クリスマスですね~♪

今年もあっという間にイブがやってきました。

子供の頃は本当に待ち遠しくて…

毎日指折り数えてたなあ(*´∀`)


さて、メメは先週金曜で

幼稚園も終わり、冬休み!

今週は遊ぶぞ~♪♪♪

と、みっちり予定を入れてたんですが…

土曜から様子がオカシイ。

日曜、熱。

ありゃ~(;゜∀゜)


二学期は大した風邪もひかず、

無欠席だったメメ。

強くなったなあ~と思ってたら

冬休みに入った途端熱出しました(^^;


まあすぐ引くかな~と軽く考えてた私。

これが長引く長引く(*_*)


日曜から昨日まで、

37~38℃をいったり来たり。

なかなか治らない。


そして今日の朝方。

寝てるメメの額をこっそり触ったら

…下がってる!!

やったー!!

イブに間に合った(*´∀`)♪♪


…と喜んでたら、





反対側にいたター、発熱ガクリ


熱い!!

体がめっちゃ熱い!!

(*_*)



えーと


イブは病院行きに決定★( v^-゜)


今日は買い物行けないので、

手巻き寿司は止めて

あるものでご飯に決定★( v^-゜)



とほほ。



そんなわけで、

今週は完全な引きこもり状態。

遊ぶ約束をしていた友達に、

連日キャンセルとお詫びの連絡。


特に昨日は元同期達と

我が家で忘年会の予定で、

週末にいっぱい買い込んで

用意してたんですが…

もちろん中止。


母ちゃんショボーン( ;´・ω・`)

同期達が大好きな

メメもショボーン( ;´・ω・`)


風邪め!!!!


とりあえず早くターが

元気になってくれることを祈って…


明日は2か月ぶりの実家で

クリスマスパーティーの予定。

行けるかしら~(^^;


皆さまも風邪には

お気をつけくださいませ~。


早速今日、

検査結果を聞きに行ってきました。



24時間中、

期外収縮があったのは2回。


でも危険な波形では無いとのこと。


『自信を持って大丈夫と言えます!』

と、太鼓判を押してくれました。


『一瞬心臓がポンポンっと

跳ねるくらいなら問題無いです。

でも3~4分続くことがあれば

電話で相談して来てくださいね。』

とのこと。


良かった~(*´∀`)



検査に6000円位かかって

給料日前に痛い出費でしたが(笑)

心配のモヤモヤが吹っ飛んだので

病院に行って良かったです(*^^*)


何より、この循環器内科の先生、

すごーく丁寧で物腰柔らかで、

素敵な先生でした。

(個人的にはノーベル賞を取った

山中教授に似てると思う( *´艸`))


診察後、『お大事にしてくださいね』と

わざわざ立って一礼をしてくれる先生、

なかなかいないですよねー( ´∀`)


お世話になりました♪



思えばリウマチになってから、

自分の体に対して

随分心配性になったなあと思います。


でも同時に、

異変があったら病院に行く!

という行動力も付きました。



病院といえば、

先日1年ぶりの子宮がん検診と

3年ぶりの乳がん検診を予約。


子宮がん検診は来月末。


乳がん検診に至っては、

元々予約が取りづらい病院でしたが、

北斗さん効果か、(私もだけど)

来年2月の予約となりました(^^;


メメとターがまだ小さいので、

まだまだ元気でいなきゃね(^^)v


そのためには早期発見です!

1年前か

半年前からだったか…

よく覚えていませんが、

時々

『どくんっ』

と心臓が跳ねるのです。


日にもよるし、

時期にもよるし、

特に他の症状も無いので、

(めまいとか血の気がひくとか)

放っておきました。


でもこの1ヶ月ほど

頻繁になってきました。

(といっても1日7~8回ほど)


うちは父も不整脈持ち、

弟は心不全で22歳で他界してるので

ちょっと心配になり…


もやもやしてる時間が勿体無い!

…と循環器内科に行ってきました。



心電図、レントゲンは

特に異常は見あたらず。

胸と首の動脈も特に雑音もなく。


普通なら

『期外収縮だね~』と

経過観察になる所ですが…

(期外収縮…問題の無い不整脈。)


先生も『弟の心不全』が気になっており、

念には念を入れて、

小さいホルターを胸に付け、

24時間心電図検査しました。





これ、精密機械なのに、

お風呂も入れるんですよ~

今の機械はスゴいねv(・∀・*)


24時間たったらべりっと剥がし、

今日病院に返して来ました。

診断は明日以降。


付けてる時に限って

『どくんっ』てならなかったんだよね~


さあどんな結果になるかな~?