ちょっと、もぉおおおお嘘でしょう!?

もう4月ですって!んまー!んまー!

 

 

ええと…ええと、あけましておめでとうございます照れあせる

 

今年初めての日記書き込みです。

皆さん、何をしてましたか?

お元気ですか?

 

私?私はですね…

もうすっかりアイドルヲタになり、自分で言うのもあれなのですが割とガチ勢な方に成長しました^^

 

もともとひっそり日常のことを呟いていたXは、推し活用の垢になり…

推しの彼を見るためにインスタやTiktokに手を出し…

同じグループのファンの方との交流・情報交換に勤しんでいた次第です…。

 

 

あーあ、もうおばちゃんズッポリと沼にハマってしまいました。


この世にこんな楽しい世界があったとは…!不安

そんな訳で、自分よりだいぶ年の若いフォロワーさんにヲタとしての心得を学んでいる毎日です。

 

 

 

ーー子供たちのことを少し。

 

長女のぷみこは春から小2になります。

現在、通常級に通っていますが…今後は支援級に移動することも視野に入れています。

変化が苦手な特性なものですから、彼女にとって小学校生活は大変なことが多いと思いますが

最近になって楽しく登校する姿が見られるようになりました。

 

低緊張の為、2歳まで歩くことができなかったぷみこですが、今では私と筋トレをする様になったんですよ。

 

 

 

次女のぱーすは昨年、引っ越しの為に幼稚園を転園しました。

そこからお友達のことで悩むようになってしまいました絶望

環境の変化になかなかついて行けず、気持ちをどう整理したら良いか戸惑う様子が見られるようになりました。

 

長女ぷみこはお友達と深くコミニケーションを取るタイプではなかったので、我が子が人間関係で悩む姿は初めてです。

一緒に考えながら話し合ったりしていますが…

私の向き合い方が合っているのか毎度自問自答してしまいます(ほらだってコミュ障だから…)

 

 

夫はですね、生きてます(終了)

 

 

と、まぁ子供とアイドルのことばかり考えて毎日を生きていたらあっという間の春でした!たっはー!

 

 

自分的に大変充実していたのですが、何かを成し遂げていたかといえば何もしてない訳です。

 

 

仕事も復帰するつもりだったのに、日々の生活に追われて結局何も進まない状態です。

もっと自分のケツを叩けばいいのでしょうが、如何せんぐうたらな人間。

 

そのうち何とかなるさと思って、推しの動画や画像を見てグヘヘとよだれを垂らしています。

(絶対どうにもならず人生終わるパターン)

 

そんな訳で今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

こんな私と宜しくしたくないと思っている方はフォロー外して下さって構いません…でも、私は忘れないcolor…

 

 

 

 

♪ハッピーバースデー、トゥミーー

 

ハッピーバースデー、トゥミィ〜

 

ハァアアッピバースデー、ディアmy私〜♪

 

フワアアッピブァァァスディ、チュウミィイィィ〜〜♪

 

 

こんにちは!最近、人と喋らなすぎて声が枯れてきた椿です。

声帯って使わないと筋力が落ちるんですって!

Eテレでやってましたのよ〜。

怖いですねぇ。

 

さて私ごとですが、先月末に42歳になりましたー。

おめでとう!私!

 

久々の日記更新で、しかも誕生日報告。

ノリノリで書き込みたい所なのですが

 

ここ最近、大好きだったミュージシャンの訃報が続き…めっきり落ち込んでおりました。

 

チバユウスケさんとKANさん。

お二方とも青春時代に何度も聞いて、何度も感動を与えてもらっていました。

ライブでズタボロになった思い出…

 

 

知っている芸能人やアーティストが、どんどん続けてお亡くなりになってしまって

自分の年齢を思い知りますね。

 

確実に自分も死に近づいてるやん。

ていうか、いきなりほうれい線とか濃くなってビビるやん。

 

と、いった様に急激な老いや死に対して必死に抵抗したくなるお年頃になってきました。

 

若い頃は若作りをする大人を「えー、なんか抗っちゃってみっともない」とか思っていたんですよ。

あの頃の私、しばき隊不安

 

 

あの頃の私!

あんた、アンチエイジング情報とかがっつり見る様になるからね!

健康情報とか無茶苦茶見るからね!

皇潤の広告とか気にする様になるんだからねーー!!

 

歳を重ねるにつれて、上手に老化に向き合えている方っているじゃないですか?

