筆文字のイメージ的に和風的な古いイメージがあると思います。


でも、名刺ならカッコイイの良いなぁって思う人もいるのではないでしょうか?


クールなデザインの中に、筆文字の古風な感じを加えることで、別の角度からインパクトを与えるデザインを作ることが可能なのです。




名刺 デザイン・名刺 製作・豆知識のご案内ブログ-筆文字名刺




以前にも紹介しているクールな筆文字を使用した名刺です。


ポイントになるのは、やはり筆文字。


このデザインは、通常のフォントでも十分カッコイイ名刺なのですが、そうすると整いすぎているせいか名前にインパクトが薄くなります。
それがスタイリッシュ的に良いという人もいますが、名刺ですので名前を目立たせた方がいいに決まっています。


そこで、名前の部分だけ筆文字にすることにより、名前に印象を与えます。
他のフォントと違うから出来ることです。



これが「他のフォントで良いのでは?」と思う人もいるでしょう。
筆文字のようなフォントでない場合、あまり目立ちません。

こいう整えられたフォントではなく、味のある不定の形であるからこそ、目立ちまた相手にも印象を与えるのです。


仕事用の名刺として、古今を大切にしたデザインは、今はもちろんこれからも長く使える名刺デザインともいえるのではないでしょうか?


これから使う名刺として、こんなクールな筆文字の名刺持ってはどうでしょうか?





人気ブログランキングへ