今週は朝6:00am過ぎから22:00頃まで会社にいる日が数日あるわ、中身は濃い~わで…ちょと疲れ気味でしたが、昨日のライブで元気になった!やっぱり音楽って、ライブっていいな~♩と実感。

行ってきたのは…
JYJ @東京ドーム 2日目。

超新星以外の韓国のアーティストのライブは生まれて初めて。会社のユチョンペンに誘ってもらったのがきっかけですが、事前予習は一切なく、ぶっつけ本番で行ってきました。

メンバーの顔と名前がようやく一致し始めたか!?という状態で、曲は何も知らず…。

・ジェジュン:日本のドラマに出たことがあって☆繋がりのチングが好きな人
・ユチョン:同僚の友人が好きな人
・ジュンス:歌が上手いと聞いたけれどそれ以外は良く知らない人

というレベル…。
こんな状態で行ってミアネヨ~。

感想
・歌、うまーーいっ!!
・日本語もんまっ!!
・“魅せる”ことを知ってるぅ!!
さすがだ~と思いました。

舞台演出や照明、セットもキレイだし、ちゃんと工夫されてるな~と思いました。ステージとして、舞台として、キレイだった。
カメラもちゃんとメンバーを追って撮れてたし、モニターもただ映すだけじゃなくて見せ方も工夫されていました。
ダンサーの数も多いし、粒が揃ってる。衣装もメンバーとダンサーのコントラストがついて遠くからでも3人がすぐに分かる衣装になっていました。
こうした点でもSMの練習生~東方神起の時代に得たものが活かされてるんだな~と思いながら…。

会場に着いたのは開演10分前!!! ギリギリ…。入場の時になるまで席が分からないシステムなのね!? ハイテク!?だわ。

花道も左右前後に大きく伸びてるし、ステージも大きいっ!!! 客席も上の端の端まで埋ってる!!!すごいー!!東京ドームの満席ってこんななんだね~!!
photo:01



去年2012年7月29日のK-DREAM LIVE Vol.1。チケットが余っていて安くもなっているみたい…ということで直前になって買ったチケットで行った時も空席があったので、満席の東京ドームを見るのは初めて。それも赤一色。スゴイ~!! 圧巻でした。

席についてみると、近ぁーい!!!
3塁側 1階席。
photo:05



ユチョンペンが興奮気味に…
「さっきさ、○○ホテルでジュンスのご両親に偶然会ったんやけど、先方から声出して手ぇ振って握手しにきてくれてん!!!」と。

まぢーーーーーーー!?!?!?
「なんで?知り合い?」と聞くと
「知らんよ~!韓国でお父さんのお店行った時に握手はしてもらったけど、もう何年前よ?向こうが覚えてるわけないやん!! びっくりした~!!」
すごいねーーーー!!! と話をしているとあっという間に開演の時間。

スクリーンには時計?とJYJが直近で行った東京ドーム(3年半前?)から今回までの時間がずっとカウントされていて、あと何分で今回のステージが始まるかがすぐに分かるようになっていました。あの演出だとぜったいに開演時間遅らせられないね。会場全体でカウントダウンが始まってきちんと時間通りにSTART!

「ここから、ちょっと暗い、グチVTR流れんねん」とユチョンペン(笑)。

今回の構成は…
3人で数曲続いた後は、ソロステージ。ソロステージ、結構盛りだくさんで時間的にも結構あった。そして最後に向けて3人でのステージに。
photo:02



日本の曲のカバーも歌っていました。
私が思い出せるのはコチラ。

・安全地帯 Friends ユチョン
・福山雅治 最愛 ユチョン
・絢香 みんな空の下 ジュンス
・L’arc en ciel 虹 ジェジュン
・徳永英明 Rainy Blue 3人

JYJってそれぞれ自分の個性や魅力をよく分かっているな~と思いました。

ユチョンの低音の声、福山雅治に似てるな~と思い、曲の切れ間にユチョンペンに言うと「ユチョン、福山好きやねんで」と。なるほど!と思ったら福山歌い始めてび・つ・く・りっ!そして、安全地帯の曲をあれだけの雰囲気で歌えるのは、3人の中で彼しかいないな~とも思いました。大人っぽいね、ユチョンって。肩幅広ぉーい!ソンジェよりも大きい?かも!?ユチョンペンの合言葉は「肩幅 58cm」(笑)!んでもって、彼、ドSだよね。絶対 M じゃない(笑)。