無理して若作りしない、ありのままで美しく、みたいな。

服は全部オーガニックコットンです、みたいな(個人のイメージです)

 

 

も〜〜そんなん私、全っ然出来ない!!

出来ないよぉぉおぉぉ泣き笑い

必死で若者ファッションのトレンドを抑えたいよぉおお!!

推しアイドルのライブとか行ってみてぇよおおおお!

10円パンとか食ってみてぇよぉぉぉ!

何だったんだよ10円パンって!!

 

 

…令和のお若いお嬢さんね、こういう帽子かぶっていらっしゃるじゃないですか?

ええ、買いましたよ私も。

 

 

似合わないのですよ、全然。

ちょっと山へ行楽にお出かけした品の良いおば様な感じになってしまう。

 

 

も〜老いに抗えば抗うほど頓珍漢な方向に向かっていて…

 

そんな自分…そんな自分…

 

割と嫌いじゃないです。^^ニッコリ

じゃ、仕方ないな

 

 

そうなのです。

私は必死に若作りをするおばさんになりたい。

 

どう見ても似合ってなくても、どう見ても年齢に合わなくても

着たい物を着て、やりたい事をやりたいのです。

 

大人だからこういう風になりたいとか

こういうお母さんになりたいとか

そういったものにすーぐ囚われやすいタチなもんで、苦しくもなる時もあったんですが

 

どうせいつか死ぬのなら、やっぱもう好きにしちゃおうプップクプー。

 

 

42歳にしてそういう自分の痛さを否定するより、もういっそ可愛いなと思って大事にしたくなりました。

亡くなってしまった私の憧れたアーティストさん達も、やりたい事沢山叶えられてきたのだと思います。

 

42歳の私の目標は

「やりたい事をやり、やりたくない事もとりまやってみる!」

で、いきます!

早速とりまとか言ってみましたが、使い方が合っているかは定かではありません。

 

何にせよ、健康で。

それには楽しく生きていけます様に。

 

ぱーす(次女)、おたんじょうびおめでとうございます。

 

とうとう念願の5歳になりましたね。

ここ1ヶ月の間、毎日

「ねーいつ誕生日なの?」

と、お母さんに聞いてきましたね。

 

楽しみ過ぎて、とうとう誕生日当日に発熱してしまったね。

お母さんは、ぱーすのそういう所がすごく好きです。

 

ぱーすを産んだ日の事はよく覚えています。

 

2回目の出産なんて全然余裕じゃ〜〜〜ん!!とヒラリと軽やかに分娩台に乗ったものの

ぱーすはうんともすんとも出てきてくれず…不安

 

お母さん麻酔はしてたんだけどねぇ、苦し過ぎてつい脳裏に「死…!!」の文字がよぎったものです。

 

だからぱーすが頑張って出てきてくれた時は、お母さん号泣しちゃったよ。

 

でも、ごめんね。

 

お母さん、正直ぱーすの赤ちゃんの頃の事が思い出せないんだ。


お姉ちゃんのぷみこがまだ2歳。

でも全然歩くことが出来なくてね。

 

今思えばあの頃は赤ちゃんが二人いる様だった大泣き大泣き

 

ぱーすは頑張って会いにきてくれたのに、お母さんはお姉ちゃんの事で頭がいっぱいだった気がします。

ごめんよ。本当ごめんなさい。

なんでもっと噛み締めなかったんだろう。

 

慌ただしいお母さんの事を察知していたのか、あなたはとても大人しい赤ちゃんでした。

手がかからな過ぎて保健師さんに相談したこともあったな。

 

あれから…5年…。

 



見事に手がかかる様になりましたね^^

 

ピンクの服じゃないとイヤー!と言われても

おもちゃを片付けてくれなくても

夕飯をお母さんに食べさせてもらおうと「ね〜む〜い〜」とゴネられても

 

お母さん、疲労感MAXの時はブチギレることもあるけれどホントはちょっと嬉しいんだ。

 

ぷみことぱーすには彼女に振り回される彼氏感を味わせてもらっている。

そう思えばしんどくても乗り切れるのさ、うん。

 


でも幼稚園で今、初めてお友達のことで悩んでいるね。

色々な子がいるね。

色々な気持ちを今は感じている時だね。

 

家ではワガママ言ってても、お友達と楽しく過ごしたいと頑張っている姿を知っています。

本当に素敵だと思う。

 

お母さんなんてもうママ友いない事に慣れ過ぎちゃって、せっかく話しかけてくれた他所のママさんにバリバリ挙動不審発動しちゃってさ〜泣き笑いアハハ

 

大人の友達づくりは大変なんだぞぅ。

 


さておき、ぱーす

本当に5歳おめでとう。

これからも守らせて欲しい。

 

最後に一言いいかい?

