よく言われるけど



メンタル強いね!



って。




そう?ってぐらいの認識でしかないけど、すぐ文句言ったりする人、怒る人って恵まれて育ったんだなぁって感じてる。



だってそんな事が言える環境にいたから。



私は友人関係から、家族関係から我慢し続けて自分が悪いんだって叩き込まれた。



よくも悪くもほったらかされて育った人。

だから言いたい放題、自由。いじめられないタイプ、かな?



私は根暗なので、結果友達からターゲットにされて、言いたい放題されてハブられて。その後親の離婚騒動で弟と一軒家で暮らし、私バイトで学費稼ぎ、荒む日々。タバコも高校で吸ってた。



だってやってらんねーじゃん?何で私だけこんな生活?バイト先の廃棄で腹満たす。おかしすぎるやん?



弟もバイト先で賄い食べて暮らしてた。



友達も親も信用しない。心から信用できるのって自分だけ。



社会人になってコニュニケーションは鍛えられてるけど、心の底から信用してるのは高校からの友達一人だけ。



それだけ人に信用してない。裏切られた。



友にも。



親にも。



親は今でも信用してない。いつ裏切られていいポジションにいる。私は何もしない。



育てられた対価は既に消化してる。



カタツムリ。



身を守るために殻にこもる。



これを作ったのは親と環境。



子供達にはそれは絶対ないように育ててる。



未来は分からない。



私の住んでる地域は、ど田舎です。



元々、田舎県ですが、さらに田舎の町へ移り住む私。



でも、その結果とても快適な町です。



ドラックストア、スーパー、コンビニ、歩いて行ける距離にあり、今年の大雪の時、車が当たり前の我々がみんな歩いて買い物してた。



それだけの距離。銀行も近場にあり、徒歩距離。

飲食店も意外にあり。



町が頑張って支えてる病院もあり、そこは隣県の総合病院より待ち時間もなく、救急も受け入れてくれる。ありがたい病院。



味噌屋も、醤油屋、酒屋、駄菓子屋もある。



年寄りが皆んな元気で、年寄りのやりとり、イベント、子供の下校時の一緒に下校してくれるボランティアさん、とても助かる。



こんなに助かる環境。



私が老いたら、歩いて買い物できる。生活出来る。


このバスもちゃんと出てるし病院も行ける。



ありがたい環境。



ここに住んで良かったと思う。



田舎だから皆んなほんわり。田舎っぺな感じ。



子供も地域に見守られてる。



こんな雰囲気がとても好き。



ここでいい。



死にゆく地域だけど、こんな田舎好き。




学童でも



ん?



いつもお前、うちの娘迎えに行くとくっついてるよね?



な野郎がいる。




そいつが、同じ英語教室に通いだし、親は



娘ちゃんが一緒で安心しましたー。って言われる



まー、教材費で最初40万いる教室ですからね



嫌。



なんて言われたら悲鳴です。



そんな彼、スイミングでたまたま振り替えた日にブッキング。



娘、迎えに行ったら、まぁ一緒にいたよ。



娘は全く気にしてない様子で彼からあっさり離れさよなら。



どーも、好かれてる模様。



うちの娘、他人は全く気にしないのでもうちょっと学年上がったら大変だなぁ。



誰が何した、100点とった、体育で跳び箱すんげー飛んだとか全然興味ない。



主軸が自分過ぎて驚く。



この人、どんな大人になるんだろう?