「ジェジュンのロックステージ始まる~ごめんな~ひかんとって…」とずーっと言われてましたが、ぜんぜん!! ステキでした。服装や髪型、表情を含め、ソロステージ始まったらなんだかLuna Seaとか、ラルクっぽい雰囲気になってて、声も高音がキレイだし「ビジュアル系ロック好きなん?」と聞いたら「ラルクとか好きみたい」…と言ってたら、”虹” が始まってまたびっくり。

ジュンスのアコースティックの “みんな空の下”。
歌い始める前に「この曲はどうしても歌いたかった。皆さんへの僕たちの想いがつまっているから」とを言っていたと思います。そして、歌い始めようとした瞬間、男性の声で「ジュンス~!!」と掛け声が響き、ニコっと反応して、ちょっと時間をおいて歌い始めました。彼は、目でも、耳でも、魅せるってことが一番できる人のような気がしました。

この歌詞は3年半待っていたJYJファンの皆さんには本当に響いたんじゃないかな~。事情をよく知らない私でも、ジ~ンとしたもん。数列前の方は泣き崩れて椅子に倒れ込んでしまい、お友達が背中をさすっていました。

1曲だけ知っている曲がありました!

♪ カジマ~カジマ~ 
コジンマル~コジンマル~
サランヘ~サランヘ~ ♪

http://www.youtube.com/watch?v=5977MpdibWM&feature=youtube_gdata_player

という歌詞がある歌。
ライブが終わった後のエンドロールでも流れていました。「この曲、聴いたことある~!」とユチョンペンに言うと「有名やねん、この曲」とのこと。なるほど~。

そして、知らない曲の中で イイな~ と思ったのは、
・ユチョンがソロの時韓国語で歌っていたちょっと明るめの曲。
・3人で歌ってた、ジェジュン?ユチョン?のドラマの主題歌?の曲。
・ジュンスがソロの後半、踊りながら歌ってた韓国語の曲。
などなど…が印象的でした。

ソロもイイけど、やっぱり3人でのステージってイイ!

途中、3人のステージでのMCで「今からカメラタイム~」というメンバーの言葉に会場ザワっ!イヤモニで「ダメです!」と言われたのか、「あ、ダメなの?」と(笑)。日本はダメなんだよ~。

そして、この雰囲気をもっと感じたいと「会場の照明全部消してください~僕たちにあたっている照明も全部」という言葉で赤いペンライトだけがついて真っ赤なライトの海に。すごくキレイでした。感動。

照明が戻った後、やっぱりもう1回感じたい…ともう一度全部の照明が消され真っ赤に染まりました。圧巻…。メンバーもファンの皆さんも感無量だっただろうな~と思います。

最後の挨拶。
ユチョンとジュンスは少し目がウルウルしていましたが、3人とも泣くことはありませんでした。つらかった今までの自分達とこれからの自分達で作って行く未来に対する責任感のようなものを感じました。

ジェジュンの言葉で印象に残っているものがあります。

こうやって素直な気持ちを話せるライブっていう場所は本当に素敵だと思います。こんなに素直に話せる場所って他にはないから。
いろいろあって、最初は僕たちも若かったし、またすぐ戻れるって思ってた。だけど1年経って、2年経った頃から、これヤバくないか?俺達の若さだけじゃこの時間に勝てないかも、勝てないって思いが強くなって。こんなに長い時間が経って。
信頼って形もないし、目にも見えない。家族でもないし、昔から知ってる友達でもないのに、僕たちが何をやっても僕たちのことを心から信じて信頼して待ってくれるみんながいる。
僕たちずっとライブが始まってから、みんなこの4年間で変わった?僕たちは変わった?って何度も何度も聞いてきましたよね。本当に気になってた。変わったんじゃないかって。
だけど僕たちがバカだった。皆さんの気持ちは変わってなかった。JYJはこれからです。皆さんの信頼に応えていきます。頑張ります。

…といった内容でした。前後していたり、細かい言葉は違うかもしれませんが、心に残っています。

私には想像できないような3年半を、JYJとファンの皆さんは過ごしてきたんだな~ってしみじみ思い返したりもして。

最後のエンドロールの中で印象的だったのは、
「東京ドームに戻って来られることになってワクワクして、不安になって、怖かった」
という言葉でした。そうだよね。すごく率直な言葉だな~真意なんだろうな~。

そして…そこから…

同僚のユチョンペン(大阪出身)と、その中学生の頃からの友達(大阪から)、JYJブログ繋がりの友達(山口県から)、と4人で打ち上げ~♪

3人はずっと仲良しで、そこに私がお邪魔~♪ 2人とも「ミル様(MW)が今日は参加する!」って楽しみにしてるから~!…と予約の中に最初から入れてくれていました。ありがとう!
photo:03



もんじゃ、初めて食べた~!
photo:04



ほんっとに面白くて、楽しかった~!!!
初対面だけど初対面な感じがしない~!!!