あんなに熱望していたプレゼント「抱っこしてネルン」が部屋の隅に転がってたけど

さてはもう飽きたのかい?

 

チュパチュパおしゃぶりする音が鳴ってビビる

 

 

物は大事にしろとお母さん言ってるでしょおお!!

結構すんのよこれ!!

 

こういう熱し易く冷め易い所が私に大変似ています爆笑

 

前回の日記にいいね!を頂きありがとうございました!


えーんご無沙汰しております!!

いいね!頂いた方のブログ覗きに行かせて頂きます。

 

 

そんなお優しい皆様を、今回の日記ではドン引きの海に連れて行くかも知れないのですが

…もう抱えきれないこの気持ちを、是非ともお伝えさせて下さい。

 

 

 

中学生の時、皆さんは好きな男の子の写真か好きなアイドルの写真を入れてましたか?

 

甘酸っぱい文化でしたよねえ。

今の子はスマホあるからそういう事しないのかなぁ。

 

私はですね

本当そういう女子路線から外れていたJCでして…

何故か竹中直人とよゐこの有野の写真を入れて後生大事に持ち歩いていました。

 


大河ドラマ「秀吉」で竹中直人にたまらなくエロさを感じてたんですよね。

有野も顔がどストライクで…。

 

周りの女子がやれキムタクだ、やれGLAYだと騒ぐ中

竹中直人に大人の恋を教えてもらう妄想で悶々としていた芋ジャージ姿の私。

 

 

その後出来た念願の彼氏も、割とゴリゴリ系の男性ばかりで

シュッとした系の異性は全く好きにならず(訂:好かれず)に生きて参った所存です。

 


そんなね…

そんな41歳の私にね…

 


王子様が、現れてしまいました…



キャーーーーーッ!!

椿、言っちゃった言っちゃったああ!!

(現在PM11時30分、夜中テンション)

 

 

ふゴォおおお(鼻息)

じゃあじゃあ

紹介しますね!

 

IMP.タッキーの例の事務所所属)の佐藤 新きゅんです!!

 





はあ…

…この日本にも王子様っていたんですねぇ…

しみじみ…

 

 

この方、23歳なんですって。23歳。

 

私?41歳ですぅ。

「クイズ!年の差なんて」をリアルで見てた世代ですぅ。

(わかる方だけわかれば良いです)

 


あそれ、もういっちょ。



 流し目キターー!

令和の杉良太郎〜



ヒィぃイイイ…(過呼吸)

何なんでしょう。

もう、なんかこちらが生きてて申し訳なくなるレベルの美しさです。

 

 

フォーリンラブしてまだ2週間くらいなのですが

寝ても覚めてもこの佐藤新君の事ばかり考えてしまって…

 

まさかの、食欲が落ちるという事態になりました。

思春期と更年期がごっちゃになってる…?

 


ここまで

ヤベーなこいつと思ってこのブログ閉じた方、何人いるのかなぁ。

でもヤベーのは昔からなので、もしかしたら暖かく見守って下さるかも知れない。

本当の私を受け入れて下さるかも知れない…!

 

 

彼を好きになる前の私の体重は

57kgだったのですが

たったのここ2週間で、4キロ落ちるという異常事態になりました。

単純に病気じゃない事を祈りたいです。

 

 

さっ!デブゴンの私の食欲をねじ伏せた佐藤新くんについて気になったあなた様!

 

なんと!昨日からNetflixで彼が主演したBLドラマ「高良くんと天城くん」が公開になりました!

 


え〜すっごぉ〜い!

(夢グループCM風に)

 

 


推しがBLの主演を演るなんて…

もう、何のご褒美なんでしょうか。

相手役の男の子もすっごく可愛いです。

 

PVも素晴らしいので是非!!

ね?是非いいぃィぃぃ!

ブヒィィィイィ!

