みなさん、こんにちは^^
“水煮大豆”を頂きましたよ~★

早速、子供が喜ぶレシピをつくるぞ~。





<大豆でおつまみ> 2~4人分
・水煮だいず        ・・・1袋
・玉ねぎ         ・・・20g
・卵・めんつゆ・マヨネーズ・・・各おおさじ1/2
・片栗粉         ・・・おおさじ1
・冷凍コーン&枝豆    ・・・各おおさじ1
・お好み焼きソース&マヨネーズ・・・お好みで

~作り方~
①フードプロセッサーに玉ねぎと卵をいれて微塵きりにする。
 さらに水煮大豆を汁を切って入れ、ペースト状になったら、
 マヨネーズ・めんつゆ・片栗粉をいれてなじんだらOK。







②ホットプレートに油をうすく伸ばし、好きな大きさに
 生地を落とし、5mmくらいの厚さにのばす。
 上にコーン&枝豆をトッピングし、弱火で両面3分ずつ焼く。






③焼き上がりに、お好み焼き感覚で、ソース&マヨネーズ
 をかけていただきます~♪




なんと!!
我が家も、地元ホークスファンクラブに入ったぞ~べーっだ!




ぬいぐるみに興味津々^^

そして、斉藤さん~かっこよかったなぁ~音譜


大豆のおやきレシピコンテスト
大豆のおやきレシピコンテスト  大豆のおやき料理レシピ



今日はとっても暑いですね得意げ
夏がちかいわ~


前回に続き、柑橘アレンジをご紹介。
これは、以前シェフに教えていただいた物を、アレンジしましたよ^^

【フレッシュフルーツとカンパリゼリー】 8ヶ分
・オレンジ    ・・・2ヶ
・グレープフルーツ・・・2ヶ
・カンパリ    ・・・200cc
・オレンジジュース・・・200cc
・砂糖       ・・・100g
・はちみつ     ・・・おおさじ2
・水        ・・・400cc
・ゼラチン     ・・・10g

①フルーツは皮をむき、ふさごとに食べやすいおおきさにカット。

②皮についた果汁は絞っておく。

③鍋にカンパリとお水をいれ、沸騰させる。

④アルコールが飛んだら、砂糖・はちみつを加え溶けたら火を止める。
 そこに粉ゼラチンを徐々にいれ、余熱で溶かし、最後にオレンジジュース
 と果汁を合わせたら出来上がり~。

⑤冷蔵庫で2時間。
 固まったら、果汁をトッピングしたらOK.

アルコールを飛ばすので、お子さんもOKよ~音譜


フルーツのプレゼントが届いたらどうする~^^


オレンジ&グレープフルーツ&レモン

なんに使おうかな~♪


思いきって!

パスタのアクセントにレモンを使ってみました^^


シトラスを使った料理レシピ
シトラスを使った料理レシピ



<レモン&鶏のパスタ> 3人分
・鶏肉 ・・・1枚
・お湯・・・1L
・酒 ・・・大さじ1
・塩  ・・・小さじ1

・マカロニ・・・150g
・レモン  ・・・1ヶ

①鶏肉は、火が通りやすいように観音開きし、
 塩・酒をいれたお湯でゆっくり中火で火を通して行く
 (手で触った時、弾力があると火が通ってるよ)
②鶏肉を取りだし、その旨みのつまった煮汁でマカロニを
 茹でていきます。
③最後にお好みでオリーブ油とレモンをキュッと絞っていただきます!

もちろん、鶏肉も頂きますよ~
今回は、好きなドレッシングをかけていただきました~
ちょっとアメリカンな食卓?でしたべーっだ!