晴れんなヽ(`Д´)ノ
昼間は気温がプラスで,しかも青空。
夜は各地で転倒事故が発生するでしょう。
ホント,延々に続くスケートリンク並みの歩道,マジで勘弁して下さい。
帰るのが億劫になるとか,ないわぁ…
そんなこんなで楽しくやっております麒麟ですこんばんは。
最近よく,スカイプに出現しております。
お話楽しいです(*´∀`*)
お酒も楽しいです(*´∀`*)
今週のデパートのお酒は,福井の酒蔵だそうです(*´∀`*)ワクワク
そんなこんなで実家から物資が届きました。
甘いモノばっかwwwww
これだからうちの親は…wwwww
薄皮まんじゅうは説明不要!
うちの地元の最強饅頭!!
俺はこし派!
うなぎパイは…親父が静岡で学会か何かだったのかな??
夜のお菓子うなぎパイ。
別にエロい意味じゃない。
バーボン香りのするVIPのうなぎパイも美味いです(*´∀`*)
花園饅頭のぬれ納豆も美味し!
奥のビニールに包まれてるのは…
花園饅頭の…ぬれチョコ!?
ぬれチョコ!?!?
↑動揺し過ぎて3回書き直した。
意味わからん…何がしたいんだ…?
まぁ,美味けりゃ良し!
ひなあられは喜久田って書いてあるから,多分柏屋の。
薄皮と一緒に買ってきたのかな??
問題は左手前。
青森県の西田酒造,全国的にもプレミア酒で有名な田酒の飴。
多分,以前に上げた千歳鶴の酒粕飴みたいなやつだと思う…
どれ,一つ……
あぁ…意味わかんね。
田酒の,吟醸の香りが口いっぱいに広がって,呼吸すると幸せが…
何だこれ…スゲェ…
無駄に高級な飴舐めてる感じ。
しっかり飴であり,酒粕の個性はそれほど強くないんだけど,
それでも元が田酒の粕だけに香りが凄い…
市販の飴一袋くらいの量で500円だそうで。
親父殿へ。
田酒飴,めっちゃ美味い!
でも,せっかく青森行ったなら田酒も送って下さい。
息子より。