 


※深夜テンションで書いたのを予約投稿してるので、起きて読み返したら死ぬほど恥ずかしい事になると思います。

 

ぷみこ、7さいおめでとうございます。

 

ぷみこを産んで7年経ちました。

今年は小学1年生になったね。

大きくなったね。

 

 

実はお母さんは、ずっと赤ちゃんが欲しかったんだけどね。

中々お腹にきてくれなかったんだ。

 

だから、あなたがお腹にいるとわかった時は本当に本当に嬉しかった。

 

でも、ちゃんとお母さんになれるか心配にもなった。

なんせお母さんは生粋のぐうたらでね。

自分の事すら管理できないブレブレ人間だから、大事な命を守っていけるか不安にもなったんだ。

 

でも、ぷみこが産まれてその可愛い顔を見せてくれた時

何が何でも幸せにしたいと決めたよ。

 

この7年間、色々あったね。

楽しいこと沢山したね。

でもお母さん怒ったり、ぷみこの前で泣いちゃったこともあるね。

 

いつも毅然とニコニコしていたいけど、中々うまくいかない時も沢山あるね。

 

ぷみこ、ぷみこはぷみこだよ。

ぷみこのまんまでいいんだ。

 

小学校に入って、自分が周りのお友達と少し違うとぷみこはぷみこなりに気にするようになったね。

 

濃い青色が好き。

スカートが嫌い。

電車が好き。

体動かすの嫌い。

動物が好き。

うるさい所が嫌い

ガイコツが好き。

海賊が好き。

 

この7年間であなたはあなたを作ってきた。

それはすごいことなんです。

 

お母さん、先回りして勝手に不安になってしまう事もあったし

正直まだ不安になる時もある。

でも、今のあなたが好きなんだ。

 

これからも沢山の「すき」と「きらい」を作ってね。

 

 

最後にお母さん、ぷみこに話さなければいけない事がある。

 

 

お母さん、好きな人できた。

 


 

自分でもビックリしてるんだけど

実はお母さん、41歳で某男性アイドルグループに激ハマりしてしまったんだ。

 

お母さん、たまに真剣な顔でスマホを見ている時があるでしょう?


毎日その人達の動画を漁って閲覧数を上げ、公式ツイート、インスタにいいね!しまくって

少しでも彼らの力になれれば…と真顔でスマホ越しの彼らをガン見してるんだ。

これを推し活というらしい。

あ、課金はあまりしてないよ。

お母さん、このまま行くと歯止め効かなくなって我が家の家計に響くかも知れないからね。

程々に全力で推す。

人の愛し方は皆それぞれ違うのさ。

ひとつ勉強になったね。

 

そうそう。

最近、ぷみこ達に毎日の様に車で彼らの曲を聞かせているでしょう?

実は勝手に洗脳しようとしていた事を、お母さんここで詫びます。

 

そんな訳で人生は楽しいぞ!ぷみこ!

これからも宜しくね。

 

 

先週の土曜日、行ってきましたヨォ〜。

 

おかあさんといっしょファミリーコンサートin札幌!!

 

 

テンション上がりすぎたのか、前日の夜に生理が来るというハプニングが発生。

おかげで当日の朝が眠いのなんの汗

 


体を引きずりながらお兄さんお姉さん達に会うために、子供達と目一杯お洒落をしました。

ほらぁー、たまに観覧中のお客さんカメラに抜かれるでしょ?オホホ

 

 

会場につくやもうすでに行列!

指定席なのに行列とは…物販目的なのでしょうか?

 

立ちながらの行列並びは子連れ&生理痛の私にはちょっとキツく…途中でボーッとしてしまい

「今この幸せな行列にN党のT花が乱入してきたらどうしよう」という物凄く下らない妄想をして時間を潰していました。

 

 

私も物販買うために銀行からたんまりと預金を下ろしておいたのですけどね

残念!札幌公演では物販ありませんでした〜。

 

 

ファンターネのぬいぐるみと撮影ブースはあったので、そちらで記念にパチリ。

 

今回の我々の席は3階席のど真ん中、ステージから離れていましたがオペラグラスがあるので無問題!

 

 

そして…いよいよ開演!

 

スルスルと幕が上がる壇上から

いたーーー!

お兄さん&お姉さんーーー!!

 

 

思わず、子供達を挟んで座っていた夫の顔を見てコクン!と頷くと

夫も感極まっていたのか、同じ様に私の顔を見て深く頷くという謎のコンタクトを取り合いました。

 

 

「こーんにーちはー!!!」

 

でたああああ!ゆういちろうお兄さんのこーんにーちはー!!

ここで私、サッとオペラグラスを取り出しお兄さんズ&お姉さんズのお顔チェック。

 

やだーん、超かっこいい〜ん

可愛い〜ん

え〜絶対彼女とかいるでしょ〜?

