大江朝美さんに首ったけ日記!!
最終更新2013/11/29

⁂大江朝美(おおえともみ)⁂

劇団FREE SIZEメンバー
☆AKB48元メンバー(在籍期間:2005.12.8~2008.11.23)
☆DokiDoki☆ドリームキャンパス元メンバー
 ☆1989年6月15日午後0時25分生まれ(24歳)
 ☆東京都出身(出生地は埼玉病院)
 ☆双子座
 ☆A型
 ☆愛称:ともちゃん、ともにゃん、ともも、おーいぇ、OA

☆レギュラー出演中
 *マイスマに夢中!
  毎週水曜日18:30~19:30
  過去のアーカイブ(?)はコチラ
 *とものMagic hour de Paradise
  毎週木曜日18:30~19:00
  視聴はAndroid携帯からビックリマーク

☆新着情報
 *イベントとものMagic hour de Paradise」X'mas SPECIAL LIVE!!NEW
  12月22日 (日)18時00分 ~ 19時00分
  ワロップ放送局 3階観覧スタジオ (東京メトロ半蔵門線・都営浅草線 押上駅B1出口 徒歩3分)
  チケットは当日券(¥2500)のみ
 *アメスタ プレミアム放送NEW
  11/30 22:00~

公式オークション
  限定グッズが週一くらいのペースで出品されています
  入札はスマートフォンから!!

公式ブログ

Twitterアカウント
 頻繁に更新中!!
 要Check&フォロー音譜

公式グルっぽ
 Ameba会員のみ加入可能です。 ファン同士の自己紹介・交流など。

☆所属事務所
  劇団FREE SIZE
  (株)エクスィードアルファ

☆プロフィール
  劇団FREE SIZE
  (株)エクスィードアルファ
  Yahoo!人物名鑑
  Wikipediaの記事

☆絶賛発売中!!ひらめき電球アップ
 *大江朝美 FIRST DVD~AKB48 Graduation~
 *大江朝美 FIRST DVD~AKB48 Graduation~ LIMITED EDITION
  本人による紹介動画はコチラ
 *大江朝美1st.写真集 AKB48 Graduation(彩文館出版、¥2,940)
 *タクシーエム月刊大江朝美ちゃんねる(仮)(DVD) ¥5,250
 *プロマイド20種類 (各¥500)
 *映画「イケてる2人」DVD (¥1,400)
 *映画「禁断の女子刑務所」DVD (各¥950)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

帰ってきたなっくん

20081124



この2枚の写真が全く同じ写真に見えるのは、多分世界中で僕一人だけです。
どーもなっくんです!

昨夜の長野県北部地震では、私が生まれた年に建てられた我が実家は、震度5強の揺れにもちゃんと耐えたそうです。
それを聞いて、僕も頑張ろうと思いましたw
家の前の道路はデコボコになってしまったそうですが…

…さてと、気づけば10ヶ月近く放置しておりました。

久々に会った方々からは口々に「ブログの更新がないから心配していた」と言われました。
どうもご心配をおかけしましたm(_ _)m

一度ブログというものから離れてしまうと、どうもいけません。
アメブロ上では冬眠(夏眠?)しておりましたが、私の大江朝美さんへの熱が冷めたということは一切ありません。
この間にも、大江さんが出演された舞台やイベントには、一通り顔を出しておりました。
先月の舞台「鳴かぬなら・・」なんて、大江ファンの中で5公演皆勤したのはオレだけなんだから…w
まあ、皆勤すればエライってもんじゃないです、ハイ。
少しでもあの人に会える機会があるなら、とにかく会いたい。
毎日でも、一秒でも長く見ていたい!
ただそれだけです。
「なっくんは大江推しをやめてしまったんだろうか…」と心配されていた方も(そんな方がいらっしゃるのかわかりませんがあせる)この相変わらずな狂いっぷりでご安心いただけたかと思いますw

その割に、レポなど全然しておらず、どうもすみませんでしたm(_ _)m


最近発見したある方のブログを拝見していて、感動したのと同時に触発されまして、久しぶりに戻ってまいりました。
今日は、忘れられない日でもありますしね。
あれからもう6年ですか…

