突然、メルペイ スマート払いの限度額が20万円から100円になる日 | ちょっとスパイスの効いたブログ

ちょっとスパイスの効いたブログ

ちょっとスパイスの効いたブログ

まず、記事を書く前に結論を言います

 

 

メルペイスマート払いを使ってる人は即刻、卒業してください

 

 

お金がある人はいいです

 

 

限度額を生活費に充ててるような、そしてお金にヒーヒー言ってる人達は即刻、メルペイスマート払いから卒業してください

 

 

 

 

---------------------------------------------

 

本題

 

 

メルペイ スマート払い(後払い)の限度額が突然、数十万円から100円(大幅減額)になってる人が増えてると聞いて思うんですけど

 

 

そういうのは元々、お金がある人にはたいした問題ではないですよね

 

 

限度額が大幅カットになってガックリしてる人達というのは、

 

例えば毎月その限度額の中から3万円くらい生活費にあてて、翌月にその3万円を返済に充てながら生活をしてる人達です

 

 

 

そういう人達が突然、20万円もあったメルペイスマート払いの限度額が100円になったらどうなるか?

 

 

↓まず下の画像が届きました↓

 

 

 

このお知らせを見てわかるように限度額の更新は6月1日の月初めとなります

 

 

先で書いた赤字を例題としていうと、先月に限度額から3万円を利用して6月に生活費用(5万円)の中からその3万円を一括返済に充てる予定だったとします

 

 

ちなみに以下から限度額を100円に下げられた体で話します

 

 

つまり6月の生活費用から3万円を返済するわけなんです

 

 

ところがいつもなら、3万円を返済してまた限度額から電子マネー「id」なんかで食品なんかを3万円以内で買い物をするはずだったと思います

 

 

しかし限度額が100円になってしまったので(苦笑)もう限度額から3万円は使えません

 

 

結局6月の生活費用(5万円)の中の3万円は単に返済にあてだけなのだが、この時点で残額は2万円なので6月はかなり苦しい月になると思われます

 

 

ですがここで少しだけ緩和する方法があります

 

 

【お知らせ】には6/1から限度額の更新とあります

 

 

ただ更新で減額されるか増額されるかは不明なんです

 

 

かといって6月1日まで待っていたら限度額を減額された日には下手をしたら地獄を見ることになるかもしれません

 

 

なので5月31日までにその月に使った金額を利息がかさむけど2、3回の定額払いにすれば翌月の出費がかなり緩和されることになります

 

 

そして、その後はもう二度とメルペイスマート払いは使わないことを強く推奨します!

 

 

それでも現金を持ち歩くのが面倒でidを使いたいという人はメルペイにチャージして電子マネーとして使えばいいのです

 

 

そもそもそこらの大手サラ金でもあんな簡単に何の事故や違反すらも起こしてもないのに限度額を簡単かつ大幅に下げるとかはないです

 

 

日本人は基本的に何らかの借金していかないと生きていけない変な民族です

 

 

ですがその借金をうまく利用して生活していくのも日本人です

 

 

なのにメルペイスマート払いは企業側が一切の不利益も生じてないのに、どういう形であれ無事故無違反ユーザーの首を絞める行為をするんですよね

 

 

そんな企業からお金を借りてはダメです

 

 

と思いますのでメルペイから一切、手を引きましょうw

 

 

 

ちなみにコンビニでは使えないですけどネットで使うならPaidyがいいですよww

 

 

もしくPayPay

 

 

 

 

以上

 

 

 

 

 

 やっと帰って来たんかにゃーーーฅ•ω•ฅ😸