 

 

母のゲスい視線の横では娘たちがパアアっとした嬉しそうな顔ニコニコニコニコ

会えたね…あれがあなた達が毎日見ているお兄さんお姉さん達よ…。

 

と、そこで隣の次女がボソッとエッジの効いた言葉を放ちました。

 

「見えないねー全然」

 

 

びっくり

ちょっと…最高潮に盛り上がっている時に言うかねアンタ…。

と思いましたが、子供は正直。

 

そうなんです。

お兄さん達が登場して確かに盛り上がるのですが…

うーん、そこはやっぱり3階席!!

子供にとっては臨場感はやや足りないのかな?

 

 

このまま楽しめるか少し不安でしたが、ドンウォーリー。

おかいつアベンジャーズのメンバーは、まだ揃っていない。

 

ゆういちろう「それじゃあファンターネのみんなを呼ぶよ〜!ルチータ!みもも!やころ〜!」

 

 

 

「はーーい!」

 

あ!そこそこデカッ!

 

 

遠方の席でもバッチリ見られる大きさのファンターネ達の登場。

 

長女「お母さん…ピーナッツだよ」

やころをピーナッツ呼ばわりする長女に吹き出す私。

※我が子達はやころをピーナッツか落花生の類だと思っています(本当はひょうたん)

 

 

そういえばみももコスプレしている子たちが結構いて可愛かったなあ。

ママ頑張って作ったんだね…と思わず胸熱。

 

そこから、お兄さんお姉さん達の素晴らしい歌、まこと&あづきちゃんの華麗なる体操を存分に堪能したのですが、テレビ放映がある為細かいネタバレはなしで。

 

ただ…もう本当に歌がお上手で…

いつもテレビで聞いていたあの曲もあの曲も、生で聴くと格別でした。

何度かホロリとすることもしばしば。

 

都度、オペラグラスでお兄さんたちの表情をチェックしていたのですが本当にプロですね。

細かな表情の演技をしっかりしていて、これが1階席だったらまた違って見えたのかなー。

 

途中次女の集中力が切れてしまい、座席の上で竹脇まりなも真っ青の足パカダンスをやり出してしまって焦って止めましたが周りを見るとそういう子もちらほら。

 

まだみんな小さいもんね…可愛いね照れ

 

 

そんな子供達の目を奪ったのは、まことお兄さんとあづきちゃんのアクロバティック。

夫も「すげぇ…」と唸るほどの跳躍力でした。

 

二人ともあの細い体にどれほどの筋肉が詰まっているのか。

パーソナルトレーニングして欲しいわぁ。

 

 

まやお姉さんも衣装がとっても可愛く似合っていて…

白いふわっとした衣装で出てこられた時はマジ天使でしたびっくり

まだほんの少し前まで学生さんだったとSNSで知ったのですが、声の透明度がすごい!

ホルモンバランスのせいか、年々声が低くなる私の声帯と取り替えたい。

 

 

そしてですね、報告しますね。

私、ゆういちろうお兄さんにガチ恋しました。

 

前回の日記で、さもまこと推しみたいな書き方しましたが

いや、まこと推しは変わらないんだけども

 

ゆういちろうお兄さんの圧倒的お兄さん感に見事やられました…。

 

可愛い。とにかく可愛いかった!!!

 

私の豊満すぎる贅肉、いやバディで守ってあげたくなるほど華奢な体型をされていて

なのに歌声は力強い。

私のオペラグラスはほぼ彼を追っていましたね。

 

それからテレビでおかあさんといっしょを見るともうダメ。

ゆういちろう兄が出る度に普通に胸がギュッとなります。

ああ…恋…。

 

 

公演が終わる時も、ずーっと笑顔で手を振ってくれたおかあさんといっしょメンバー。

 

ありがとう…あなた達のおかげでここまで育児できました!泣き笑いと心から感謝を述べて手を振りました。

 

 

帰る時に夫は子供たちに

「君たちは幸せだなあ、コンサートに行きたくても来れなかった子もいるんだよ」と言っていて

本当そうだよなぁと思いました。

 

我が家も落選を重ねて、今回初めて当選した訳で

この幸運に感謝せねばなと、いつもはスルーしがちな夫の一言が胸に残りました。

 

大人もしっかり楽しめましたが、この貴重な機会が子供達にとっても良い思い出になってることを願います。

 

今回のコンサートのTV放映は2月18日だそうです〜。

 