朝美さんも、すっかり大人の女性になってしまいました。
毎週木曜日観ていると、ユルーくてグダグダなのは相変わらずですがw


6年前の今日を境に、僕はAKB48というものから完全に決別して、以来大江朝美さんだけを追っかけ続けて来ました。
どうしてここまで中毒になってしまったものか、今さらながらときどき考えたりします。
6年もの間、周囲の人が呆れるくらい一人の人のことだけを考え続けてきたことに、自分自身驚いていますし、若干引いているのですw

まず、私はこのブログでもたびたび述べて来ましたが、AKBの初期メンバーというのは、初期メンバーだというだけでとてつもなく偉大な存在です。
それはもう、後にも先にも世界中でたった20人しかいないわけですから、私の感覚では、今AKBの中心メンバーとして活躍している後輩たちとは比較にならないくらい偉大な存在です。

先日、こんな記事を見つけて衝撃を受けました。
野中美郷は卒業後どうする?引退の原因は元オタクの夢!総選挙圏外?

2008年よりAKB48の6期生メンバーとして活動
(中略)
その野中美郷が卒業することがわかった。
(中略)

野中美郷はAKB48が大好きなファンだ。
だから憧れるあまりにAKB48のオーディションをうけた。
野中美郷の憧れの人物は板野友美だ。
そのオーディションで受かってしまった野中美郷!

(中略)

野中美郷の卒業の原因はAKB48に入るのが夢で、AKB48で活躍することが夢ではない。

(中略)

今の社会によく似ている。
会社に入ってアレがしたいんです!!!という若者が減り、
あの会社に入りたいんです!!!という若者が増えた。

目標値が手前にあるために入った後は目標がなくてやる気もでなければビジョンもない。

野中美郷にとってもう目標達成してしまっているAKB48では
ただただいるだけの存在であってコレ以上をのぞむことがないのだ。


正直、野中美郷さんという人のことは何も知りませんが…
就活というものを経験したばかりの私としては身につまされる記事でもありました。

今は特に高学歴な人間ほど、“大企業”“有名企業”と呼ばれるようなところに入りたがります。
それがステータスでありプライドであり、
はっきり言ってしまえば、就活生の誰もが語る耳触りのよい志望動機や入社後の抱負などというものは、エントリーシートや面接という名のレースを突破するためだけに練り上げられた、ただの壮大な妄言に過ぎないではありませんか…!

しかし、“大企業”“有名企業”と呼ばれるような企業も、始めからそうだったわけではありません。
理工系大学にいると、エラい先生方から
「ソニーも富士通も、元は小さな町工場から始まって今のようになったんだ。
キミたちも、安易に有名企業に入ろうとするんではなく、そういう精神をもって…」
云々と説教されることがよくありますが、この不況時代に育ったディフェンシブな世代に何を言ってもムダですw

この野中美郷さんの話は、まさに今の社会の縮図というわけですね。
少なくとも2008年頃以降に加入してきたメンバーは、AKBが“大企業”であることを知っていて入っているはずです。

その点初期メンバーは、まさしくベンチャーです。
どこの馬の骨ともわからないプロジェクトに身をささげ、案の定「観客7人」というような惨憺たる日々をくぐり抜けてきた人たち。
“小さな町工場”のAKBで黙々と身を粉にし、ブレイクスルーの原動力となり、いよいよ東証一部に上場という頃に、静かに退社していったようなものです。
カッコイイじゃありませんか!

これも最近知りましたが、初期メンをたたえる曲があったんですね。



チームA6thステージの公演曲として世に出たのが、2010年ですか。
遅すぎるわ!
こういうものは卒業する前に出してくれなきゃ…
そして、初期メンに歌ってもらわなきゃ意味ないやないか…

しかし、遅きに失したとはいえ、こうして一つの楽曲が作られ、その中で「22粒の種」と歌われるに値する存在であるわけです。(まー当然ですがね!)

