餅田由紀子の日々

餅田由紀子の日々

歌とピアノにまつわる日々の私の様子をのせていきます

餅田由紀子~大阪から行きますライブ

5月14日(水)
四谷SOUND CREEK Doppo
03-6380-4245

open18:30 ...
start19:00
ticket ¥2700(1d付税込)

大阪から出張ライブ!
せっかくなので会いませんか?

出番1番目19:00~19:40 
他出演者 St.Anthony ミヤザキナオコ

ご来場お待ちしております!!
Amebaでブログを始めよう!
5月14日(水)
四谷SOUND CREEK Doppo
03-6380-4245

open18:30
start19:00
ticket ¥2700(1d付税込)

大阪から出張ライブ!
せっかくなので会いませんか?

出番1番目19:00~19:40 
他出演者 St.Anthony ミヤザキナオコ

ご来場お待ちしております!!

4/19は渋谷TK barでライブでした。

東京拠点最後のライブ!!

いつも応援してくれている人や、ライブでしか会えない方々に会って、話して、

「やっぱこれだね」と自分なりに納得したライブでした。


たとえば街の真ん中で歌っても、見ているひとは喜ばない。

そんなライブを、なんで私はやってるんだろう、と考え始めるとつらくなります。

「需要のない自分」を再認識することが続いていたので、結構落ち込んでいたのです。




でも、100人いたら100人が振り向くような人気者ではないのですから当然です。

中学、高校で何百人の同級生がいたか忘れましたが、友達は一人しか作れなかった。

私は、1000人の中の一人にヒットする程度のポピュラリティーなのでしょう。


ライブには7人が来てくれました。

私の歌をきいて、それでも嫌いにならずにむしろ何かを受け取ってくれるひとが確かにいるんですね。

大好きな、変なひとたち(笑)

でも私とちゃんと向き合ってくれる大切なひとたちです。

いつもありがとうございます。



ライブで中島みゆきさんの「糸」を歌いました。

私の周りにも糸があったんです。

縦の糸、横の糸だけでなく、糸は斜めにも、立体的にも、ぐるんぐるんに絡まりまくっているのです。

もはや織ってない。

織りなす布は、混沌と虹色に輝いちゃってるのです。


そんなわけで、ライブはやめません。

地道に、続けていきます。

やめたら、1000人にひとりの運命の人に会えなくなってしまいますから。


ところで、来月は早速大阪から遠征ライブにやってきます。

せっかくだから、たくさんの人に会いたいな。

5/14(水)四谷Doppoです。


運命の人!

そう、あなたです(笑)

お待ちしております。

ピアノを弾いていると、どうしても手首に力が入って固まってしまうので、どうしたら力を抜けるかと日々研究中です。


手首を振って力を抜いてから弾いているのですが、いつもは前後に降っていたのを左右に振ってみたら、より効果がありました。

なるほど。

力んでいては左右に動けないですからね。

左右に自由に動ける状態なら、余計な力は抜けているということです。


『左右に自由に・・・』とイメージしながら弾いていたら、自然と体も左右に揺れていました。


こ、これは!!


スティービーワンダーじゃないですか。


たしかに彼には余計な力など入っているようには見えません。

スティービー様は、歌もピアノも思いのままで楽しくて揺れているのだと思われますが、

私はまずカタチから入ってみようと思います。


ゆ~らゆら・・・

スティービー様は体が揺れているうえに、首も振ってますからね。

ゆらゆら on ゆらゆらです。はなれ技です。


難しい(笑)