 

昨年の12月上旬、車で子供を幼稚園に迎えに行った際にそのメールは来ました。


車を路肩に止め、確認。

 

「1/14 おかあさんといっしょコンサート 当選しました」

 

 

 



 

 

私「いよっしゃあああああああ!!!」

 

ビビクンッ驚き驚き(私の大声にビビる長女&次女)

 

 

私「ぷみこ!ぱーす!おかあさんといっしょコンサート当たったよ!!おにいさんとおねえさんに会えるよ!まことお兄さんとあづきちゃんにも会えるヨォおおおおお!うわーーん!(感涙)」

 

長女「良かったねえ、お母ちゃんにっこり

次女「お母ちゃんの好きなまことお兄さんに会えるねぇニコニコ

 

私「うん!ありがとう!ホント…ホント会えるんだ…う、嬉しい…ズビズビ悲しい

 

と、子供より大喜びして号泣してしまった椿です。こんにちは。

 

当たった…!当たったんですよぉぉぉぉぉぉ!!

 


子供の頃から常に貧乏くじと煮湯ばかり飲まされていた私ですが(可哀相)

人生初めてチケット当選致しました。

しかも、憧れのおかあさんといっしょコンサート!

 

生きてたら良いこともあるもんですね…。

 

そのコンサートが、いよいよ明日!!になりました。

 


ここ1週間は気を張り詰めて生活をし、何がなんでも病気にならないようにして過ごしておりました。

 

ちょっとでも喉に違和感を感じたら、加湿器ガンガンたいてハチミツ紅茶を飲み、サプリを飲み、有酸素運動を行うなど出演者ばりにコンデイションを整えていた次第です。

 

やっと…!やっと明日を迎えることができます。

 

この日記ブログを前からお読みいただいている方はご存知だと思うのですが


私の性格は陰気臭いと定評があり、長いことママ友も出来ない日々を送っていました。

 

そんな私の心の支えとなったお友達は「おかいつメンバー」だったのです。

だったのです、と言われても困るでしょうが。

 

 

も〜、何が好きってゆういちろうお兄さんのあの優しい歌声!そして顔!

育児などで辛い時に何度癒してもらったことか…。

 

 

あとあづきちゃんのあのハツラツさと、実は髪を下ろしたらセクシー系というギャップさびっくりマーク

 

まやお姉さんの独特なお声も大好きです。

ちょっと不思議な声ですよね??

聞いてると脳からα波が出る様な…あの声が生で聴けるなんて…。

 


そして…そして…彼

 

ギィやアアアアアアアア!

 

 

おかいつ初登場の時から、塩顔好きの私のツボをビシビシと押しまくっていたまことお兄さん。

 

逆三角形の体型、何気に二児の父、棒演技だったのにどんどん上手くなっていく台詞回し(あ、台詞とか言っちゃった)

 

彼の汗を肉眼で確認するために、夫が反対しているにも関わらずオペラグラスをわざわざ購入しましたの〜オホホ!

 

 

でもね…

奥さん私ね

明日が楽しみすぎて…楽しみすぎて…

 

とうとう、動悸までしてきてですね…

なんかお腹と腰も痛い。

 

フッとルナルナを確認してみたら、なんと明日の1/14が生理予定日ですって…。

こんなに生理来るなと思ったのは妊活以来ですわ。

 

 

でもステージに感動して軽く尿漏れする可能性もあると思うので、ナプキンはしっかり充てていこうと思います!

って、やだも〜ごめんなさい!私ったら40代あるあるで締めちゃいましたね。

 

 

テンション上がりすぎて家族を置いてけぼりにしないよう、落ち着いて楽しんで参ります!!

 

 

2023年、あけましておめでとうございます!

昨年も紅白の三山ひろしのけん玉に夢中になりすぎて肝心の歌は全然覚えていない椿です。


ちょっと奥さん!紅白のキムタクの娘さんご覧になりましたァ?

まさかキムタクの娘を紅白で見られる時が来るなんて、長生きするもんですわねぇ〜。オホホ!

 

そんな訳でどうぞ、今年も宜しくお願いいたします!

