前回の更新が


2013.10.23.。。。。


間が空きすぎてブログの書き方も忘れちゃったな(笑)


かなり間が空いてしまいましたが家族みんな元気ですよニコニコ


上のお姉ちゃんは4歳で今日から年中さんですチョキ


弟は2歳のやんちゃ盛りあせる かなり大変ですが可愛いくってたまりませんラブラブ


2人とも今日から新学期スタートです。


新しいクラス&担任に昨日からウキウキです音譜


今朝は保育園の満開の桜の中を走って登園して行きました桜


そんな2人を見て、今年度も(今日も)元気に頑張れそうですチョキ


いや、頑張らねば!!


だって、実は3人目を授かりまして…


今、6ヶ月になります。


予定日は8月5日。


思えばこのブログを始めた頃は流産して、


なかなか次が授からずへこむ日々を送っていたのに、


今は可愛い2人の子に恵まれ、さらにお腹に新しい命がある。


毎日、仕事に家事&育児に追われてバタバタだからなかなか考える事もないけど、


改めて、「私今幸せだな~」ドキドキなんて朝から思いブログなんて書いちゃいましたべーっだ!


しか~し、6ヶ月に入って安定期に入ってはいますが


ここまで決して楽な妊婦生活を過ごしてたわけじゃありませんで、(今も・・・)


年末から始まった-7㌔にさせてくれた過酷なツワリ(まだ3割くらい残ってる・・・)に


頸管無力症の手術と精神的にも肉体的にも、ず~っと生きた心地がしてませんでした。。。


今は性別もわかり胎動を感じながら手術した多少の安心感の中過ごしてはいますが、


これから更に大きくなるお腹に頸管長が維持できるか不安な部分もあります。


(下の子の時は7ヶ月から2ヶ月弱安静入院になったので・・・)


今日から金曜まで旦那も大阪出張で居ないし、


前回より確実に安静なんかしていられない・・・


入院したくなくて手術したのに、


もしかしたら、手術してもまた入院!なんて事もあるかもです・・・ガーン


でも、この夏3人の子に囲まれて笑顔でいられるように妊婦生活頑張ります!!




御無沙汰です。


元気でおります。


アンパンマンにしてみました。

1歳になった息子君、アンパンマンをみつけては

「アパッ!アパッ!!」って大興奮ドキドキ

娘も3歳になり、2人とも元気に成長してますよ~


この機会に、またブログ復活しようかな~

時間見つけま~すにひひ


さっ、お迎え行ってきます!!

今日は命日。


もう5年です。


早いな。


旦那の仕事が昼からだったので


今朝、保育園の前に家族4人でお参りしてきまた。


なんか嬉しいような、照れくさいような不思議なかんじ。4人でお参りなんて。


去年は入院中に外出許可もらって1人(息子はお腹にドキドキ)で行って


2年前はヨチヨチ歩きの娘と2人で行った。


3年前は父の死もあって心身ともにボロボロやった。


今までの命日は、込み上げてくるものがやっぱりあって、つい泣いちゃったりしてたけど、今年は笑顔で会いに行けた!!


笑顔で手を合わせて「また来年来るよ。」って言えた。


あの悲しさを忘れた訳じゃないけど、なんか、ようやく吹っ切れたかんじ。


これでいいのか悪いのかわかんないけど、自分が前に進めてる!って実感できた。


今更だけど、5年かかってようやくあの子を送り出せた感じ。


安心できた。。。




朝、娘に「どこに行くと~?」って聞かれて


「保育園の前にマンマン(お参りのこと)にいくんよ。」


「ジイジイとこに行くと~?(大分の実家と勘違い)」


朝だったからバタバタしてて返事できないでいると旦那が


「生吹と気築のお姉ちゃんのとこ。2人にはお姉ちゃんがいたんだよ~」っていってた。


ってか、お姉ちゃんって・・・男か女かわかんなかったのに(笑) まっ、いいけど。


すると生吹、嬉しそうに「イブにお姉ちゃんが居たんだよ~!!」って出発するまで大声で言ってました。保育園で言ってないか心配・・・先生に余計な事を言ってなければいいけど。



今日は午前が忙しかった分、午後はひま。


なのでチョットの時間、福山の「家族になろうよ」を聞いて癒されよう音譜