心の羽

心の羽

2014年12月に漿液性卵巣がんⅢCの診断。2015年5月に手術。術前術後にddTCを4クールずつ受け、2015年9月に終了。8ヶ月の経過観察を経て、2016年5月脳に腫瘍、10月縦隔リンパ節と肝臓に転移。10月~2017.3 DC+アバスチン。現在はアバスチンのみ3週毎の投与中。

Amebaでブログを始めよう!

ちょっと間があいてしまいました。

目があまり見えなくて、あまり更新ができないかもしれませんが、今後の治療が決まりましたので、お知らせします。

 

3回目の髄注治療を終えて、腰椎のMRIを撮りました。

結果は、効いてないようで、脊髄の骨にも転移している可能性が見られると言われました。

今後の髄注治療は打ち切られました。

 

そのまま婦人科の診察を入れてもらい、久しぶりの主治医と対面。

病状がかなり進んでいるので、この時点での抗がん剤はかえって命を縮めるだけだと思う。

今後は出てきた症状に対処するしかないと思う、と言われました。

 

私も主人も、日々悪くなっていく症状がわかるので、主治医の言われることには納得です。

 

これからは、緩和に治療をお願いすることになりました。

 

介護保険の認定は要支援1でした。

最初の調査からかなり病状が悪くなっているので、見直しを申請しています。

住宅改修も見積もりを取り、もうすぐ工事に入ります。

訪問診療と訪問介護の手配をしてもらい(これはまだ決まっていません)、借りられる福祉用具を借りて、とにかく転ばないように気をつけて生活をしています。

できることがあまりないので、一日中座ってるか寝てるか、です。

家族に申し訳ないなぁ、って、つい思ってしまいますね(^^;)