土日のパシフィコ横浜で開催された
マタニティ&ベビーフェスタに
今年も参加させて頂きました




マタニティの時から参加させてもらい
今年で3回目





だいぶ、ブースの回り方、狙い目など分かってきました





そして、私にとっては
イベント&家族でのおでかけは
主人のご機嫌が損ねないかが1番の決め手



これで、滞在時間やブースの回り方が
変わってきます





前日は、主人が飲み会で鍵を持っていかず
ひたすらチャイムをならしていたようで
飲み会&寝不足だったので、着いたらまず
主人のお昼寝タイムを取り、他の家族で
列に並んでました





この時間に出るよ!と前もって話していても
家族の予定は絶対に遅刻されるので
今回は30分早めの時間を伝えてみた






家を出る!と伝えた時間に
お風呂に入ってくる。と言い出し
やっぱり出遅れ…
なんでいつもこうなのか






それでも時間を早めに言ったおかげで
10分くらい早く予想より家を出れたので
余裕の到着でした
(主人の中では出遅れてることになってます(〃艸〃))








{4D066223-1451-4308-8B3C-B74D7D0C4275}




今回は、縮小してるからか
この3年の中でダントツ人が少なかった








会場30分前でも、列は2列行かないし、10分前でやっと3列。






{FA133E7A-BD3F-43C1-B925-90153B28410E}





出だしは遅かったマタニティファミリー列でも
一気に産後ファミリー以上の列になっていました






会場は、多めの休憩スペース&またまたブースも縮小で大手が撤退




かなりコンパクトになってました







スマホデビューしてからのイベント系は
初めてだった娘は、張り切ってたのに
縮小でさっそくブーブー言い始め…






歩いてるだけでサンプル貰えるなんてことはなく、
フォロー、ハッシュタグ、メルマガ登録、LINEお友達登録なんて当たり前になってました







だからからか、それ系は激混みで
並ぶ気にもなれず、朝から行ったのに
休憩ばかりしてましたニヤニヤ







あさイチから行ったのは
先着50名の写真撮影予約を取るためニコニコ





無事に整理券ゲットでしたが、
後日、撮影したものを購入できる権利でした笑い泣き











写真撮影メインだったので、さぁ並ぼ♡と思っていたら、整列制限かかってて並べなくて、その間にころん寝ちゃって暇ににやり







色んなセミナーをひたすら受けてましたウインク




あの騒がしさの中、3時間くらいお昼寝したころん

いつもこんなに寝ないので、騒がしい方が寝るのか





遅めのランチ食べて、ご機嫌の中お目当ての撮影♡

ばっちり撮ってもらいました







写真拒否のねーねは撮らなかったので
ころんと主人と3人で撮ってもらい、第一子状態







ころん笑顔で撮れました








ころん寝てる間にねーねだけで
インスタ映えするー!って撮ってアップして
くじひいたのを、ころんが起きたら私も♡と思い、起きた時にしたら…








3等当たりましたーーー








ちょっと前に

「当たりましたーー!」

て言われて、パパ向けの雑誌だったので、今回はハンカチとかかな…



なーんて思ってたら




{5372BE4B-CF59-4AD9-BF58-F7FDB35BAA90}



まさかのミル&ミキサー








その後もブラブラしてたら
ミルク貰えたり、おしりふき2個セットもらえたり
なんだか急にもらえてびっくり







どうやら最後だから配りまくってたみたいです







クジでフィリップス当ててた人もいましたよー








クジまでも最後の方がいいらしいことに気がついた3回目










でも、ころん来年は2歳だし
今回で最後かなぁ~?








他の戦利品は次記事で~(^_-)-☆






マタニティの方は4Dあったり、ペイントあったり
ハイハイできる子には、すぐに参加できるハイハイレースあるし、ベビマあるし、マタニティ~ハイハイ期くらいのファミリーにおすすめのイベントです