 

ブログ開くのをご無沙汰しておりました。

その間に私は花の41歳になり、体重も見事3kgリバウンド。

ブヒブヒ言いながら毎日を家族と過ごしております^^

 

同じく太った夫とは結婚9年目に入り、過去のラブリーな日々は砂の様に枯れ果て、しっかり中年夫婦街道を爆進しています。

 

娘の長女ぷみこと次女のぱーすもスクスクと育ち、長女ぷみこに至っては今年の春で小学校に入学です照れ

 

このブログ日記を始めたのは、2015年。


早いものです。

妊活の記録として書き続けてきたこのブログですが、もはや駄文日記ですねてへぺろ

 

それでもたまに読み返してみると、こうやって気持ちを記録して後から見ると色々なことを思い出します。

 

ブログをあの頃やっていて良かったな。

 

 

今の私はすっかりTwitter民になっており、主におかあさんといっしょorジャニーズタグでいきいきと呟いている程度。

 

ですが、今年はこの日記ブログにもっと書き込もうと思っております。

 

とりあえず正月の義実家訪問について恨み辛みたっぷりに歯ぎしりたてながら書き込もうと思ったのですが、新年からダークサイドにいるのは嫌なのでまたにしますねドキドキえへっ

 

そんなわけで今年も皆様、元気にお過ごし下さい!

 

最後に意思表明として私の今年の目標を記しておきます。

・体重−6kg(長女の入学式でスラリとしたスーツ着る)

・ライターの仕事復帰

・健康!

・すぐに芸能人の悪口を言わない

・すぐにコンビニで新作ドリンク試そうとしない

・アレをアレしてアレしといて〜等、アレを何度も多用しない(最近言葉マジで出てこない…老い)


はぁ…

嘘でしょ〜…工事…。

 

仲本工事の突然の訃報にとてもショックを受けております。

椿です。こんにちは。

 

 

ドリフ、大好きだったんですよね…。

ひっくり返るくらい大笑いしてました。

 

今も我が子達が「全員集合!」の動画を見て、息が出来なくなるくらい笑うんです。

 

大人になって見ると、あのクオリティの演技力を毎週子供達に見せるって中々すごいことだったのでは、と思います。

 

私は仲本さんの若い頃のお顔が単純にタイプでして…

 

体操がお上手な上に、歌も巧く、実は演技力も素晴らしいという才能の塊の様な人でしたよね。

 

 

私イチオシの工事コント

 

 

 

 

 

子供の頃から見ていた芸能人の訃報が入ると、ショックがデカい…

年取ったなあと滅入ってしまいますね。

 

私なんて精神年齢低いからいつまでも若い感覚のままだもんねー!

もんねもんねー!なんて30代まで調子こいていたのですが

いつまでも昔のままの訳にはいかない。

 

ここ最近、一気に我が身が老け込んでいく感覚があるんです。

ちょっと聞いていただけます?

 

まず、シミ。

 

私、巷では「美肌の椿」と名を馳せるほどの美白もちもち肌だったんです。

 

尋常性乾癬も患っているせいか、肌のターンオーバーが異常に早いのでもしかしたらそれも一因だったのかなぁ。

 

私はシミには縁遠いんですのよホホホ〜と思って40年生きてきたのです。

 

ところがあーた、今年の夏あたりからブワッと目元あたりに出てきたじゃありませんか!

 

慌ててこれまで無知だったシミ取り情報を漁りましたよ…

ハイドロキノン?レチノール?

何だい?それはと思い、肌情報に詳しい友達にLINEで教えを乞うた次第です。

 

「そんなことも知らずに今までのスキンケアは一体どうしてたのか!」

と言われたのですが

風呂上りに無印の化粧水ぶっかけておしまい、とは肌の手入れに命をかけている彼女には言えませんでした。

 

スキンケア、ちょっと今後真面目にやろうと思っています。

 

 

あとですねー

加齢臭。

 

常日頃、夫に対し「臭いんですけど」という嫌悪感剥き出しの私。

先日、自分の枕カバーを洗おうとしたら

「あれ?夫が私の枕つかったのかしら?」と疑うほどの匂いが…!

 

若いとは恐ろしい。

 

何の根拠も無く自分は常にフローラルでバニラ的な香りが漂っているであろうという自信があったのですね。

いや、なんでかわかんないんですけど。何となく。

 

まさか我が身が臭いわけない。

臭いのは排卵期の股間だけであろうと固く信じていたのです。

 

それがあーた、確実に加齢臭がしている。

 

先日も小さい個室で一人で昼寝をしていたら、起こしにきた夫に

「あれ?なんかこの部屋すえた匂いがするねびっくり

と、言われる始末。

 

すえた匂い…!!

