今日は、朝の注射採血から始まり、朝食後、脳のCTを撮り、病室へ戻ると母と末っ子がお見舞いに来てくれました。

往復4時間車、有り難い事ですクローバー


すぐに、先生が、いらっしゃって、抜糸が始まりました。額の部分がちょっと痛かったね涙

私がお見舞いの葡萄ぶどうやイチゴいちご、昼食を食べている間、母は入院費の支払いがま口財布の手続きをしてきてくれました。
こういう、事務処理をして貰うのって、ホント助かりますチョキ

14:00からシャワータイムだと告げると、その前に帰って行きました車

今日は、本当に見守りだけで、全て自分で洗う事ができ、何だか自信を持てたよ力こぶ(左)
でも、やっぱりフラフラするので、歩くときは杖が必要かな汗

筋力って、すぐに落ちるのね~ダウン

ちょっと歩くだけで、ハーハーDASH!言ってます汗
やばいやばい354354

桜入学式には、一時帰宅を申し込んで、是非とも参加したいと思っています。

一度は死んだようなモノですニヤニヤ
病院退院したら、断捨離して、前向きに生きようグー

頭や足が上げ下げ出来るベッドも欲しいなぁ。安くで借りれるかな?
それとも、買ったほうが安上がりかな~¥
 
なるべくなら、車椅子車椅子は使わない生活をしたいけど、倒れて頭打って…なんて事になると周りに迷惑がかかるそうなので、緩和病棟に入院中に体力戻しとこう!なんて、つらつら考えています。

今は、頭痛が無くなって、ホントに幸せだけど、次は抗がん剤の治療を始めないと肺や肝臓に転移したところが大きくなってしまうあせる
今も、背骨は痛いしさううっ...

でもね、苦しまずに死ねるなら、緩和医療だけで痛みなく逝けるのなら、もう抗がん剤は良いかな~とも思う。

今回の事で、私が居ない生活をリアルに感じたであろう家族たち。
なんとか、やっていけそうーひらめき電球
だと、思っている事だろう苦笑
でも、ばーちゃんの助け力こぶ(左)があっての事なんだけど、分かってるかなぁ~?あせる

とにかく、今回は“痛み悶えながら死ぬ叫び”という最悪のケースは免れてホッとしとります汗
お父さん、何度も『痛いのイヤだー!助けてよー!!』って、毒づいてゴメンナサイmakovv
でも、そちらに呼ぶのはもう少し、お待ち下さいねパー

終活、他人事じゃなくなったわぼー
エンディングノート本書き始めるかな・・・・
24日に手術ドリルしたことを聞きつけて、九州の上の方から、私の地元の友達を連れ立って、二人でお見舞いに来てくれました車

普段なら、イイヨイイヨパーと断るところですが、次はいつ会えるかも分からないという思いと、すでに、地元に着いているビックリマーク、という猪突猛進型うり坊の彼女の行動力に参りまして、病院と病室を伝えたのでした。

二人にはお土産無用注意と伝えたにも関わらず、ケーキや焼き菓子、ゼリーにお茶っ葉、海苔にふりかけ、プリンに生トマト特大2個とか、取り留めの無い物が出るわ出るわ~え゛!




一応、腐りにくい物を選んでくれたようですが・・・・苦笑
近々、売店へ行って、味塩買ってくるかな。トマトはかぶりつきが美味しいよねよだれ

と、食べ物の話題をする事が出来るまでに回復しました。

頭痛があると、食べる気力もなくなるし、ホントにつらかったががん
薬漬けはイヤだけど、早く治れとばかりに、イロイロ飲んでたなぁーおくすり

結局、私は手術しなくては治らない状況だった訳ですが、医療用麻薬で痛みが治まる状態なら、躊躇せずに飲んでみたら良いのではないかしら?と、思いました。

今は、術前は25ずつ飲んでいたオキシコンチンを、10ずつ飲んでいます。
調子を診ながら、増やしたり減らしたりしていきます。

明日はロボット脳CT&採血があります注射
順調に回復していますように合格

順調なら、地元の病院へ転院です。
少しでも明るいニュースを書くことができれば…と、思います。
自分が体調不良でツラい時は、同じようにツラそうな方のブログはあまり読みたくないものですよね汗

とにかく、大きな一仕事を終えたワタシは元気になって、入学式に出る!桜事を目標に頑張るのです力こぶ(左)




お土産に貰ったカエルカエルくん、可愛いでしょキスマーク
今日、術後初めてシャワーを浴びました宇宙人
もちろん、介助の方に手伝って頂きましたよ。(キャッニヤニヤ)
スッキリですキラキラ

はてはて、私の傷口どうなってんの?
と、思い、写めってみました。



分かるかな?右下

縫いました!って感じでしょ。
ここに穴あけてシャント入れたのね。

これが、左喉を通り、左腹部へと繋がってます。
一生これだそうです。
その、一生が後、どの位か分からないけれど、あんなに激しかった頭痛が無くなって、今はホントに幸せですクローバー

医学って、凄いなぁラブ

本音は、身体にキズを付けず、一生を終えたかったけど、五年前に乳ガンの手術をした事で、それは無理な話となったワケであせる


手術をする前、もしかしたら、もう目を開くことは無いのかも目…と、思いながら、宇宙船の中のような手術室へ移動しました宇宙人
結果は、このように、ブログを書くことが出来るまでに回復!アップ

死ぬのはまだ早いよー汗と、思っているけど、私は、死を受け入れているのかもしれない、です。
どう、暴れたって、死ぬ時は死ぬし、生かされる時は生かされる。
神のお導きでしかないのかな、と・・・・

変に、覚悟と度胸がつきました柔道


今日は、二時間かけて、旦那さんと長女が面会にやってきてくれます車
入学準備でてんてこ舞いなはずなのに、申し訳無いし、有り難いことです合格
が、長女は早く切り上げて、滅多に来ない街へ繰り出したいはずなのでニヤニヤ、長居は無用とばかりに追い出そうか。
旦那さんも、夜はPTAのお別れ会お酒があるし…、本当にこの時期は子供を持つ保護者は忙しいよね苦笑

みんな、頑張れ~力こぶ(左)
頑張るぞービックリマークおーっグー