世間じゃ初期メンという存在の、これほどの偉大さが正しく理解できていない人間ばかり。
私には信じられません。

初期メンの偉大さは、一人一人がものすごい大物ぞろいであることからも、よくわかります。
前田敦子さん、高橋みなみさん、篠田麻里子さん、板野友美さん、小嶋陽菜さん、忘れちゃいけない大島麻衣さん、
そして、中西里菜さん。

これほどの大物たちが、かつてあの小さなステージにそろって並んでいたわけです。
そして、これほどの大物たちがステージに並んでいるのに、当時の僕には、大江朝美という人の前にはどのメンバーもかすんで見えました。
どこがどうそんなに惹きつけられたのか、正直よくわからないのです。
ただ、前田高橋篠田板野小嶋、誰が出てきても、大江朝美さんと比べてしまうと全く問題にならないくらいでした。


つまりこういうことです。
まず、初期メンバー20人は、初期メンバーだという時点で世界最高の20人なのです。
その証拠に、上に挙げたような錚々たる面々ばかりです。
その20人の中でも、私は大江朝美という人に圧倒的な魅力を感じた。
だから、大江朝美さんは私にとって、世界一の女性なのです。

最初にそう感じたときから早6年半。
この所感は薄れるどころか、どんどん確信に変わってきています。

というのが結論ですね。
そうとしか表現のしようがない。

次回、私が思う朝美さんの魅力と、大江ファンでいることにどれほどの得があるのかということについて、もう少し具体的にお送りします!


お、原点回帰でファンブログらしくなってきた♪(←自画自賛w)

2/1イベント詳細

みなさんおはようございます!
大晦日の夜に永田町や霞ヶ関を闊歩していて、約2時間の間に5回職質をかけられたことがあるなっくんですw
(↑念のため補足しますと、私の場合は相当特殊ですが、やっぱり田舎から出てきた人間というのは、何かしら「憧れ」というものがあるんですw)

ブログタイトルを戻してはみたものの…
今は本人がブログツイッターで盛んに発信していて、
このブログを見てくださっているほどの方なら、当然そちらもご覧になっている方ばかりでしょうから、ここで改めて告知事項を書いても仕方ないし、、
率直に言って
やることがありませんw

が、今週は3週間ぶりに「とものMagic hour de Paradise」の録画ができました!!
ご覧になりたい方はこちらからどうぞ!

改めて、過去の放送回で録り溜めたのも貼っておきます。

「マイスマに夢中!」(出演は終了しました)
2013/10/23 第2回
2013/10/30 第3回
2013/11/06 第4回
2013/11/20 第6回
2013/11/27 第7回
2013/12/04 第8回

「とものMagic hour de Paradise」
2013/12/05 第5回
2013/12/19 第7回
2014/1/9 第9回


そして…
今週の「とものMagic hour de Paradise」の中で、きちんと告知されていなかった2/1のイベントについて、明らかにされました。
何が不明だったかって、このイベント自体は横浜で開かれているんですが、大江さんは「このイベントと連動した特別番組」に出演するという話だったわけですね。
それで、その特別番組を配信するのが、「とものMagic hour de Paradise」でお世話になっているWALLOPだというのです。
ということは、大江さんに関しては結局、毎週木曜日と同じように押上のスタジオから番組を配信するだけで、別に本人が横浜へ行くわけではないってこと??

…ということで、ハテナマークが浮かびっぱなしだったわけですがw
昨日の説明によると、
・2/1の13:00~15:00の間の「どこかで」ゲスト出演する
・場所は、MARK ISみなとみらい
だそうです。

明言はしていませんでしたが、押上のスタジオではなく、わざわざ横浜から放送するってことは、公開生放送ってことでいいんですよね、多分。
現地へ行けば会えるってことでいいんですよね?

その辺のところ、きっちり告知してくれないとねぇ…w
まあ、その辺の詳しい段取りは当の本人も十分知らされていない、という線はリアルにありそうですが…

もちろん、放送はこちらからインターネット配信もされるようです!



これで終わっては芸がないので…

ここ最近の、交友状況についてまとめておきましょう!

