を勇気に
今まで教わったことを胸に
ルビーの人見知り&ビビリ克服へむけ、日々頑張りたいと思います
今日でお世話になってきた教室は卒業ですが
来年は少しハードルをあげて
また新たな挑戦をしようと思っています
今年のクリスマスのプレゼントは『ルビーの成長』だね
最高のプレゼントありがとう、ルビー