また1カ月以上も前の話になりますが、続き、つづき…だけど、だんだん雑になりがちな旅行後半の記事(笑)笑い泣き笑い泣き
 
友達がホテルで休んでいる間、また1人であっちうろろ、こっちうろうろしながらスカルのブツを見つけたり、、、
{4954418B-AE0F-4058-8269-97BCDC78D2B4}

翌日の金浦空港行きのシャトルバスの明洞駅発の時刻表を確認したり、、、あっという間に時間は過ぎて…
{3C75814A-19B8-46BF-AB21-352C987DB106}

そろそろ戻ってみたら、ちょっと元気回復したようすの友人。よかったねー!カナヘイきらきらカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイきらきら
 
「新世界百貨店に行ってみたい」というので、リベンジでGO!いつ行ってもセレブだわーココカナヘイきらきら
 
キラキラ신세계백화점 본점新世界百貨店_本店
時間がないので今回は地下の食料品街にフォーカス!食事を一人で手軽に済ませたい方にはこの地下のフードコートは便利かもしれません。LOTTE百貨店の地下のフードコートよりも落ち着いて食事ができると思います。

エスカレーター付近ではいつも物産展のような雰囲気の催しが期間限定で代わる代わる行われていたりもして楽しいです。
 
そして、発見!!! 鉄原の오대쌀 (五台米)!!! 買って帰りたかったけど、これから夜ご飯も食べに行くのに、4kgや10kgのお米を持ってうろうろできないー…ってことで今回は諦めましたが、次回は必ず!!! 買って帰る!!!
{17F370DB-14DB-4870-916E-52B04079E331}

{F2F40215-9E81-4479-8E7C-9AB6066AD9A7}

くまなく見てたら結構な時間が経っていてお腹も空いてきたのです、新世界百貨店の目の前からバスに乗って、梨泰院方面の녹사평(ノクサピョン 緑莎坪)へ一本でGO!
{19DB2AA5-72EF-4FF7-A6CD-C4B87EAC2960}

ソウル最後の夜に目指したのは、こちら。
キラキラ다모토리タモトリ
{B4CB94F5-62EE-4C3F-9990-DDA04F8C8405}

{D252E3F1-F2F5-41E2-BA5D-7C835FAEECBB}

{3E6F0DCE-E234-45DD-B2EA-4A110D228F15}

{D6386E0A-54C9-466A-A54B-6A6C6C0E63D0}

韓国各地のマッコリが飲めて、日本語のメニューもあります。まずはサンプラーでその日のオススメマッコリを飲み比べ。ココの料理はボリュームがあるので考えながら頼まなきゃ!ボトルを買って帰ることもできます。
{D0C5ACBD-2A78-4DAE-81DF-81581C0B1602}

{DA32A81D-F18A-4260-A013-E4D5AC6CDB72}

{3A236F22-2B9A-4CAA-B3BB-BABCDA0BFDDE}

{3C37A717-0E95-4907-BCCC-83ADE4561B9B}

{6213D836-A06D-40E7-9C19-74B46E455CB2}

まだまだ本調子ではないとはいえ、お酒も、料理も楽しめるようになった友達。ほんとによかったねー!無理はせず、この日はまだバスが走ってる時間に帰りましたてへぺろうさぎサッサッてへぺろうさぎ
 
つづく…。