まず1/17
ぽんちゃんこと綾部りささんとお会いになったようですね!
大江さん側の報告:(ブログ)(ツイッター)
綾部さん側の報告:(ブログ)(ツイッター)

綾部りささんといえば、昨年2月にミュージカル「ALICE」でチェシャ猫姉妹を演じて以来の仲ですねー
このとおりです。
↑に載せたツーショットは私が撮ったものなので、お粗末ですみませんが…

空白の期間があるにせよ、かれこれ8年あまり活動している中で、あの人もいろいろなところに身をおき、いろいろな人と関わって活動してきたはずです。
今では仕事で直接絡む機会のなくなった人でも、そういうキャリアのステップの中で出会った人たちとのつながりを大切にしていて、着実に自分の財産にしているようで、そこはヲタとして幸せです。


そして1/20
今度はおなじみ、成田梨紗さんです。
大江さん側の報告:(ブログ)(ツイッター)
梨紗ちゃん側の報告:…無いようだw

それにしても、プリクラ画像がスゴいですね…
目を強調しすぎで、逆にきもちわr…
その下の、携帯のカメラで撮ったと思われる普通の画像だと、めちゃくちゃかわいいのに…

なんだかここ最近、随分頻繁にいろんな人と会ってるイメージがあって、
「遊んでんなぁw」
などと思っていたのですが、振り返ってみたら意外に、これくらいでしたね。

何にしても、ヲタとしては
いろんなつながりの友達と親しくしている様子を見られるというのは、本当に嬉しいし幸せなことなので、これからもそういう姿をどんどん見せて欲しいものです。

1月も半分終了という驚愕の事実

なんだか、ここ数ヶ月の時の流れが気持ち悪いくらいに速いです…

やっぱりあれなのかなぁ…
年末に板谷峠の方に書いたこれですけれども。。
個人的には、信じてないんですが。


昨日の「マイスマに夢中!」が最終回だったことを不覚にも知らなかったなっくんです…

観たかったあああ!!!

今日もこれから仕事なので、とものMagic hour de Paradiseを観ることができません(泣)
どなたか録画を!
僕が使っているのはこれです。
使い方もわかりやすくて、オススメですよ!
無料版だと、10分ごとに切れちゃうけど…

というわけで、、
どなたか録画を!w


そして、昨日の「マイスマに夢中!」をご覧になっていた方からの情報ですが、

2/1(土)に横浜でイベントをやるそうです!!

わー!パチパチパチパチヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

中身は今のところ一切不明ですがねw
2/1なら、もうあと2週間くらいなんだから、そろそろ詳細も含めて公式に告知してくれないとねぇ…


「マイスマに夢中!」が終わってしまったということで、ブログページの脇に貼っていた「マイスマに夢中!」のバナーを、「とものMagic hour de Paradise」のバナーに貼り替えました。
というか、今まで「とものMagic hour de Paradise」のバナーを貼り忘れていたという…
本当にすみません。。


そして、個人的なお知らせですが、
ブログタイトルを戻してみました!

ブログタイトルを替えてからも、相変わらず私の日常のたわごとを交えつつも、大江朝美さんに関する情報を発信して、大江ファンの方々に活用してもらったり、ファン層拡大のために曲がりなりにも貢献することができたら、というスタンスは変わらず持ち続けてきました。
ところが、ブログタイトルを変更して以来、各種検索で「大江朝美」とやっても、このブログがまったく出てこなくなり…

ま、要は寂しくなっちゃったということなんですがw
大江さんが活動休止していた頃は、検索結果トップになっちゃったりして、それはそれで、本人の気も知らずに好き勝手なことを書く一ヲタクのブログがトップというのは良くないだろう
という思いもありました。
ですが、今は本人のブログツイッターなど、オフィシャル系のサイトより上になることはまずないでしょうから、まあいいかなとw
思えば、通算5年くらいこのタイトルでやってましたしね。
こっちの方が、タイトル的に実態に合っている感じですw

というわけで、
改めて、「大江朝美さんに首ったけ日記!!」をよろしくお願いします!

タイトルの最後のビックリマーク2つは半角です。
こだわりですからw



最後に、私も詳しくは存じませんが、
なんだかイイ話があって話題になっているようなので、以前も記事に載せたこの画像を貼っておきたいと思います♪


20081116
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>