いろんな話を聞きました~♩
うち2人は以前に真冬のソウルのオリンピックスタジアムで行われたライブを見に行ったことがあるらしく、あまりの寒さに気を失いかけて(←凍死一歩手前!?)、ユチョンの歌声で生き返った…とか。

「ジェジュンって、"ペンには結婚して欲しくない”とか言うてるんよ~」と聞いてびっくり!!! すごいー。独占欲強い寂しがり屋さんなの?あら…かわいい♡そんなこと言われたら♡突き進んじゃいそうよ…このまま(笑)。イカン!…ってことは、貴方は結婚しないってこと…?よね?したら…それこそビックリするっ(笑)!

それぞれの旦那さん(笑)との慣れ染めを聞き、今日のライブの萌えポイント、号泣ポイント、突っ込みどころ…とドンドン話は進む。お酒も進む。食も進む❤

・もう幸せ~❤
・号泣した~。嗚咽よ、嗚咽!
・やっぱりうちの旦那が一番!
…と上がっていたかと思うと、恋煩いの恥じらい女子が登場(笑)したり、

・明日から廃人やわ~。
・次までどうやって過ごすんよ~。
・帰りたくない~。
…と凹んだり。

”3分おきの躁鬱状態” を繰り返して夜はふけて行きました(笑)。

3人のしんみりした言葉で心に残ったのは
「また急にいなくなったら、消えたらどうしよう…不幸が染み付いてるMが多いんだ~JYJペン。暗くてごめん~。
ミル様は愛されてるよね~。JYJじゃありえないことがあるもん。ミル様は愛されてる幸せオーラが出てる~❤」
でした。確かに…トラウマになるよね。
でも、ダイジョーブ!またきっと近いうちにぜったいライブあるよ!会いに来てくれるよ!

そして…初日も参加していた3人が
「昨日は、なんだかメンバーもペンもお互いに遠慮してたけど、今日は違ったよね。昨日は、メンバーもどんな反応が返ってくるか分からなくて、探り探りな感じだし、ファンもどこまで声だしていいのか、どう反応していいのか、お互いに戸惑って距離が合ったけど、今日は違った!」
と繰り返していました。

メンバーとファンの間の絆も生きモノなんだ、変化するんだな~と再認識した言葉でした。

そのお店でライブあがりのお客さんのテーブルは1ヶ所に固められていたのか、隣もその隣もJYJペンのテーブル。

帰り際、隣のテーブルの方が話しかけてきて下さって、「彼女は超新星ペンです~」と友達が私のことを紹介してくれた途端「え!私も!昔!(←笑)超新星好きだった!誰ペン?」と聞かれ、「ゴニルです」と答えると、「私もゴニルだった~!(←過去形:笑)でも、超新星はもう卒業したの(じゃんねんです)。今は○○とか××が好きで…この間デビューしたところなんだけどね。1997年生まれなの」と。若っ!!!中学生?高1?ゴニルの10歳下っ!そして私、全然分からず…疎くてチェソンエヨ~…。でも、こんなところで、元・超新星ペンに会えるとは!ありがとう、ゴニル❤

そして私はライブ中、ゴニルがずーっと頭から離れませんでした。とっても楽しかったし、感動して、心に響いたJYJのライブ。だけど…私の心を掴んで離さないのはゴニル、超新星だけみたい❤

そして、ここで思ったこと…。

KARAともさ、義理があるかもしないけれど、KARAの東京ドーム見に行くなら、超新星のメンバーにJYJの東京ドーム公演を見て欲しかった~と思った私でした。JYJの初日公演見てから帰ってもよかったんでね??

JYJと超新星は韓国というカテゴリーでは同じかもしれないけれど、タイプもファンのニーズも魅力も全然違うけど。でもっ!得るものはきっとあったはず~。

…と思いながら帰路につき、家に帰ったのは最終電車で0:30過ぎでした。

ほんっとに楽しかったーーーーー!!!
JYJ、ファンの皆さん、誘ってくれたチングや~。ありがとう。





iPhoneからの投稿