おとといはクラスの子らが送別会してくれました

メッセージベアをもらったんやけど、温かいのか温かくないのかよくわからんメッセージをいただきました

1番はじめに書かれたメッセージは、達筆風の『肉』・・・

しかも、いつかのリラックマと番っていう・・・ どこに飾ればいいの

とりあえず どうもありがとう

パステルピンクも肉感があって、とってもかわいく見える!!


farewel


きのうは、1年の頃に結成したSOFLってゆー団体の初期メンバーの豚×2と家畜×1が集まって肉を焼きました

大学入って1番付き合い長いしいろんな思い出あるんがこのめんつ、何やかんや言って最後はこいつらに見送られるんか・・・って若干欝・・・ってのは冗談です

最近2日に1回のペースで肉を焼いているので、そのうち豚ホルモンになりそうな気がして怖いです

ちなみに明日も肉・・・



minnminn




なぜか 5ヶ月も続いてしまった焼肉屋バイトをおとといくらいでやめましたー

写真はこの5ヶ月間あしちゃんよりもお母さんよりもいっぱいしゃべったミンミン

30歳には見えん


バイトやめてあと1週間毎日飲んだくれます

で さっさと日本を去ります

前にも書いたかも知れないけど、数ヶ月間アメリカの大学に通います

このブログは続ける予定なので、お暇な方はたまにはのぞきに来てくださいね、ちょくちょく更新しているはずなので

今年の日付と曜日の組み合わせは、終戦の1945年と同一らしい

つまり、同一の日付と曜日の組み合わせは62年ごとにあらわれるのか
62という数字から見るに等間隔ではなさそうだ
これは何か一定の法則のもと現れてくるのか
それを実証するために計算しようと思ったのだが非常にめんどいので、誰か知ってるひといないか問いかけたところ暇人1号が算出してくれた

技術的には小学生レベルなのだが、場合分けが複雑で敬遠したいタイプの問題だった


以下解答


6年→11年→6年→5年という周期を繰り返す。


大きな括りで見ると閏年関係なく28年周期では必ず同じ曜日が来る

その一塊の中では6年→11年→6年→5年の間隔で同じ曜日が巡ってくる

それは基準となる年が閏年やーとか閏年から何年後であったかによる

また100年か1000年か400年に1度の閏年じゃない年については考慮してないのでそこでずれるから、それを考慮したいときはまためんどくさくなる


・・・お暇なかたは計算してみてください



ewrqweerwqrwq