ジェイソン・ウインターズ・ティーってご存知ですか?

 

 

花粉症の季節にこちらのブログを書いたのですが

            コチラ

flower1花粉症の季節ですね~flower1

 

 

私は、このお茶が好きで飲んでますにこにこ

お茶というか、ハーブティーなんですよねカップ

私には花粉症の効果がてきめんだったんですよね~

 

 

で、本日はそのお茶仲間の方々とのランチ会へ

お茶に関するお話を聞いたり

(諸事情によりかなり遅れていってしまいましたが…はは…

ランチ会場のレストランのシェフが

一部お茶っぱを使ったお料理も出してくださいましたハート*キラ

 

 

イノシシのハム(?)地元のイノシシさんだそうです絵馬

ドレッシングがピンク色でかわいいの~

あ、もちろん美味しいですエヘ

テイクアウトを買いましたハート☆

 

メインは豚~ピンクブタ とっても柔らかくて美味しかったキラキラ

後ろにちょっと写ってる、パンにお茶の葉が入ってます

 

デザートのリンゴを煮るのに「バイオプラス」を使ったらしい

お茶入りパンナコッタが絶品!

 

こちらのレストランは

山口・阿知須の「ル・マルカッサン」です

あ、通常のお料理にはお茶は使ってないと思います…

どうなんだろう…てへぺろうさぎ

 

 

実は先週、違う集まりでオーナーシェフと知り合い

「来週、お店に伺う予定です~」ってなこともあって

とても楽しみにしていたんです*♪

 

 

お料理、とっても美味しかったですカナヘイうさぎカナヘイきらきらカナヘイきらきら

 

 

そうそう、お茶です・・・

ジェイソン・ウィンターズ・ティー(JWT)

気になる方は、公式ページをご覧ください

ジェイソン・ウインターズ・ティー

 

 

でね、今日はこちらを話の途中で飲んだんですよ

ジェイソン・ウィンターズ・バイオプラス

こちらは、腸を整えるとかでね・・・

ランチが終わって、お家に帰ったとたん

お腹がゴロゴロ…あんぐりうさぎ

まぁ、効果てきめんあんぐりピスケカナヘイびっくり

 

 

ちなみに、このお茶

いろいろと不思議?な話もいっぱい

気になる方は、ぜひ聞いてくださいねカナヘイうさぎ

 

 

このお茶について

私に教えてくださった嵯峨久美子さんが

ブログを書かれてますのでご紹介

         コチラ

ハッピースペース ほのか ジェイソンティー

 

 

ジェイソンティーのお茶の葉は

3つの葉が入っています

 

嵯峨さんのブログより

 

3つのハーブの成分は
① レッドクローバー  女性ホルモン作用成分を豊富に含有

  古くは旧約聖書にも記述させ、世界中で最も多く使用されている
  ハーブの一つです。ヨーロッパではその利用範囲の広さが高く
  評価されています


② インディアンセージ さまざまな有用成分を含み 強壮剤としても

   セージは英語で 賢者 という意味もあり アメリカの先住民は
   このハーブを 土地 空気 精神 身体など あらゆる対象に用い
   ました     

③ ハーバリン  他のハーブと併用で相乗効果を確認

      
   2500年前にブッダが法話の中で語ったと伝えられているハーブ
   アジアでは古来より 大変貴重なハーブとして大切に使われてきま
   した  

 

異なる3つのものの融合

愛の融合のお茶だそうですハート

 

 

ペットにも大丈夫なので

藤丸も飲んでますよ~チワワ