アジアン系のデザインというのは、それっぽく作るのって結構難しいです。
私も色々とチャレンジはしますが、アジアンぽい雰囲気にならないのですよね。


その為なのか、それとも今はブームでないためなのか、あまりアジアンぽい名刺のデザインは見かけないように思います。
みかけても、アジアンぽいワンポイントだけを置いたようなデザインだったりします。


アジアンぽいモチーフでも、こんな風にデザインするとアジアンらしい名刺が出来るのです。



名刺 デザイン・名刺 製作・豆知識のご案内ブログ



ピンクと赤の色合いに、蓮のような花が咲いている中華ぽくも見えるアジアン名刺です。
前にこのブログで書いていますが、この蓮のモチーフぽく見えるのは実は「桃」なのですよ。


デザイナーさん曰く、中華娘が持っているような桃とかのイメージだそうで。
つまり、イメージ的には「中華風」なのですが、不思議とどこかの東南アジア風ぽい感じもします。



そいうイメージに思ってしまうのは、デザインで使われているフォントのせいもあるかもしれません。
フォントを明朝系にすると<チャイナぽい感じになるのではないでしょうか?


また色のアレンジで、イメージが変わったりします。
名刺デザインどおりだけではなく、ちょっとアレンジするのもオススメですよ。


アジアン系の名刺をお探しの人は、一度うちの会社のアジアン名刺を是非見てください。
探しているのが見つかるかもしれません。




アジアン名刺はこちらから→ http://www.you-meishi.com/asian/index.html





人気ブログランキングへ