 

もはや寝息から臭いのだと自覚し、大変ショックを受けました。

 

 

いやー…ぶっちゃけね

 

私40歳なんてまだまだ小娘の域だろうと全然余裕かましてたんですよ。

 

間も無く41歳にもなるわけで、ここにきて本当に一気に老いが始まったなと感じるのです。

朝起きて鏡見たら、普通におばちゃんの顔した私が映る。

 

はあ…

…自分、まだ6歳と4歳のちびっ子おるんですわ不安

 

これからまだまだ参観日やら、保護者会やらで若くて美しいママン達と肩を並べにゃいかんのに

こんな老いっぱなしでは、いつか娘たちが恥ずかしい思いをするのではなかろうか。

 

美魔女になんかならなくてもいい。

わんぱくでもいい。

せめて…せめて清潔感のある女性でありたい…!

 

 

イメージするとこう

白シャツ着た吉瀬美智子…みたいな(めちゃめちゃ美魔女)

ハードルが高い

 

よぉぉぉぉし!

美智子〜、待ってろよ!

 

 

 

↓PCOSの方の色々なブログがお読みになれます

昨晩、子供達を寝かしつける時のこと。

 

いつもは子供達と布団にまみれてフワフワしているのに何やらドゴンドゴン…とお腹の辺りが痛みだしました。

 


下痢の時の様な波のあるあの痛みです。

 


風呂上がりのアイスが原因?

やばい…やばいよこの痛み…。

 

ドゴンドゴンドゴンドゴン…スー(波の引く音)

 

耐えきれず娘達の前でも「うう…痛い、痛いよぉ…」と、弱音を漏らすと

長女ぷみこは私がよくやる茶番コントが始まったと思ったらしく

 

ぷみこ「あらあら〜聴診器でちょっと見ないといけませんね〜」

と、お医者さんごっこを発動させようとした為

 

これはたまらんと思い

 

私「娘たちよ…母さんはマジで腹が痛いので今日はお父さんと寝てて!トイレ行ってくる!」

 

と、セイウチの様に布団に転がる夫に娘達を託して、私はトイレへ鉄腕ダッシュしました。

 

痛い、痛い、痛い。

でも何も出ない。

出る気配すら無い。

 

普段ならこの腹の痛みレベルならドバーっと下痢を排出し終了なのですが、今回は何も出ない。

ただ痛みに苦しむのみ。

 

神様お助けをーー!とトイレットペーパーを握りしめながら懇願していると

私のデリケートゾーンからツーっとオリモノが体内から排出されるのを感じました。

 

もしや!びっくり

バッとスマホを取り出しルナルナを確認すると…

 

排卵日であることが発覚。

 

 

やあ!久々の排卵痛!君だったのか!

 

こんなに痛みを伴うのは妊活中以来です。

 

ビヨヨヨヨ〜ンと伸びるオリモノ。

そうかそうか…排卵痛…。

思わずウンウンとうなずきながらノビオリを拭き取りました。

 

ここ数年、毎月きちんと生理がきて眠気以外のトラブルがあまりなかったので少し驚きましたねぇ。

痛みはその後少し続いて治りました。

 

子を産み終え、間も無く41歳を迎えるにも関わらず…

私の体はまだこの様な機能を頑張ってしてくれているのかと思うと、何だかこの痛みすら愛し抜きたいOh Yeah。

 

…もしかしたら

ちょうど娘たちが

「妹が欲しい」

「弟が欲しい」

とか、我が家に赤ちゃんが欲しい的な話を最近していたので

 

その話を聞いていたマイ卵巣が「よしきた!」と過敏に反応してしまったのかな?ウフフッ(誰?)

 

 

-実は、私も最近もの凄く赤ちゃん熱が高くて

スーパーで赤ちゃんを連れて買い物をされている方を見ると、ついジロジロと熱い視線で見てしまいます。

 

赤ちゃん…ああ、赤ちゃん…!

あの子たちはどうしてあんなにフワフワしているのでしょうか…。

赤ちゃんの腕の様なちぎりパン

 

 

間も無く4歳になる次女が、幼児体型が抜けてほっそりしてきたのも少ーし寂しい気持ちでいます。

 

かといって3人目が欲しい訳では無いんですけどね。

イチからまた育児するのしんどいし、ホラ、夫とはもう枯れているし…不安

 

 

やー久々の排卵痛でちょっと妊活時代を思い出しちゃったな…。

 

 

↓PCOSの方の色々なブログがお読みになれます