明日からひっさしぶりに検査入院します。

ひっさしぶりの東京です。

31日から2日まで入院し、別に1泊お泊りしてきます。


体調を崩さないように注意しなきゃデス。

引っ越してから1ヶ月が経ちました。

引っ越した当初は寒くて寒くて。

上下階とお隣さんが未入居だったせいもあるし、

今回のお家は角部屋でお風呂や洗面室、リビングダイニングが広いのです。。。

広いのが決め手だったけど、その分光熱費かかりそう。。。


徐々に目指すお家になっています。

念願のウンベラータも購入して、今のところ我が家のシンボルツリーになってます。

ゆーたんの為に部屋の窓は全てUVカットのフィルムを貼りました。

ベランダにはバルコニータイルも敷き詰めて、

フロアーコーティングも入居前に施工してもらいました。

11日には和室と玄関にエコカラットを貼ってもらう予定。

なかなか決められなかったTVボードと食器棚も到着を待つばかり・・・。

4月中にはある程度すっきりするかな。

TVボードと食器棚早く来ないかなぁ。


ゆーたんのバギーとお椅子とカーシートも5月そうそうに完成予定。

この3点と付属品もろもろで120まんえんは軽く超えてます。

補助が出るから良かったけど、凄い金額・・・。



今日から療育スタートです。

久しぶりだったので、ゆーたん興奮気味でした。

帰ってからもキャーキャーワーワー 挙句に泣き出して。。。

お風呂に入ったら落ちついたみたい。


3月28日に日帰りの全身麻酔でレーザー照射をしてきました。

麻酔も特に問題なく、その後も順調です。

でもやはり病院の方針なのか、顔にはレーザーがあまり照射されていなくて。

親としては早くキレイになって欲しいからビッシリと照射してほしいのにな。 ブツブツ・・・・


ゆーたんままのブログ-110217_112132.jpg

マトちゃんが増殖中。

音楽を楽しむマト。
絵本を読むマト。
歯磨きマトにお風呂マト。
おねんねマト。



ゆーたんは昨日からミルク100ミリ1日3回注入スタート!

今日は200ミリを1日4回になりました!


薬の血中濃度も戻りつつあるので回復してきてるみたい。


今日は来週あたりに退院を目指しましょう!って言われた。


嬉しいっ!



でも、来週末には引っ越し!


びみょ~。