Lenovo think station BIOS画面 USBからWindows10 | ちょっとスパイスの効いたブログ

ちょっとスパイスの効いたブログ

ちょっとスパイスの効いたブログ

LenovoのパソコンでBIOSに入れないとかいう話をたまに耳にするので古いパソコンだが参考になればいいと思う

 

入れない理由として多いと思うのがまずロゴ画面がスキップされてしまう件w

 

まずWindows10の場合、高速スタートアップが有効になってるとロゴがスキップされる

 

これはあんまり関係ないと思うよ

 

ここからは基本的にマルチディスプレイな場合の話

 

うちのPCでは基本的にロゴは表示されない・・・厳密には表示してるw

※マルチディスプレイなので実は起動途中まだ真っ暗なサブディスプレイに表示されてるねん(´ω`)

 

ところがある方法で遅れてメイン画面にロゴが表示される

 

たまに失敗(ある手順で100%表示)することがあるがメインディスプレイの電源ランプが付いたらとにかくF1を押しっぱなし→音が鳴る→まだF1を押しっぱなし→音が止んだら離す→何秒後かにロゴ表示

※止まる場合もある(見た目)

※これはマルチディスプレイの場合ですわ!

※マルチディスプレイの本来サブ画面をメインにしてる場合

 

面倒くせ!って思ったらディスプレイを一時シングルにすれば何もしなくてもロゴが表示される

 

ちなみにシングル画面だった頃(Windows7)にロゴが表示されずBIOSに入れなかった時もこのF1押しっぱなし→離すでロゴが表示した

 

ロゴ表示後

 

F1でBIOS

F12でBOOT起動選択

 

ついでにちょっと今回はUSBからLinuxを起動させてみる

 

つまりこの古いPCでも簡単にUSBからWindows10もインスコできるよ!ってことがいいたい

 

まずやっておくこと!BIOSを開いてスタートアップ

※USBは挿しておかなアカン

 

 

 

現時点で対象のUSBは下から4番目

 

上段の1~8が起動対象なのでこの場所だとboot起動できまへん

 

 

なので8をXキーで消す

 

 

 

今度は対象のUSBを選択してXキーをポチる

 

すると8にセット完了

 

あとはF10で再起動→ロゴ表示

 

ロゴが表示されたらF12でBOOT起動選択

 

 

汚い・・・・・・・・・・・

 

 

BOOT起動選択画面

 

8を選択してUSBからboot起動

 

簡単やで✧*。٩(ˊωˋ*)و

 

これでUSBからWindows10のインスコも余裕

 

とりまLinux

 

 

 

 

 

 

 

このLinuxはUSBにOSが入ってるんでインスコじゃないがこの方法でWindows10がインスコできるって話でした

 

 

 

 

 

以上