9/26

アリムタの点滴と、骨転移による腰痛の診察ため、整形外科受診


整形外科の診察時間が 9:00~12:00 と曖昧であったため、自宅をAM7:00に出発。

8:45に到着し、9:00には採血を終える事が出来ました。

その後、整形外科の受付をし、首から骨盤までのレントゲンを撮りました。

すると間もなく呼び出しがあり、診察して頂けました。

結論からすると、痛みの原因は骨転移によるものではなく、ヘルニアの可能性が大 でした。

骨折のリスクも比較的少ないとの事なので、体重減と筋力アップ、姿勢の改善を試みることにします。

しかし、過度の筋トレは無論の事、ジョギング以上の運動、指圧等のマッサージも骨折のリスクがあるので避けるよう指導されました。

とりあえずウォーキングの時間を増やしてみます。

病気になってから体重が17㎏UPしたので当面の目標は・・・10㎏? 7kg? 2㎏? 目標は決めずにやっていきたいと思います。


その後呼吸器内科を受診

主治医が休みの為、別の先生(入院時の主治医)による診察です。

役職付のベテラン先生ですが、少々・・・・・

腰の痛みも初めはこの先生に相談し、ヘルニアの可能性を問うたのですが、あっさり「それはない!」と言われていました。

この日も、喉の中に違和感があり、首部を触るとコブ状のものがあると相談すると、軽く触診し「大丈夫」の一言・・・ 唾液の分泌も減ったように感じると問うも「うん、抗癌剤やれば唾液の出が悪くなるから」で終わり・・・

主治医じゃないから仕方ないかな???


アリムタ注入して完了! 今日の先生はとても上手に針を刺してくれました。